[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ページの逆順 / ずんだ
お世話になります。
使用環境は、Win7+InDesignCS5の組み合わせです。
右綴じで、以下のような構成の本を作製したいと思っています。
(本文) 縦書き=1〜250ページ
(参考文献) 横書き=251〜300ページ
300ページに参考文献の最初の部分がくるようにして、251ページに参考文献の最後の部分がくるようにしたいのですが、どのように設定すれば参考文献部分のページ順を逆にできるのかがわかりません。教えて下さい。
初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

No.6435 2012/01/19(Thu) 12:27:35
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.75 Safari/535.7

Re: ページの逆順 / 流星光輝 URL
逆ノンブルですね。

スクリプトなら瞬時に終わるのですが、
どうやら、そういう雰囲気が嫌いな人が居るようなので、
面倒な方法ですが、InDesignバージョン問わずで使える
手動で作り出す方法です。

ExcelでA1セルに300を入力
A2セルに299を入力
251が発生するまでA1:A2を選択しオートフィル(A50まで)
出来たセルA1:A50までをテキストエディタにコピー
InDesignでマスターにノンブル用の枠を生成(見開きなら左右に作り連結)
最初のページでマスターページのノンブル用の枠をオーバライドしてテキストを流し込む。
オーバーフローするので2ページ目(見開きの場合、2スプレッド目にオーバーフローした分をShift+クリックで全て流す。(これで完成)

PDFに出力するときは
こちらは、ExcelでA1に50を入力
A2に49を入力
1が発生するまでA1:A2を選択しオートフィル
出来たセルA1:A50までをテキストエディタにコピー
エディタからInDesignにペースト
InDesign上の正規表現検索で
\d+を検索→+$0で置換
InDesign上の通常の検索で
^pを検索→,で置換
それをコピーして出力するページの指定に
+50,+49,+48,+47...+1
を投入して書き出し。(完成)

# どこか間違ってたら、優しくフォローください。

No.6436 2012/01/19(Thu) 16:22:52
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.75 Safari/535.7

Re: ページの逆順 / 流星光輝 URL
先程のレスに補足です。

>(本文) 縦書き=1〜250ページ
>(参考文献) 横書き=251〜300ページ

となっているので、
(本文)と(参考文献)は
別ファイルになっているものと解釈しました。

(参考文献)のファイルは、
300ページからスタートする設定にして
50ページ分なので349ページで終わります。
ただし、逆順でPDF出力が出来ないため、
+50,+49のように絶対ページ指定で
逆順で出力できるように書きましたが、
プリントで出力する場合は、「逆順でプリント」に
チェックを入れれば良いだけです。(念のため)

No.6439 2012/01/19(Thu) 18:41:11
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.75 Safari/535.7

Re: ページの逆順 / ずんだ
流星光輝様
ありがとうございます! これで何とかなりそうです。
もしよろしければ、「スクリプト」でのやり方も簡単にお教えいただけないでしょうか?

No.6440 2012/01/19(Thu) 19:44:19
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.75 Safari/535.7

Re: ページの逆順 / 流星光輝 URL
CS5は所持してないので、ごめんなさい。
簡単にスクリプトのフローだけ書きますね。
算用数字だけで考えてます。漢数字とか時計数字とか面倒なので…

1)ノンブル枠用にレイヤーを新規作成
2)開始ノンブルを指定(今回の場合は300からスタート)
3)ドキュメントのページ数を取得
4)ページ数ループ開始
5)上記1)で作成したレイヤーにテキストフレームを作る
6)上記2)4)辺りの情報から表示させるノンブルの文字列を生成
7)上記5)のテキストフレームに上記6)の文字列を投入
8)上記5)のテキストフレーム内の文字列にフォント等の設定を行う
9)上記4)のループ終端

とかでしょうか。あとはエラートラップと次回用の対策を書けばいいかな。
WEBにサンプル大量にあるので、組み合わせれば出来ると思います。

No.6441 2012/01/19(Thu) 22:09:36
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7

