[ 掲示板に戻る ]

記事No.3198に関するスレッドです

始めかぎ括弧・終わりかぎ括弧の文字後・文字前のアキ量調整 / もん
始めかぎ括弧・終わりかぎ括弧の文字後・文字前のアキ量調整

台詞を括弧で挟んだ時。約物を全角または半角にしても、括弧と話の内容とが詰まって読みにくく感じます。
で、「うん、そうだね」 を 「_うん、そうだね_」という風にしたいのです。
(伝えやすくするために全角にしました)半角スペースを挿入するほどは空けたくもありません。

現在は「検索と置換」から「(または」)を検索文字として、検索形式に文字段落を指定して置換形式に
文字後(または後)のアキ量:四分に適応。そしてクリエを保存。
この場合、追加の修正をしても適応されません。再度、検索置換の必要があります。
もう少しスマートな方法はありませんでしょうか?

先頭文字スタイルでできそうですが、該当する段落スタイルにはすでに違う目的で使用中です。

(InDesign CS3 Mac / OS X 10.5.7)

No.3195 2009/06/16(Tue) 11:46:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/530.17

Re: 始めかぎ括弧・終わりかぎ括弧の文字後・文字前のアキ量調整 / いき URL
たとえ四分スペースであれ、挿入するのは不自然ですが、仰ることは文字組アキ量設定の編集で可能ですよ。
一度お試しを。

No.3197 2009/06/16(Tue) 12:31:48
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.11) Gecko/2009060215 Firefox/3.0.11

Re: 始めかぎ括弧・終わりかぎ括弧の文字後・文字前のアキ量調整 / KOUJI
段落中のすべての括弧で同様の結果になっても構わなければ文字組みアキ量設定をカスタマイズすればできます。
No.3198 2009/06/16(Tue) 12:32:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/530.17

Re: 始めかぎ括弧・終わりかぎ括弧の文字後・文字前のアキ量調整 / もん
> いきさん > 文字組アキ量設定の編集
たぶんそこだろうとは思ったのですが、どこをどういう風にしたらいいか検討もつかなかったのです。

> KOUJIさん
そっくりそのまま同じようにしました。どうもです。

おふたりともありがとうございました。思い通りの結果になりました。感謝です。

先に書いた検索置換によって四分アキにした場合もそうでした。作成したPDFファイルをMacOSXの
プレビュー.appで開くとベタの表示になってしまいます。Adobe Readerだときちんとアキが出ます。
プレビュー.appの仕様が悪いだけで気にしなくていいんでしょうかね。

No.3199 2009/06/16(Tue) 13:19:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/530.17