[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

タグ付きテキストと表組とページについて / taka
OS:Windows7 , アプリ:InDesignCS3 , 言語:JavaScriptです。
質問ばかりで、申し訳ないのですが、
またJavaScriptでの自動組版について、教えていただきたいことがあるのですが、過去記事でも表組ではないですが、複数ページに渡って処理を行うプログラムがあり、それも参考にして行ってみたのですが、行き詰ってしまいました。

// あらかじめ表を作成し行数と列数を必要な数だけ設定すること
(function(){
var TAB = String.fromCharCode(9);
if (app.documents.length < 1) {
alert("あらかじめドキュメントを開いてから実行してください");
return;
}
var fileObj = File.openDialog("タブ区切りファイルを選択してください");
if (fileObj == null) return; //キャンセルボタンが押されたときは処理しない
var flag = fileObj.open("r");
if (flag == false) {
alert("タブ区切りファイルが開けません");
return; //ファイルが開けなかったので以後の処理を中止する
}

var pageNo = parseInt(prompt("割り付ける開始ページを指定してください",1))-1;
if ((pageNo < 0) || (pageNo > app.activeDocument.pages.length-1)){
alert("割り付けるページは存在しません");
return;
}
app.activeWindow.activePage = app.activeDocument.pages[pageNo];

var tfNo = parseInt(prompt("割り付けるテキストフレームを指定してください",""));
var pageObj = app.activeDocument.pages[pageNo];
pageObj.textFrames[tfNo].select();

{
tableObj = app.selection[0];//自動レイアウトする項目の先頭番号

var i = parseInt(prompt("iの値を入力してください",""));
var count = 0;
var No = 0;
while(fileObj.eof == false){ //ファイルの終わりになるまで繰り返す
text = fileObj.readln(); //一行読み込む
while(true){ //無限ループ(breakで抜ける)
if(pageNo > 2) break; //終了ページを越えていたら無限ループから抜ける
var tfObj = app.activeDocument.pages[pageNo].groups; //
//if (itemData[0] == "○"){ //掲載フラグがある場合だけ処理を行う
var checkFlag = checkTextFrame(tfObj, "buhin"+No);
//if (checkFlag == false) break;
if (checkFlag) break;
else{
pageNo++; //pageNo = pageNo + 1と同じ(次のページへ)
}
}
var itemData = text.split(TAB); //タブコードで区切って配列に入れる

while(itemData.length){
for (j=0; j<i; j++){
var contentsObj=itemData.shift();
tableObj.tables[0].columns[count].cells[j].contents = contentsObj;
}
count++;
}
}
}
})();

//割り付けるべきテキストフレームがあるかどうか調べる。あればtrueを返しなければfalseを返す
function checkTextFrame(tfObj, tfLabel){
for ( var i=0; i<tfObj.length; i++){
if(tfObj[i].label == tfLabel) return true;
}
return false;
}

今回行き詰ってしまった箇所は、
あらかじめ、複数のページに、0番目のテキストフレームの表組と1番目のテキストフレームの表組を作っておきます。
そして、スクリプトを起動すると、
タグ付きテキストを選ぶ処理をする→
次に、開始するページを選ぶ→
どのテキストフレームに張り付けるか選ぶ→
表のi行目まで行くと持ち越して次の列に行くようにする。
となっているのですが、これを、例えば、2ページ目のテキストフレーム[0]にタグ付きテキスト1行目にし、3ページ目のテキストフレーム[0]にタグ付きテキスト2行目にすることは可能なのでしょうか。

var text = fileObj.readln();をfor文でかめばいけるかと思ってたんですが、うまいこと行かなく、行き詰ってしまいました。
どうかよろしくお願いします。

No.5394 2010/12/04(Sat) 16:34:25
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: タグ付きテキストと表組とページについて / (z-) Email URL
>あらかじめ、複数のページに、0番目のテキストフレームの表組と1番目のテキストフレームの表組を作っておきます。
 構文内で分岐に使われているグループオブジェクトやスクリプトラベルについてここでは記載がありませんが、どうなっていますか?
takaさんのお手元のテスト用ドキュメント内にはラベルつきのグループオブジェクトがあるんでしょうか?

