[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

タブが反応しません / モネ
InDesign CS3、Mac OS10.4.11です。

表を作成中です。
タブの設定はできるのですが、いざtabキーを押しても反応しません。
ショートカットキーを新たに設定し直しても設定画面が出てきてしまいます。
どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

No.6413 2012/01/03(Tue) 15:47:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4

Re: タブが反応しません / Subi
あけましておめでとうございます。

もしかして、ショートカットキーをタブキーのみに設定しようとしているのでしょうか?
そうでしたら他のキーとの組み合わせで登録してみてください。

「編集」→「キーボードショートカット」→機能エリア「書式メニュー」
コマンド「特殊文字の挿入: その他: タブ」
ここにデフォルトだと「テキスト: Tab」とあると思いますが、それに追加してキーの組み合わせのショートカットを登録します。
私はWindowsでCtrl+Tabを登録しています。

No.6414 2012/01/04(Wed) 10:45:34
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MDDR; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: タブが反応しません / (z-)
質問の趣旨とズレてなければいいですが

表組内でタブ記号を打つ時はTabキー単体ではなくOption+Tabです。

No.6415 2012/01/05(Thu) 10:14:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4

Re: タブが反応しません / モネ
Subiさん、(z-)さん、
教えていただきありがとうございます。助かりました。

No.6416 2012/01/06(Fri) 09:59:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/534.50.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.6 Safari/533.22.3
Happy New Year / YUJI
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します。

No.6412 2012/01/01(Sun) 09:21:57
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7
マスターページを差し替えるスクリプト / Subi
InDesign CS5(ver 7.0.4), Windows XPです。

文章を選択した状態で、その文章があるページのマスターページを差し替えるスクリプトを作成しました。

var myDoc = app.activeDocument;
var myPage = myDoc.selection[0].parentTextFrames[0].parentPage;
myPage.appliedMaster = myDoc.masterSpreads.item("B-マスター");

ここまではできたのですが、この文章をドキュメント全体から検索して処理していくやり方でつまづいています。
ご助言いただけると幸いです。よろしくお願いします。

No.6375 2011/12/19(Mon) 18:38:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MDDR; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: マスターページを差し替えるスクリプト / オメガ
Subi様

スクリプトでどういった処理を目標としているのか、ゴール地点がいまいち見えないので、あくまで想像ですが…

特定の文字列を検索して、検索に引っかかったページに特定のマスターを適用する、といった処理をされたいのでしょうか?

たとえば、ページ上のテキストフレームに“B-マスター”とか“C-マスター”とか、“Aパターン”“Bパターン”と入れておき、スクリプトを実行すると、それぞれのページに特定のマスターが適用される、みたいな。

で、まずは文字列を選択しているページに特定のマスターを適用することができましたが、ドキュメント全体から特定の文字列を検索して文字を選択させる方法がわかりません、ということでしょうか?

No.6378 2011/12/20(Tue) 01:44:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7

Re: マスターページを差し替えるスクリプト / Subi
オメガ様、ありがとうございます。

>で、まずは文字列を選択しているページに特定のマスターを適用することができましたが、ドキュメント全体から特定の文字列を検索して文字を選択させる方法がわかりません、ということでしょうか?

すみません、説明不足でした。その通りです。
具体的にはこのような状態です。

・横組みの本文にA-マスターを適用している状態
・ページ下部にInDesignの機能で脚注を入れています。
・脚注参照番号はページ毎に*1〜*9以内で上付き文字(スタイルではない)
・脚注には「脚注」という段落スタイルを適用しています。

ここから、脚注があるページのマスターページをB-マスターに変更したいのです。
最初はテキスト*1〜*9を正規表現検索で検索して該当ページに適用、という方向で考えていましたが、段落スタイルや上付き文字を検索する方法もあると掲示板に書き込んだ後で気づきました。
これ以外のアプローチでもかまいませんので、いい方法がありましたらアドバイスをお願いします。