Re: ページの逆順 / ずんだ
流星光輝様
ありがとうございました!
参考にして挑戦してみます。

No.6446 2012/01/20(Fri) 12:37:01
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.75 Safari/535.7
テキストフレームで2行取り / ヒロ
お世話になります。
使用バージョンは、CS4です。
日本語文とその英語訳文を組むに当たって、日本語文については、フレームグリットで組み、2行取り見出の指定があります。フレームグリットですので2行取りは問題ないですが、
英語訳文のほうを英文なのでフレームグリットでなくテキストフレームで組むと、2行取りの見出しについては、段落前のアキと段落後のアキで2行の中央に来るようにしようとしましたが、この方法では、段の先頭行に来たときに2行取りになりません。

テキストフレームで擬似的に2行取りのようにするには、ベースラインシフトでの下げと段落後のアキで調節するのが一般的な方法でしょうか?

英文ですが、フレームグリットを使うのも一つの方法かと思いますが、如何なのでしょうか?

そもそも英文組に2行取りの見出しは、使わない(概念がない?)のでしょうか? 英語訳文の見出しについては、2行取りの指定はありません。

英文組は、初めてで分からないことばかりです。宜しくお願いします。

No.6431 2012/01/16(Mon) 09:49:03
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)

Re: テキストフレームで2行取り / いき URL
和欧併記ですか?
それとも和文と欧文で別冊にするのですか?

仰る通り、欧文組版には行取りの概念はありません。
(だからと言って絶対の禁則事項だとは言い切れないのですが)
和欧混植でない限り、欧文を組むには欧文コンポーザを利用すべきであり、そうであればたとえフレームグリッドを利用していても日本語コンポーザ依存の機能である行取りは効きません。

したがって、解決策としてはテキストフレームを使い、ヒロさんが仰る通りの方法で擬似的に2行取りにするか、フレームグリッドを使い、タイトルのみ日本語コンポーザを適用した上で2行取りにするなどの方法をとることになるかと思います。

No.6432 2012/01/16(Mon) 10:15:36
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

Re: テキストフレームで2行取り / ヒロ
>和欧併記ですか?
併記ではなく、前半部:日本語、後半部:英語訳文で別冊ではないですが、完全に分かれています。

英語訳文の見出しを2行取りがいいかどうか、確認してみます。
勉強になりました。有り難うございました。

No.6433 2012/01/17(Tue) 08:55:12
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)
CS3, 4ユーザー様向けのアップグレードについて / TM
アドビでは、2011年11月10日にCS6とAdobe Creative Cloudのリリースと同時にCS5/CS5.5のお客様のみアップグレード価格が適応されるというアップグレードポリシー改定についてご案内させていただきました。その後再度検討を重ねた結果、より多くのお客様に時間をかけてCreative Cloudへの移行またはCS6へのアップグレードご検討頂けますよう、CS3, CS4のお客様もアップグレード版をご購入いただける期間を設けさせて頂くようになりましたので、ご案内申し上げます。

これって、せかされて買った人はどうなるの?
詐欺とは言わないけど、一歩手前。

No.6430 2012/01/13(Fri) 14:08:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7
ADPSの電子書籍にいて / ss
ADPSにての電子書籍を制作しております。
縦と横のページの2種を制作する場合、全ページに縦と横のデータをfolio Builderにアップしないと、データが完成しないのでしょうか?
例えば、表紙だけ縦横で、目次ページが横のみ、扉ページは縦横など変則的なページ構成は可能なのでしょうか?