できれば毎回、正常に動作した結果の想像図をでっち上げた画像を添付できますか? 画像を提示される際は、成功予想図または失敗した時の状態、どちらか片方だけでもあるとわかりやすいです。

思った通りの動作をしないスクリプトについては、なるべくどこでどうおかしくなるか教えて下さい。エラーメッセージの内容、ループから抜けられない、動くけど狙った通りでない、なんかわかんないけどずっと動いてる、などです。
中には調べもせずコードを試してみて強制終了するまでループ地獄を味わうウカツな奴もいますから(自分ですw)

まだいろいろ不明瞭なのでなんとも言えませんが、
columnsの番目を指定するcountに上限がないです。
それと、if (checkFlag) break; でループを抜けた後って pageNo++; しなくていいんですかね。

No.5398 2010/12/05(Sun) 04:05:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_5; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4

Re: タグ付きテキストと表組とページについて / taka
すいません、(z-)様、返答が遅れました。
少し、説明の仕方が雑になり甘かったので、一度、整理して、もう一度、書きなおしますので、その際は、よろしくお願いします。

No.5399 2010/12/06(Mon) 00:01:39
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.15) Gecko/20101026 Firefox/3.5.15 ( .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0E)

Re: タグ付きテキストと表組とページについて / taka
>>できれば毎回、正常に動作した結果の想像図をでっち上げた画像を添付できますか? 画像を提示される際は、成功予想図または失敗した時の状態、どちらか片方だけでもあるとわかりやすいです。

完成予想図を描きましたので、それを参照してもらいたいのですが、言っていることが違ってたらすいません。

// あらかじめ表を作成し行数と列数を必要な数だけ設定すること
(function(){
var TAB = String.fromCharCode(9);
if (app.documents.length < 1) {
alert("あらかじめドキュメントを開いてから実行してください");
return;
}
var fileObj = File.openDialog("タブ区切りファイルを選択してください");
if (fileObj == null) return; //キャンセルボタンが押されたときは処理しない
var flag = fileObj.open("r");
if (flag == false) {
alert("タブ区切りファイルが開けません");
return; //ファイルが開けなかったので以後の処理を中止する
}

var pageNo = parseInt(prompt("割り付ける開始ページを指定してください",1))-1;
if ((pageNo < 0) || (pageNo > app.activeDocument.pages.length-1)){
alert("割り付けるページは存在しません");
return;
}

var tfSubNo = parseInt(prompt("割り付けるテキストフレームを指定してください",""));

{

var i = parseInt(prompt("iの値を入力してください",""));
var count = 0;
var No = 1;
while(fileObj.eof == false){ //ファイルの終わりになるまで繰り返す
text = fileObj.readln(); //一行読み込む
var itemData = text.split(TAB); //タブコードで区切って配列に入れる
while(true){ //無限ループ(breakで抜ける)
if(pageNo > 2) break; //終了ページを越えていたら無限ループから抜ける
var grObj = app.activeDocument.pages[pageNo].groups;
var checkFlag = checkTextFrame(grObj, "item"+No);
if (checkFlag) break;
else{
pageNo++; //次のページへ
}
}
if (pageNo > 2) break; //終了ページを越えていたらwhileループから抜ける
try { var tfSubObj = grObj.item("item"+No).textFrames; }catch(e){}


while(itemData.length){
for (j=0; j<i; j++)
if(tfSubNo == 1){
var contentsObj=itemData.shift();
tfSubObj.item("sample").tables[0].columns[count].cells[j].contents = contentsObj;
}else if (tfSubNo == 2){
var contentsObj=itemData.shift();
tfSubObj.item("test").tables[0].columns[count].cells[j].contents = contentsObj;
}
count++;
No = No+1;
}
}
}
})();

//割り付けるべきテキストフレームがあるかどうか調べる。あればtrueを返しなければfalseを返す
function checkTextFrame(grObj, tfLabel){
for ( var x=0; x<grObj.length; x++){
if(grObj[x].label == tfLabel) return true;
}
return false;
}

処理結果なんですが、sample.txt(タブ区切り)を選択してあげると1ページ目のスクリプトラベル"sample"にタブ区切り1行目が張り付いてくれますが、2ページ目、3ページ目と反映してくれません。エラーは、起こっていません。

countの上限はNo = No + 1;でやってみたのですが、
1行だけ読んで処理が終わっているので、
もうちょっと違うやり方を試したいのですが、思いつかない状態です、、、どうか、知恵を貸してください。
お願いします。

No.5405 2010/12/06(Mon) 15:08:33
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: タグ付きテキストと表組とページについて / (z-) Email URL
count++;
No = No+1;  のすぐ下に
alert("count="+count+"\nNo="+No);

