[ 掲示板に戻る ]

記事No.6546に関するスレッドです

重なってしまうフチについて・・・ / 神口
インデザインで文字に線の設定でフチを付ける際、フチを一定の太さより大きくすると隣の文字に重なってしまいます。
また、重なるところと重ならない箇所があるのですが、なぜなのでしょうか?
一見すると同じ条件のもの同士だと重ならずにフチが付いている様な気がするのですが・・・
同じQ数だったり、同じ行であったり。
後は、改行したら同じQ数であっても、重なってしまいました、文字スタイルを使ってフチを付けてみましたが、やはり重なってしまいました。重ならずにフチを付ける方法をご存知の方は教えていただけると助かります。
インデザインはwindowsのCS4です。
宜しくお願い致します。

No.6546 2012/02/21(Tue) 14:15:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; BTRS122332; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 重なってしまうフチについて・・・ / いき URL
改行や折り返した後の次の行のテキストや、級数等書式変更した際の右側のテキストが重なり順の上位にきてしまうのは、InDesignの仕様としか言い様がないですね。
不便ですが。

通常機能の範囲であれば、Illustrator上でアピアランスを使って入力したテキストをリンク配置するか、InDesign上で線と塗り別々のオブジェクトを同一座標に重ねるかの二択ではないでしょうか。

No.6547 2012/02/21(Tue) 16:17:15
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:10.0.2) Gecko/20100101 Firefox/10.0.2

Re: 重なってしまうフチについて・・・ / オメガ
確かに不便ですね…InDesignの仕様なので仕方ないです。(以前これを逆手にとって、一文字ずつフチを付けましたが。)

線を太くしすぎない&行送りを広げるorフチ文字以外の処理にするのは言うに及ばずですが、私の場合は、光彩でフチを付ける裏技かテキストフレームを2つ重ねるかします。

(これはバッドチップスですが)合成フォントの特例文字にしてサイズを小さくするとフチが別々に付かなくなります。ま、フチ文字の為に合成フォントを作るなんて到底やれませんが。
行ごとにフチが付くのは回避できないですね。(ふちデザインなどのプラグインではどうなるのでしょう?)

No.6548 2012/02/22(Wed) 00:01:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7