また、ADSP(Adobe Digital Publishing Suite)について詳しいサイトなどがありましたら、お知らせいただくと幸いです。

よろしくお願いいたします。

No.6426 2012/01/10(Tue) 19:13:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:8.0.1) Gecko/20100101 Firefox/8.0.1

Re: ADPSの電子書籍にいて / 樋口泰行 URL

ADPSで作成するFolioの形式は、縦方向のみか横方向のみ、または、縦横切り替えの二種類しか作成できないようです。

そのため、書かれているように「表紙だけ縦横対応」といった混在したFolioを作成することができません。

ヘルプでこの事に書いているのはこのページになります。
http://help.adobe.com/ja_JP/digitalpubsuite/using/WS67cb9e293e2f1f60-2363884e12e402eef4f-8000.html

既に作られたFolioコンテンツをいくつか見ると、横向きにすると「縦で見てください」などのメッセージだけを表示させるようなダミーページを挿入することで対処しているようです。

手前味噌ですが、自サイトにてご参考になるか分かりませんがADPS関連の情報などを掲載するブログを開いています。

No.6427 2012/01/11(Wed) 01:41:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7

Re: ADPSの電子書籍にいて / ss
ご返答ありがとうございます。

表題の件、理解いたしました。

 経緯としてはFolioサーバにアップする際に、表紙のみ縦横の2データが存在しており、そちらからアップしました。
 以降はindexなど全て横のみのページだったため、Folio Producer上では横のプレビューは表示されるのですが、縦のファイルは制作して無いので、縦のプレビューはありません。
 検証テストで、表紙の次に、indexの縦を仮に制作してアップしたら、無事に縦横のiPadで表示されました。(この場合は、表紙とindexの2ページの構成に限る。)

 新しい技術なので、試行錯誤中で、詳しいサイトも少なく困っておりました。樋口様の、ブログは何度か拝見しており、大変勉強になっております。本は、まだ手に入れていないので、早々に購入させていただきます。

また、ADPS関連で不明な点がありました時は、ご相談させていただきます。ありがとうございました。

No.6429 2012/01/11(Wed) 11:53:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:8.0.1) Gecko/20100101 Firefox/8.0.1
使用バージョンアンケートやっています / jdash2000@笹川 Email
Adobeの岩本さんのブログでも掲載されていましたが、
Adobeソフトの使用バージョンアンケートを現在行っています。


よろしければよく使用しているバージョンを回答お願いいたします。

http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20111208/214000.html

12/31までの投票受付になっております。
よろしくお願いいたします<(_ _)>

No.6351 2011/12/12(Mon) 12:16:38
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0.874.121 Safari/535.2

Re: 使用バージョンアンケートやっています / jdash2000@笹川
アンケート結果を掲載しました。
ご回答頂いた方々に感謝いたします(^_^)

http://blog.ddc.co.jp/mt/news/archives/20120111-100000.html

No.6428 2012/01/11(Wed) 11:12:46
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:9.0) Gecko/20100101 Firefox/9.0
異なる級数が混在する時の行送りの変更 / オメガ
InDesign CS5(7.0.4) Mac OS X(10.6.8)です。

とても初歩的な質問なのですが、InDesignで異なる級数が混在している段落の行送りを、文字を選択した状態で、行送りの増加/減少のショートカットを使って変更した場合、(単位と増減値のサイズ/行送り)×(異級数の数)分変更されてしまう仕様ですが、皆さんどのように対応されていますでしょうか?
(IllustratorやPhotoshopでは異なる級数が混在しても各段落増減値分で行送りが変更されるのですが...)
この仕様には何か利点があるのでしょうか?

今更な感が拭えませんが、ずっと以前からの疑問でして。そういう仕様と諦めております…
仕事上で困っているわけではないので、もし気が向いたら、ご意見いただけるとありがたいです。

回避策としては、
・素直にコンパネか文字パネルに行送りを入力する
・テキストは選択しないで各段落にカーソルを立ててちまちま増やす
・スクリプトで選択した各段落の行送りを増減させる
などが挙げられると思いますが。

No.6422 2012/01/09(Mon) 23:38:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7

Re: 異なる級数が混在する時の行送りの変更 / Subi
Windows CS2(4.0.5), CS5(7.0.4)では再現できませんでした。
Windowsだからか、それとも何か他の条件があるのでしょうか。