No.6384 2011/12/20(Tue) 10:36:06
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MDDR; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: マスターページを差し替えるスクリプト / 流星光輝 URL
1)上付でも段落スタイルでも、どちらでもいいので、Scriptで検索する
2)見つかった個数ループさせて、該当箇所のページを取得(どんな方法でもいいです)
3)上記2)のページに対して、適用するマスターを設定

こんな感じですね。あとは、コードに落としこむだけですね。
出来るだけ御自身で書いてみて、行き詰まったら、コード出して再質問してください。

No.6390 2011/12/21(Wed) 00:55:03
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7

Re: マスターページを差し替えるスクリプト / オメガ
脚注は使ったことがないのですが、段落スタイルなどで特定できるのであれば検索置換(厳密には検索機能)で処理するのが妥当かと思います。検索置換の方法はスクリプティングガイドにも載っていますし、ネット上でもすぐに見つかると思います。

検索置換で実装すれば、特定の文字列やスタイルなどを検索してマスターページを置換できるようになりますね。もちろん正規表現検索という手もありますし。文字入力欄を付けて、適用するマスターをドロップダウンで選べるようにするなど、工夫次第ではかなり便利なものになるのではないでしょうか。

脚注限定ならページ上のテキストフレームのfootnotes.lengthを調べていって0以上のものがあれば、そのページにマスターを適用、処理を抜けて次のページへ という方法もあると思いますが、検索置換を使った方が処理が速そうな気がします。

No.6392 2011/12/21(Wed) 07:10:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7

Re: マスターページを差し替えるスクリプト / Subi
流星光輝様、オメガ様、ありがとうございます。

脚注番号は番号がテキストで入っているのではなく、マーカーが挿入されていることにいまさら気づきました。

var myRange = app.selection;
myRange = (myRange.length > 0) ? myRange[0] : app.activeDocument;

app.findGrepPreferences = NothingEnum.nothing;
app.findChangeGrepOptions.includeLockedLayersForFind = false;
app.findChangeGrepOptions.includeLockedStoriesForFind = false;
app.findChangeGrepOptions.includeHiddenLayers = false;
app.findChangeGrepOptions.includeMasterPages = false;
app.findChangeGrepOptions.includeFootnotes = true;
app.findChangeGrepOptions.kanaSensitive = true;
app.findChangeGrepOptions.widthSensitive = true;

// 脚注参照マーカーで検索
// app.findGrepPreferences.findWhat = "~F";

app.findGrepPreferences.findWhat = "";
app.findGrepPreferences.appliedParagraphStyle = "脚注";

var f = myRange.findGrep();

for(var i = f.length-1; i > -1; i--){
var myPage = f[i].parentTextFrames[0].parentPage;
try {
myPage.appliedMaster = app.activeDocument.masterSpreads.item("B-マスター");
} catch(e){
}
}

おかしい点などありましたらご指摘よろしくお願いします。
また、テキストの編集などでページが動いた後に、脚注がなくなったBマスターのページをAマスターに戻す処理が必要になりますね…
上の処理の前に、全ページにAマスターを適用する処理を追加する、という感じでOKでしょうか。

No.6402 2011/12/21(Wed) 17:45:41
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MDDR; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: マスターページを差し替えるスクリプト / 流星光輝 URL
提示されたコードで動作したと理解しますね。

>また、テキストの編集などでページが動いた後に、脚注がなくなったBマスターのページをAマスターに戻す処理が必要になりますね…
>上の処理の前に、全ページにAマスターを適用する処理を追加する、という感じでOKでしょうか。


全ページにAマスターを適用しても良ければいいんでしょうが,
私的には,
・マスターが何枚あるのか分からない点
・マスター「なし」がページに適用されていないか・それは変更してはいけないマスター適用なのではないか
等を考慮しつつ,
このスクリプトを一回でも実行した場合,
Bマスターが適用されているページが1以上あるはずなので,
まずはBマスターの適用されているページにAマスターを適用します。
その上で,提示してくださったコードの処理を行えばいいのではないかと思います。

