|
はじめまして。 WinXP、IndesignCS5です。
書籍の組版で、!や?は全角文字を使用し、 !!や!?の様に重複する場合のみ、 全角文字のまま「字形」から等幅半角字形を当てております。 しかしこの場合、直前の平仮名と!や?の間が八分ほどのアキになってしまいます。 単一の全角?や!が後ろに来る場合には、 設定通り空きはベタになるのですが…
文字組みアキ量設定では、 後の文字クラスを「区切役物」として、前に来る文字の文字クラスが 句読点類は二分、中点類は四分、 区切役物から下は全てベタにしています。
ちなみにいろいろとやってみたところ、 前に来る文字の文字クラスが 平仮名、片仮名、漢字、/やステ字(行頭禁則和字)、全角数字、+=−の様な全角記号の場合には八分アキに、 …(分離禁止文字)、¥$%など(前後置省略記号) などの場合は空きベタになる様です。
煩雑な説明で恐縮です。 どんな理屈で空きが変わってしまうのか、 何方かご教示いただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
|
No.5536 2011/01/20(Thu) 17:36:53
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
|