No.6424 2012/01/10(Tue) 15:16:49
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MDDR; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 異なる級数が混在する時の行送りの変更 / オメガ
>Subi様
検証ありがとうございます。
もしや?と思って試してみたのですが、環境設定の「段落全体に行送りを適用」のチェックを外すと再現しませんでした。

ここのチェックを外すとその段落の行送り値が把握しづらいので、ここは常にチェックオンの状態で運用しています。
段落全体に行送りを適用の不具合なのでしょうか。CS5.5でも試したところ再現しました…。

No.6425 2012/01/10(Tue) 16:02:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7
illustrator → Photoshop / mano
お世話になります。

illustratorCS4で選択されている画像をPhotoshopで
自動的に開いて、解像度を変更しillustrator側で
画像を更新して解像度が変更された画像に再リンク
させるというスクリプトを組んでいます。

BridgeTalkを使ってPhotoShopで表示するまでは
できたのですが、その後、ファイルを上書きできません。
saveasコマンドで書いてやって見たのですが、保存が
ききません。

illustrator側でスクリプトを実行して、Photoshopに
連携しillustratorに戻って再リンクまでは1つの
オペレーションのみで考えています。
つまり、illustratorのスクリプト実行の操作のみで
すべてをすませんたいでと思っています。

$.writeln(scriptcode);
var btObj = new BridgeTalk;
btObj.body = scriptcode;
btObj.target = "Photoshop";
btObj.send();

こんな感じでscriptcode変数内にJavaScript文を
書いているのですが...どうもうまくいきません。
なにかご存知の方おられませんか?
BridgeTalkでは、保存はできないのでしょうか。


よろしくお願いいたします。

No.6418 2012/01/08(Sun) 04:07:31
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.75 Safari/535.7

Re: illustrator → Photoshop / 山鳩
文面の内容が曖昧なので正確にどのようにしたいのか判断しかねるのですが。
save()上書き保存とsaveAs()別名保存とではその後の処理が変わってきます。
BridgeTalkは「後はやっといて」的な動作をしますので、
その後の処理が発生する場合は難易度が数段上がります。
イラストレーター→フォトショップ→イラストレーターとなる
このような処理はjavascriptよりもVisualBasicやAppleScript向きの処理になると考えられますがいかがでしょうか?

No.6419 2012/01/08(Sun) 10:26:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_2) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.63 Safari/535.7

Re: illustrator → Photoshop / (z-) URL
まずはBridgeTalkを介さず、Photoshop上でPhotoshop担当分のスクリプトを実行し、狙っただけの処理ができてるかを試してみるといいです。
 いきなりBridgeTalkだとエラー内容を持ち帰らないのでわからないまくりでしょう。

>BridgeTalkを使ってPhotoShopで表示するまではできたのですが、その後、ファイルを上書きできません。
開くと保存の間に、解像度変更はできましたか?
一度でも編集がないと上書き保存はできません。

また、根本的に解決するには変数scriptcodeの内容を明かすべきだと思います。
このままでは、わかっているのかわかっていないのかがわかりませんので。

No.6420 2012/01/08(Sun) 17:58:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_2) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7

Re: illustrator → Photoshop / mano
山鳩さん。 (z-)さん。

書き込みありがとうございます。
ご指摘、ご助言ありがとうございます。
試行錯誤してみまして、PhotoShop上で別名保存ができる
ようになりました。
解像度変更もできているので、上書き保存もできるような
気がしています。

問題の原因になっていたのは、save部のコードの書き方の
問題だったようです。
まずはBridgeTalkを介さず、Photoshop上でPhotoshop担当分のスクリプトを実行するという方法で少しずつ解決して
いきたいと思います。

ありがとうございました。

No.6421 2012/01/09(Mon) 00:00:35
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.75 Safari/535.7

Re: illustrator → Photoshop / (z-)
ところで、InDesignは使われないんでしょうか "^;
 InD-Boardです

No.6423 2012/01/10(Tue) 12:34:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
全2097件 [ ページ : << 1 ... 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 ... 300 >> ]