No.6403 2011/12/21(Wed) 18:03:32
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.63 Safari/535.7

Re: マスターページを差し替えるスクリプト / Subi
・もしBマスターのページがあればそのページにAマスターを適用する
・その上でAマスターのページのみに上の処理をかける
このように改良しようと思います。
あとは、オメガ様の案の検索文字入力欄と適用するマスターをドロップダウンで選ぶダイアログを出せればなおよいですね。

No.6404 2011/12/21(Wed) 18:46:51
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MDDR; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: マスターページを差し替えるスクリプト / オメガ
>・もしBマスターのページがあればそのページにAマスターを適用する
>・その上でAマスターのページのみに上の処理をかける

AマスターとBマスターのみの場合は問題ないでしょうけど、もしCマスターなどがあって、脚注がAマスター以外のページに行ってしまう場合、
>・その上で“Aマスターのページのみ”に上の処理をかける
だとCマスターなどAマスター以外のページの脚注が処理されません。もしそういう構成ならドキュメント全体で処理をしないとまずいです。

このスクリプト専用の処理になりますが、提示されたコードに(ドキュメント全体を検索する場合に)一旦BマスターをAマスターにする処理を組み込んでおけば1つのスクリプトで済むのではないでしょうか。
(私が言ったことなので恐縮ですが…)今のスクリプトにダイアログをつけて検索文字列が変更できるような汎用性を持たせるのであれば、BマスターをAマスターに直す処理を別のスクリプトで書かないとなりませんね。

No.6405 2011/12/21(Wed) 20:41:28
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7

Re: マスターページを差し替えるスクリプト / Subi
マスターページを選択する処理がうまくいかず、参考になるスクリプトを検索していたところ、そのものズバリすぎるスクリプトを見つけました。

http://toolbox.brunoherfst.com/2010/apply-master-pages/

入れ替え元のマスターを指定することもできます。完璧です。
検索オプションで脚注が検索対象に入っていなかったので、includeFootnotes = falseをtrueに書き換えて問題なく動作しました。

皆様、ありがとうございました。

No.6407 2011/12/24(Sat) 12:56:30
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MDDR; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: マスターページを差し替えるスクリプト / オメガ
すごいですね、本当にそのものズバリすぎる…。驚きました。
http://toolbox.brunoherfst.com/2011/replace-masterpages/
ではマスター同士を差し替えられますし。
こちらのサイトには他にも役立つ&参考になるスクリプトがたくさんありそうですね。
私も活用させていただきます。ありがとうございます。

No.6408 2011/12/24(Sat) 14:03:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7

Re: マスターページを差し替えるスクリプト / Subi
var changeMaster = app.activeDocument.masterSpreads.item("B-マスター");
var replaceMaster = app.activeDocument.masterSpreads.item("A-マスター");

for(var myCounter = 0; myCounter < app.activeDocument.pages.length; myCounter++){
myMaster = app.activeDocument.pages.item(myCounter);
if (myMaster.appliedMaster == changeMaster){
myMaster.appliedMaster = replaceMaster;
}
}

オメガ様の宿題、B-マスターをA-マスターに差替えるスクリプトです。これを前に書き込んだスクリプトの頭に加えて、とりあえず自分が作りたかった形になりました。
しかし、やはり見つけたスクリプトの方が使い勝手がいいですね^_^;
オメガ様、お付き合いありがとうございました。

No.6411 2011/12/26(Mon) 18:25:57
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MDDR; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
イレギュラーな体裁処理のスクリプト対応について / 五月 貴
お世話になります。
OS10.6.8 CS5(7.0.4)で作業中です。

