[ 掲示板に戻る ]

記事No.8191に関するスレッドです

正規表現について / akatsuki
こんにちは。
Indesignの組版で添付の画像のようなデザインにしたいと思っており、
現在、ダーシ前後を含め3つの正規表現をつかっています。
もう少しスマートにできるものでしょうか。

ダーシはタブを入れたときに打消し線0.1mmが現れるように指定
これだけだと文字前後がびちびちにくっついてしまうので
その前後に.(?=\t)と(?<=\t).で八分アキ指定をしています。

次の図16のキャプション始まりと揃えたいので、
ダーシの部分はタブ指定がベターと思いますが、
他のやり方で正規表現を減らしつつ、
同じ見せ方はあるものでしょうか。

この他にも9つ程細かい正規表現項目があるので
ここだけでも、まとめられるならまとめたいと考えています。

お知恵を貸して頂けないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

No.8185 2014/04/30(Wed) 18:12:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/534.50.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.6 Safari/533.22.3

Re: 正規表現について / お〜まち
#時間の余裕がないので思いつきだけで書き込みます。

段落の先頭から同じパターンで文字スタイルが発生するなら、「正規表現スタイル」よりも「先頭文字スタイル」の方が適しています。
この図を見る限り、私だったら「先頭文字スタイル」を使用します。

No.8186 2014/04/30(Wed) 18:46:51
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:28.0) Gecko/20100101 Firefox/28.0

Re: 正規表現について / 流星光輝 URL
机上論なんですけれども、
1/8相当のスペース(細いスペースかな)とタブ文字
[1/8][TAB][1/8]を投入して正規表現で[TAB]のみに
打ち消し線でどうでしょう。

http://study-room.info/id/studyroom/id1/study27.html

No.8187 2014/04/30(Wed) 19:04:21
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.131 Safari/537.36

Re: 正規表現について / akatsuki
お〜まちさん

ありがとうございます。
ただ、それですとタブ(区切りor含む)選択にしても
2行目の「さしすせそ」も太字になりませんか?
当方、先頭文字スタイルは不慣れで違ってたらすみません。


流星光輝さん

ありがとうございます。
わがままで大変恐縮なのですが、
かなりの量があり、人為的ミスを防ぎたいのです。
たしかに、教えて頂いた方法だと少なくとも
正規表現2つはなくなるのですが……。

No.8188 2014/04/30(Wed) 19:24:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/534.50.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.6 Safari/533.22.3

Re: 正規表現について / (z-)
>かなりの量があり、人為的ミスを防ぎたい

ひとつ確認なのですが、ここでいう正規表現とは「正規表現スタイル」ではなく「GREP検索・置換」のほうでしょうか?

掲示板のトップにも書かれているように、バージョンの表記がないとこういう部分で想像でしか答えられなくなってしまいます。
もしCS4以降をお使いで正規表現スタイルを使われていないのであれば「使うといいですよ」で話が終わる可能性もあるのですが…

No.8189 2014/04/30(Wed) 20:13:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_2) AppleWebKit/537.75.14 (KHTML, like Gecko) Version/7.0.3 Safari/537.75.14

Re: 正規表現について / 流星光輝 URL
>かなりの量があり、人為的ミスを防ぎたい

現状のタブ文字を目的の[1/8][TAB][1/8]に置換すれば
良いだけだと思うのですが、

[^\x{2009}]\t[^\x{2009}]
のような正規表現で、意図していないタブ文字部分を
列挙してチェックするのも必要でしょうか。
チェックが終わったら正規表現スタイルから除外すればよいだけですから。

No.8190 2014/05/01(Thu) 08:54:46
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.131 Safari/537.36

Re: 正規表現について / 流星光輝 URL
念のため、画像つけておきますね。
No.8191 2014/05/01(Thu) 11:22:19
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.131 Safari/537.36

Re: 正規表現について / akatsuki
(z-)さま

失礼しました。

当方の環境は
Indesign CS5.5
Mac OS 10.5.8
です。正規表現とは「正規表現スタイル」の方になります。


流星光輝さま

検索置換のことを忘れておりました。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

No.8192 2014/05/01(Thu) 11:38:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/534.50.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.6 Safari/533.22.3