と1行入れてみて、挙動を確認してみてください。
1ページ目の5行目まで入れたところでNoは5まで増えてませんでしょうか。

count++;
No = No+1;
}



count++;
}
No = No+1;

としてみるとかですかね。

No.5406 2010/12/06(Mon) 16:14:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4

Re: タグ付きテキストと表組とページについて / taka
(z-)様、ご返答ありがとうございます。

処理してみたところ、上下ともにNo=5は処理されずに終了してしまう感じになってます。

No.5407 2010/12/06(Mon) 17:01:15
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: タグ付きテキストと表組とページについて / (z-) Email URL
変数Noが何のために定義してあるのか、どの段階で+1されればいいのか、
countの上限はcolmns.lengthと比較して然り、
みたいな事をふまえ

count++;
if(count==tfSubObj.item("test").tables[0].columns.length-1){count=0; No++;break;}
}
}
}
})();

No.5408 2010/12/06(Mon) 17:36:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4

Re: タグ付きテキストと表組とページについて / taka
(z-)様、ご返答ありがとうございます。

処理結果として、うまいこと、2ページ目と反映されていました。
ただ、私自身は、なんとなくでしか理解していないので、これから、分析に参ろうかと思います!!!

本当にありがとうございました。

No.5409 2010/12/06(Mon) 18:26:40
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12
javascriptでライブラリ / あか Email
いつもお世話になってます。
OSX(10.4.11)、InDesignCS3で、
javascriptでライブラリに登録されたオブジェクトを配置して、
移動させたり、色変えたりしたいと思っています。
hoge.indlというライブラリに一つのオブジェクトがあったとして、
以下を実行すると、

var myLib = app.libraries.item("hoge.indl");
var myItem = myLib.assets[0].placeAsset(app.activeDocument)[0];
myItem.geometricBounds = [10,10,15,15];

何も選択していない状態だと、配置されたオブジェクトのgeometricBoundsが変更されますが、
何かを選択した状態だと、選択されたオブジェクトのgeometricBoundsが変更されます。

何かを選択していても、配置されたオブジェクトのgeometricBoundsを変更することは可能でしょうか?

No.5393 2010/12/04(Sat) 16:33:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 YTB730

Re: javascriptでライブラリ / あか Email
自己レスですが、

var mysel = app.activeDocument.selection[0];
var myLib = app.libraries.item("hoge.indl");
mysel.select(SelectionOptions.removeFrom);
var myItem = myLib.assets[0].placeAsset(app.activeDocument)[0];
myItem.geometricBounds = [10,10,15,15];
app.selection = mysel;

選択を外したらできました。
複数選択してたら…

No.5395 2010/12/04(Sat) 16:54:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 YTB730

Re: javascriptでライブラリ / (z-) Email URL
app.activeDocument.selection=null;

で、ヌルッと解除できますぞ

No.5396 2010/12/04(Sat) 23:57:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_5; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4

Re: javascriptでライブラリ / あか Email
(z-)さん、ありがとうございます。

いいですね。ヌルッ解除。
知らなかったです。

なんだか、配置したときは配置したオブジェクトか、
せめて配置されたものを返して欲しいんですが…
何のために選択してるものを返すのか…
よくわからんです。

No.5400 2010/12/06(Mon) 08:26:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 YTB730

Re: javascriptでライブラリ / お〜まち URL
CS3とCS5(いずれもWin)で試してみました。
CS3では選択しているオブジェクトのgeometricBoundsが変更されます。
CS5では配置したオブジェクトのgeometricBoundsが変更されます。

ということでCS3のバグですね。CS4は手元にないのでわかりませんです。

No.5401 2010/12/06(Mon) 09:38:33
Opera/9.80 (Windows NT 6.1; U; ja) Presto/2.6.30 Version/10.63

Re: javascriptでライブラリ / mg URL
CSとCS4は
配置オブジェクトのgeometricBoundsが変更されます。

CS2とCS3は
選択しているオブジェクトのgeometricBoundsを返します。

環境はOSX 10.6.5で試しました。

No.5402 2010/12/06(Mon) 11:23:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; en-US; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: javascriptでライブラリ / あか Email
お〜まちさん、mgさん検証ありがとうございます。