数百ページのドキュメントを作ることになりました。
グラフィックデザイナーにフォーマット作成を依頼したところ、数点イレギュラーな作りを施す必要が出てきました。

・各セクション本文の見出しは版面からはみ出させる
・表組みのヘッダにはillustratorで作ったパーツを収め、その左右センターに文字を入れる。
・表組みの中身には任意長体をかける。

これらは流し込みながら処理するよりも、一旦全データを流し込んだ後、再度冒頭ページからチェックしたほうがよいでしょうか?
ちなみに流し込むテキストにはタグを付けます。
ご助言をいただければ幸いです。

No.6370 2011/12/17(Sat) 09:26:16
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9A405 Safari/7534.48.3

Re: イレギュラーな体裁処理のスクリプト対応について / 流星光輝 URL
>・各セクション本文の見出しは版面からはみ出させる
見出しが版面を飛び出すという理解でいいですか?
そういう場合は、表組で作成して、飛び出す分量を足した幅にして見出しとして処理を検討できませんか?
フレームグリッドで流す場合で、かつ、飛び出す分量が、字数であれば、
版面を飛び出し分まで大きくするという手もあります。
いずれにせよ、見本とって、変更させないようにしなければなりません。

>・表組みのヘッダにはillustratorで作ったパーツを収め、その左右センターに文字を入れる。
構造がよく分からないので、直球のレスできません。
表のセル数は一定なのですか? ヘッダであれば文字列は固定ですか?

>・表組みの中身には任意長体をかける。
任意の長体をかけるには、ルールがあると思いますが、
ルールベースであればScript対応でしょうね。
※表に長体をかけるのは、収まらない場合のみで、
最初から長体をかけることを前提にすべきではないと思いますが。

No.6372 2011/12/18(Sun) 00:26:00
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7

Re: イレギュラーな体裁処理のスクリプト対応について / どげんかせんといかん
あんたが依頼したんなら別にグラフィックデザイナーのフォーマットどおりに作る必要ないんじゃなかろうか。
とか思ったりもするけど、そこんとこ全然融通きかんの?
そげんとこ詳しく。
どうしてもしなければいけない、したいのなら全ページ流し込んでからちまちますればいいんじゃない?
それぐらいのことで一々質問しなければ仕事できないようなところってどうなん?

No.6373 2011/12/18(Sun) 11:23:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.7; rv:8.0.1) Gecko/20100101 Firefox/8.0.1

Re: イレギュラーな体裁処理のスクリプト対応について / 五月 貴
コメントありがとうございました。

当方のスクリプト作成スキルは本来お金を頂けるレベルではないこと(せいぜいページ単価にほんのわずか上乗せできるだけです),また先天的に脳障害を患っている事などから,皆さんからご覧になって突き放したくなるような印象の文面を投稿してしまい,「この投稿者の来訪はどうにかしなければならない」とお感じになるのも致し方ないかと思いますが,どうぞご容赦ください。

やはり,全てを流し込んだ後に補正用スクリプトを動かすしかなさそうです。
なお制作物の詳細につきましてはあまり触れられないうえ,デザイナーも「頁物のルールを崩すことで著者から好評を得ている」仕上げを施すと了解の上で編集担当者が依頼した取引先なので,こちらではその仕上げ通りに「イレギュラー体裁をあえて作る」状況にすることが求められております。
そういった発注元や当方の心身的事情から,このままの文面で質問すると混乱を招いてしまうのではと考え込んだのですが,あえてお尋ねした次第です。

No.6374 2011/12/18(Sun) 12:13:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:8.0.1) Gecko/20100101 Firefox/8.0.1

Re: イレギュラーな体裁処理のスクリプト対応について / 山鳩
スプリプトでページ単価に上乗せできるとかないでしょう。
スクリプト使ってますとか言った瞬間に値下げ交渉されそうですが…スクリプトがどれだけ上達しようがページ単価が増えることはないとおもます。
よほど人の手では到達できないようなすばらしい出来映えのものがスクリプトでできるのなら別ですが…内部的にコストが下がるとかそんな程度じゃないでしょうか?

