[ 掲示板に戻る ]

記事No.3643に関するスレッドです

inDesignのカラー設定 / kid
illustratorからinDesignへ配置(コピペも同様)したロゴやイラストのデータをcanonの複合インクジェットプリンター(インクは純正)で出力しているのですが、CMYKの数値通りの色が出なくて困っています。inDesign上で打ったテキストも同じです。用紙は光沢紙(普通紙でも同じでしたが)を使っています。

例えばK100のデータを出力すると、焦げ茶色に。
ビビットなオレンジやグリーンもパステル調になります。
C60M40Y40K100の墨であれば問題なく出るのですが、、、

illustratorから同じデータを出力すると(完璧とはいえませんが)そこそこK100に近い色で出ました。問題と思われそうなカラーマネージメントもinDesignとillustratorで同じ設定をしています。念のためillustratorで新規ファイル作成もして再トライしました。

この状況をcanonに問い合わせしてみたところ、
「用紙設定で”普通紙”の設定にすれば墨は出るはずです」という回答でした。言われた通り試してみましたがやはりダメでした。
修理に出してまだ1ヶ月程しか経っていない、テストした結果目詰まりもしていない、この状況からやはりinDesinデータに問題があるのではないか?とは思いますがどう対処していいものやらわかりません。

どなたかアドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

パソコン環境
MacBook Pro
MAC OS 10.5.8
Illustrator CS
inDesign CS

No.3643 2009/09/17(Thu) 00:04:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9

Re: inDesignのカラー設定 / とくめ
インクジェットだからでは?

別のとこでも書きましたけど、PostScriptプリンタでないわけで
すよね?

>CMYKの数値通りの色が出なくて困っています。

そういう、厳密なものを求めるんでしたら
もっとそれなりのプリンタを使った方がいいんじゃないですか。

No.3644 2009/09/17(Thu) 07:59:03
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

Re: inDesignのカラー設定 / (-_-メ)
InDesignとインクジェットの組み合わせは、まったく信用できないと思っています。どちらが悪いとかではなく、組み合わせが。

InDesignはプロ用の商業印刷書籍を作るアプリですから、インクジェットでの出力のことなんか考えてないと思いますよ。

とはいっても、私もInDesignで年賀状作ってインクジェットで出力したりします。その場合は、必ずPDFにしてから出しますけどね。こっちのほうが結果が良好なことが多いです。単なる経験則ですけど。

No.3646 2009/09/17(Thu) 09:23:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9

Re: inDesignのカラー設定 / あかつき URL
インクジェットプリンタの場合、プリンタ側で補正をかけるのがデフォルトになっている(ことが多い)ので、補正を掛けさせないようにするだけで「多少はマシ」な出力結果を得られると思います。

ただし、自分も(-_-メ)さんが挙げられたのと同様、PDF化することを強くオススメします。

で、以前の経験(エプソン製)ですが…
PDFをアクロバットで出力する際、プリントのダイアログ「カラーマッチング」の項目、チェックボックスが「プリンタのカラー」になっていました。
これを「ColorSync」に変更してあげると「多少はマシ」な出力結果になりました。

No.3647 2009/09/17(Thu) 10:04:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9

Re: inDesignのカラー設定 / (z-)
こんにちは

>canonの複合インクジェットプリンター
いわゆるご家庭用プリンタは一般にCMYKのインクを装備していますが、プリンタドライバはRGBで動き、出力時にCMYKにしています。CMYKカラーのデータを投げてもプリンタドライバ側でてきとうにRGBに変換してからまたCMYKにします。ここはどうしようもありません。

なので、InDesignからの出力時、色分解→コンポジットRGB にすると
 かなりマシになります、と言い切る自信はありませんが、
少なくとも色のズレ方が理解の及ぶ範囲に収まるはずです。

要はRGBカラープロファイルの選定がキモなのですが、複合機クラスですとAdobeRGBはまずかったような..最近のはよくわからないのですが、
sRGB、一般RGBプロファイル、ご使用のモニタの名前のプロファイル、
まず、この3つあたりから試してみてはいかがでしょうか。

No.3650 2009/09/17(Thu) 12:35:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9

Re: inDesignのカラー設定 / PICTRIX URL
こんにちは。
非ポストスクリプトプリンターと言う事で。。。
インデザインのプリントダイアログのカラーマネジメント内で、プリンタプロファイル(プリンター名+使用する用紙の種類)を確認する事と、プリンタードライバーの方の設定で「色補正を無し」にしてあげる事、ですが。
いかがでしょうか。
私は非ポストスクリプトのPX-9500インクジェットで仕事していますが、色に関して満足のいく結果を得られています。

No.3651 2009/09/17(Thu) 14:43:24
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9

Re: inDesignのカラー設定 / kid
とくめさん

PostScriptプリンタではないです。
確かにおっしゃる通り、無理があるんですよね。
それにしてもだいぶ色が数値と合ってないのでもうちょっとマシになるよう色々試してみます。ありがとうございました。


(-_-メ)さん

そんな気はしていました、、、。イラレで今まで綺麗に出ていたのでInDesignも同じと思ってしまいましたが、よく考えてみたら雑誌などのページレイアウトして入稿する以外にInDesignを使うって人もあまりいないですしね。PDFにしてから出すっていうことを完全に忘れていました。いいアドバイスありがとうございました!


あかつきさん

少しでもマシになれば嬉しいです。
やはりPDFで試す必要がありそうですね!
細かい設定までコメントありがとうございました。


(z-)さん

色分解→コンポジットRGB やってみますね!
それとPDFと近い方で最終的に出したいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

No.3652 2009/09/17(Thu) 15:17:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9

Re: inDesignのカラー設定 / kid
PICTRIXさん

色に関して満足のいく結果を得られているとは嬉しい情報ですね!
キャノンサポート側には「使用する用紙の種類を”普通紙”にしてください」と言われましたが、光沢紙はやっぱ光沢紙設定で出すのが常識ですよね!?
「色補正を無し」は見落としていましたのでトライしてみます。
ありがとうございました!

No.3653 2009/09/17(Thu) 15:20:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9

Re: inDesignのカラー設定 / いき URL
割と見落としがちなんですが、光沢紙ってどこの製品使ってます?
サードパーティ品じゃないですか?
紙とプリンタの相性って、無視できないかも。

http://www.digi-came.com/jp/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=4
>プリンタ用紙とプリンタの組み合わせが悪いと、用紙がインクをうまく吸収できずにインクが流れてしまうこともあります。あるいは吸収はしても滲んだり、インクがペーパーの表面ではじかれてプリンタ内部がインクで汚れるいったことも起こるかもしれません。

No.3654 2009/09/17(Thu) 15:28:54
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.14) Gecko/2009082707 Firefox/3.0.14 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: inDesignのカラー設定 / kid
いき さん

コメントありがとうございます。
光沢紙は キャノン写真用紙 光沢(ピクサス)という赤いパッケージに入ってるものです。なのでそこは大丈夫だと思うんですがね、、いま色々と検証中です!

No.3655 2009/09/17(Thu) 16:48:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9