[ 掲示板に戻る ]

記事No.5807に関するスレッドです

行の幅のそろえ方を教えてください。 / institute_k Email
いつも、このホームページをみて勉強をさせていただいています。
というよりも、感心してばかりです。

皆さんのお知恵をお借りしたく、書き込みをします。
こだわり過ぎかもしれませんが・・・

使用しているインデザインは、CS5(windows版)です。
添付している図のように、フレームグリッド1コマ枠よりも大きな文字(「1」は18ポイントです)を入れると、
1行目と2行目の間隔が、2行目より下の間隔よりも広くなってしまいます。
(「右の文章を〜」は10ポイントです。)
これを、1行目からフレームグリッドに合わせて、行を全て等間隔にしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

No.5807 2011/05/25(Wed) 18:55:42
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:2.0.1) Gecko/20100101 Firefox/4.0.1

Re: 行の幅のそろえ方を教えてください。 / 小泉 URL
段落パレットをいじってみましょう。

たいていの設定はコントロールパレット(カスタマイズで全表示にする)や右クリックに答えはあります。
いじり倒しましょう。

No.5809 2011/05/25(Wed) 21:07:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7) AppleWebKit/534.34.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Safari/534.34.4

Re: 行の幅のそろえ方を教えてください。 / institute_k Email
ありがとうございます。
「段落パレット」をいじり倒しました!!
「行送り基準位置」で解決しました。
小泉様に感謝します。

No.5810 2011/05/25(Wed) 21:42:05
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:2.0.1) Gecko/20100101 Firefox/4.0.1

Re: 行の幅のそろえ方を教えてください。 / kin
解決後で蛇足になりますが…。

よくあるこのケースは「行取り」が「自動」になっていると思われますので、「1行取り」にする方がシンプルで良いかと思います。

見当外れだったらすみません。

No.5811 2011/05/25(Wed) 22:43:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4