最近の何かあればスクリプトでどうにかならないでしょうかという流れに
ものすごく違和感を感じる年寄りの戯れ言でした。

No.6376 2011/12/19(Mon) 23:20:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_2) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.63 Safari/535.7

Re: イレギュラーな体裁処理のスクリプト対応について / 小泉 URL
スクリプトは単価の上乗せ以前に、
手作業よりもはやく正確に作業をするというものですね。

自身で好きなようにスクリプトが書けて、
速く正確な仕事をしていれば、結果仕事が増え、
ページ単価というより全体での色つけなどトータルでの収入は増えます。

手作業だと数時間、スクリプトだと数分でミスもないなら、
使ったほうがいいですよね。

No.6385 2011/12/20(Tue) 11:36:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7

Re: イレギュラーな体裁処理のスクリプト対応について / 流星光輝 URL
>>五月 貴さん

他の人がどう思っているか分かりませんが、私の考えを書きますね。
どうしても、書き込み内容に、五月 貴さんが、
把握している内容が書かれていないので、レスする時に、
どこから書いて良いのか正直迷います。

>>山鳩さん
>スクリプト使ってますとか言った瞬間に値下げ交渉されそうですが…
そういう程度の低いお客様には、何を言っても(どんな営業努力をしようと)、
理解されないでしょうし、どんなに美しい組版をしてあげても喜ばれもしないんでしょうね。

>最近の何かあればスクリプトでどうにかならないでしょうかという流れに
>ものすごく違和感を感じる年寄りの戯れ言でした。

スクリプトは、標準機能で搭載されている仕組みなので、
何に使おうと自由なはずですし、使えるものを使わない考え方が
蔓延することの方がむしろ危険ではないかと考えます。


単価について書かれているので書きますが、
ウチでは、スクリプトを使用・開発したことによる単価上昇はありません。
スクリプトを使用する目的は、
1)手作業の時間短縮
2)ヒューマンエラーの防止
3)上記1)2)で人間らしい生活を送る
です。

No.6389 2011/12/21(Wed) 00:46:13
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7

Re: イレギュラーな体裁処理のスクリプト対応について / 山鳩
同意はします。
時間短縮、ヒューマンエラーの防止、人間らしい生活。とても大事なことです。
只、逆説的に言うと、
”スクリプトが使えない所は人間らしい生活ができていない”
という事になりますよね。
これはスクリプトが使える人間とスクリプトが使えない人間との
分断された世界が生じるわけですが、そのねじれた世界が今後どんな風になるかはWEB業界などを見てつくづく嫌になるわけですね。
プログラムの理解できないデザイナーは使いづらいとか…単なるコーダーはもういらないとか…
グチグチいっててもどうにもならない訳ですが。

No.6391 2011/12/21(Wed) 06:47:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_2) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.63 Safari/535.7

Re: イレギュラーな体裁処理のスクリプト対応について / こうちゃん犬猫まみれ URL
こんばんは。

>五月 貴さん
えと、どういうことを求められているか、まったく理解できてないのですが。
一番最初に聞かれていることに答えるのであれば、私は一回すべてのデータを流した後に冒頭から見直していきますね。
流しながらだとやるべき処理をやり忘れたりする可能性が高いです。
オペレーションするときの基本んとして、ワークフローをきちんと考えて、行程ごとに切り分けて作業するのがいいと思います。
行き当たりばったりだと修正のときにも「あれ?そうやって直せば効率的?」と無駄に時間をかけるはめになります。
スクリプトうんぬんよりも、そっちのほうに時間をかけて、じっくりかつ素早くオペレーションされるべきじゃないでしょうか。
またスクリプト作業による単価乗せですが、厳しいようですが自分である程度すらすら書けるレベルじゃないと、クライアントに「スクリプトでやります」とは言えないかなーと私は思っています。
どうしても「スクリプト=自動組版=単価下げてもいっか」という思考になるクライアントはいますから。
仮にスクリプトで上乗せを図るなら、それこそ綿密にワークフローを構築して70%自動で処理できないと。
できないのであれば、細かい作業効率化用の汎用スクリプトをそろえておいて、臨機応変に使い分けていくのがいいんじゃないでしょうか。
私はそうしています。
それこそ長体かけるだけ、段落スタイルを同期させるだけ、PDF書き出すだけ、EPS書き出すだけ、そんな雑多なスクリプトをたくわえて、普段から使い回しています。
あくまでもオペレーションの効率化のためのスクリプト運用が五月 貴さんのお仕事には向いている気がします。
あ、別にスキルうんぬんじゃなくて、業務内容的に、です。
完全自動化スクリプトなんてそうそう書けるもんじゃないし、そんなお仕事もそんなに転がってませんし。

>流星光輝さん
1)手作業の時間短縮
2)ヒューマンエラーの防止

同意です。
単価うんぬんよりも短納期の案件をいかに素早く品質高く納品するか、というのにスクリプトは向いていると思います。
あとは別に人間がやらなくていい作業(PDF書き出しとか)でオペレーターが時間潰しているんだったら、その分他の作業を任せて、みんな早く帰ったほうが幸せですもんね。

>山鳩さん
別に他人に苦言を呈するようなことでもないかなーと思います。。
スクリプトを必要だと感じる人、もしくはないとどうにもならない仕事を受けちゃった人には、スクリプトは必要ですが、普通にオペレーションするならなくても平気なわけです。
私自身もどんな仕事にも必ずスクリプトを使うなんてことはないですし、そっちのほうが効率が悪いです。
私の場合は効率的に品質の高い商品をクライアントに納品することが最優先かつ最大の目標なので、その過程で必要であればスクリプトを書くし、ネットで探すんです。
手で組むことにこだわりがあるのであればそれを追求していけばいいことですし、私のようにスクリプトを書くのが半ば趣味で同僚や知人たちに喜んでもらえるのが嬉しく、かつコストも削減できるからスクリプトを書くっていう人もいるんですよ。
まぁ最近の「こんなことしたい。スクリプト書いて。タダで」っていう輩は正直消えてなくなれとは思いますが。
お仕事として依頼してくれればいくらでも書きますけどね。

No.6409 2011/12/25(Sun) 23:11:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_7) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.63 Safari/535.7

混乱を招いた質問につきましてお詫び申し上げます / 五月 貴
私の「他の方から意図がくみ取れない質問」によって、皆さんに混乱とご迷惑をおかけしたことにつきましてお詫び申し上げます。
誠に申し訳ありませんでした。

この件に関しては、自己解決を模索していきます。
また、このコメントにて終了とさせて頂きたく、勝手ながらご容赦のほどをお願い申し上げます。
今後は質問・相談が適切かどうか、自分で悩み諦めるべきか熟慮した上で投稿させて頂きたいと思います。

No.6410 2011/12/26(Mon) 09:59:07
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 5_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9A405 Safari/7534.48.3
.idmsファイルについて / ss
.idms

の拡張子ファイルは、何で編集作成されたデータでしょうか?
InDesignで作成された模様ですが、オープン出来ません。
よろしくお願いいたします。

No.6397 2011/12/21(Wed) 12:09:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:8.0.1) Gecko/20100101 Firefox/8.0.1

Re: .idmsファイルについて / ななし
CS4以降のスニペットです。
No.6398 2011/12/21(Wed) 12:16:29
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.63 Safari/535.7

Re: .idmsファイルについて / ss
InDesign5.5の書類上で、オブジェクトを選択した状態で、
「ファイル>書き出し」で、選択プルダウンメニューに出てきました。『オブジェクトを選択した状態』が必要のようでした。

編集は、オリジナルのinddファイルで行うと理解しました。
ありがとうございました。

No.6399 2011/12/21(Wed) 13:06:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:8.0.1) Gecko/20100101 Firefox/8.0.1

Re: .idmsファイルについて / ななし
書類上にドラッグすれば編集できると思いますが。
No.6406 2011/12/24(Sat) 12:33:43
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.63 Safari/535.7
InDesign検索置換クエリ / きのぴお
いつもお世話になってます

MacOSX InDesignCS4で作成したクエリを
WindowsXP InDesignCS4で使用しようとし、
xmlファイルをコピーしようとしました。

Windows XP Documents and Settings\[ユーザ名]\Application Data\Adobe\InDesign\[バージョン]\[言語]\Find-Change Queries\[クエリタイプ]

この場所にあると、書いてあるのですが
ユーザ名のなかにApplication Dataがありませんでした。。。

Windowsで作成したクエリのファイル名を検索しても
でてきませんでした。

どこに保存されているのか検討がつかず困っています。。。
もしわかる方いましたら教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

No.6395 2011/12/21(Wed) 10:03:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4

Re: InDesign検索置換クエリ / 流星光輝 URL
ファイル名で見つからないというのは変ですねぇ。
Application Dataは隠しフォルダ属性なので,
もちろん表示されるように「フォルダオプション」で
表示タブの【すべてのファイルとフォルダを表示する】
にチェックが入っている状態か確認してください。

もしくは,クエリはxmlファイルで保存されますので,
ファイルの検索でワイルドカードを使用して
*.xml
とファイルの検索ボックスに入力して
検索かけてみてください。

No.6400 2011/12/21(Wed) 14:20:58
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.63 Safari/535.7

Re: InDesign検索置換クエリ / きのぴお
流星光輝様

ありがとうございますm(__)m
隠し……だったんですね。でてきました。
助かりました。

No.6401 2011/12/21(Wed) 15:09:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
ページ情報を版面内に入れたい / 洋子
InDesignCS4 MACを使用しています。
取引先の希望で校正出稿物にトンボを入れないで
出してもらいたいと言われています。
役所で校正する際にトンボが邪魔になるのでということですが、
ページ情報を入れないで出しで校正が戻って来た際に、
いろいろ作業途中のものがあると、どの仕事のものなのか
わからなくなってくるときがあります。
事故の元にもなります。
印字情報を版面内に入れて出稿するのはOKだそうなので、
トンボなしで版面内に印字情報を入れたいのですができるでしょうか?
マスターページにファイル名を小さく入れるということも考えられますが、
白ページなどのページのカウントがわからなくなるし、
消し忘れもあるかもしれないので、プリントの時だけ印字できるページ情報という形で版面内にいれたいのですが可能でしょうか?

No.6380 2011/12/20(Tue) 09:40:48
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; YTB730; YJTH3; Lunascape 6.5.8.24780)

Re: ページ情報を版面内に入れたい / こに
スクリプトが書けるなら、それが一番手っ取り早いです。
手順の例としては、スクリプトが実行する前に、ドキュメントが最新の状態で保存しておいて、
1.印字情報を描画するレイヤーを追加
2.他のマスターページを継承しているものを除いたマスターページに印字情報(ファイル名や出力日時など)を描画(テキストの回り込みをOFF)
3.指定のプリントプリセットでトンボ無しでプリント
4.ファイルを保存しないで閉じる
こんな流れになると思います。(実際に似たようなスクリプトは作った事があります)

No.6381 2011/12/20(Tue) 10:00:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4

Re: ページ情報を版面内に入れたい / 洋子
こにさん、ありがとうございます。
ただ、スクリプトわからないのですが、
簡単にできる方法はありますか?

No.6382 2011/12/20(Tue) 10:10:20
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; YTB730; YJTH3; Lunascape 6.5.8.24780)

Re: ページ情報を版面内に入れたい / 小泉 URL
トンボのチェックを全て外して、ページ情報にチェックを入れて印刷。
ではダメなのでしょうか。

手書きでもいいと思います。

No.6386 2011/12/20(Tue) 11:39:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7

Re: ページ情報を版面内に入れたい / オメガ
私も小泉さんに賛成です。
まず、どんな理由があるにしろ版面内に不要な文字を置くことはお勧めしません。むしろ校正するのに邪魔になるのでは?
(プリント設定のトンボと裁ち落としでページ情報のみチェックしてプリントするのが、管理面やリスク回避という意味でも双方にとって一番都合がいいと思います。手間を費やしてリスクを増やすというのはいかがなものかと。)

スクリプトを使わないなら、新規レイヤーを作ってテキスト変数(ファイル名/修正日/出力日など)とノンブル(現在のページ番号)を入れたテキストフレームをどこかに置けばできると思います。が、やはりお勧めはしません。

No.6387 2011/12/20(Tue) 12:43:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7

Re: ページ情報を版面内に入れたい / 洋子


みなさん、ありがとうございました。
>テキスト変数(ファイル名/修正日/出力日など)
これは使えそうですね。
300〜400頁ある印刷物を何本もかかえているので、
手書きはできません。
またA4で作成したものはトンボを入れずにA4でプリント
するのがクライアントの希望なのでトンボをはずして
ページ情報をチェックもできません。
とりあえずテキスト変数を使ってみます。
ありがとうございました。

No.6388 2011/12/20(Tue) 19:18:17
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; YTB730; YJTH3; Lunascape 6.5.8.24780)

Re: ページ情報を版面内に入れたい / オメガ
洋子さんの言葉をお借りすれば
>事故の元にもなります
>消し忘れもあるかもしれない

のでお勧めしません、と言っているのですが...

・他の方がそのデータを触ってレイヤーをまとめてしまうかも知れませんよ?そうすると全ページからフレームを手作業で消さなくていはいけなくなりますが。
・洋子さんがちゃんとレイヤーを分けていても、他の方が別のレイヤーにペーストしてしまうかも知れません。そのレイヤーに必要な文字を打ってしまうかも知れません。
という相当のリスクを背負っていることを把握されているでしょうか。

300〜400ページで、版面内に不要な文字を入れてしまって全数刷り直しに...なんていうリスクを理解しても、それでもなお、実行するというのであれば止めはしませんが。
自分なら怖くて出来ません...


全ページ手書きは無理でしょうけど、ふせんを付けておくとか、紙の端(背)に蛍光マーカーで線を入れて色分け(初校は黄色、二校はピンク、〜)とか、アナログな方法でもいいと思います。

No.6393 2011/12/21(Wed) 08:02:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7

Re: ページ情報を版面内に入れたい / いき URL
こにさんのレスの中にある「3.指定のプリントプリセットでトンボ無しでプリント」の活用をおすすめします。
その上で、ファイルは保存しても構わないんじゃないか、と。

洋子さんの案件に限って言えば、という前提ですが。
プリント情報レイヤーはレイヤー名の他、ロックして「印刷しない」もしくは非表示設定にしておき、その旨申し送りすればよいと思います。
さらに、印刷時には「全てのレイヤーを印刷」とし、そのためのプリセットを「校正用」など適当な名前をつけて登録しておくことで、事故の危険性を回避できると思います。

No.6394 2011/12/21(Wed) 09:04:15
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:8.0) Gecko/20100101 Firefox/8.0

Re: ページ情報を版面内に入れたい / 小泉 URL
一度PDFかきだしして、PDFに透かしを入れて印刷。

手作業でやるのなら、
極力元ファイルに不要な手を加えないほうがいいと思います。

No.6396 2011/12/21(Wed) 12:02:57
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7
全2097件 [ ページ : << 1 ... 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 ... 300 >> ]