バージョンによってバラバラしてると、
将来バージョン変えた時に不安がいっぱいです。

今の所CS3でやってるんで、
とりあえずは選択解除で頑張ります。

No.5404 2010/12/06(Mon) 12:26:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 YTB730
表組について / taka
はじめまして、最近、InDesignとJavaScriptの勉強をしているのですが、タブ区切りテキストと表組についての質問をさせてもらいます。

こちらの環境は、OS:Windows7,アプリ:InDesignCS3,言語:JavaScriptとなっているのですが、

文章での質問では、何を言いたいかわかりずらいと思いますので、画像を参照してもらいたいのですが、

// あらかじめ表を作成し行数と列数を必要な数だけ設定すること
(function(){
var TAB = String.fromCharCode(9);
if (app.documents.length < 1) {
alert("あらかじめドキュメントを開いてから実行してください");
return;
}
var fileObj = File.openDialog("タブ区切りファイルを選択してください");
if (fileObj == null) return; //キャンセルボタンが押されたときは処理しない
var flag = fileObj.open("r");
if (flag == false) {
alert("タブ区切りファイルが開けません");
return; //ファイルが開けなかったので以後の処理を中止する
}
{
pageObj = app.selection[0];//自動レイアウトする項目の先頭番号
var count = 0;
while(fileObj.eof == false){ //ファイルの終わりになるまで繰り返す
text = fileObj.readln(); //一行読み込む
var itemData = text.split(TAB); //タブコードで区切って配列に入れる
for (i=0; i<itemData.length; i++){ // 項目数繰り返す

pageObj.tables[0].columns[count].cells[i].contents = itemData[i];

}
count++;
}
}
})();

色んなサイト、本を参考にさせてもらい、
上記のスクリプトを起動させると画像の上記の結果になるのですが、真ん中にあるような、タブ区切りテキストを、
下記のようにすることは可能でしょうか。

else if文でiの部分をif(i == 1)などで、命令を加えても、
思っているような結果にならなく、こちらに質問させていただきました。

どうか、よろしくお願いいたします。

No.5374 2010/12/02(Thu) 11:19:14
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: 表組について / (z-) Email URL
表の2行目まで入れたら次の列に持ち越したい、ということでしたら、
for文の i をcellsに使い回しせずに

for (i=0; i<itemData.length; i++){
for (j=0; j<2; j++){
pageObj.tables[0].columns[count].cells[j].contents = itemData[i];
}
count++;
}

とかでいけませんかね

No.5375 2010/12/02(Thu) 12:39:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4

Re: 表組について / taka
(z-)様、返信ありがとうございます。

(z-)様の方法で、cellsとitemDataでiの使い回しをしないでcellsをj、itemDataをiにしてみたのですが、

次の列に持ち越しせずに、
あいうえお→あいうえお→かきくけこ→かきくけこ→さしすせそ→さしすせそ→たちつてと→たちつてと、と処理が行われ、次の列に移行し、なにぬねの→なにぬねのと、繰り返され、最終的に画像のような結果になってしまいました。

No.5376 2010/12/02(Thu) 13:31:10
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: 表組について / (z-) Email URL
あ〜、あぁ。以下に訂正で。失礼おば。

var itemData = text.split(TAB); //タブコードで区切って配列に入れる
while(itemData.length){
for (j=0; j<2; j++){
var contentsObj=itemData.shift();
pageObj.tables[0].columns[count].cells[j].contents = contentsObj;
}
count++;
}
}
}
})();

No.5377 2010/12/02(Thu) 13:52:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4

Re: 表組について / taka
(z-)様、早い返信ありがとうございます。

上記のやり方を試したところ、うまい具合に処理ができました。
.shift();で、配列の最初の要素から値を削除して、繰り返しを行えば良かったんですね。とても、参考になりました。

これを少し改良すれば、scanfみたいなので、繰り返し回数を決めて処理するのは可能でしょうか。質問ばかりで、申し訳ないです。

No.5380 2010/12/02(Thu) 16:42:26
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: 表組について / (z-) Email URL
scanf、ケツがエフだから大方Cか?と思いぐぐってきました。ユーザからの入力を受ける命令のようですね。知りませんけど "^;
BASICでいうところのinkey$とimput$どちらに相当するかまではチラ見ではわかりませんでしたが、
JavaScriptではprompt()が妥当ではないでしょうか。
ちょっと、任意の回数ぶん「何を」繰り返したいのか文面から読み取れませんでしたが、

var obj=prompt("繰り返し回数を入力してください", "1", "Harou Waarudo");
if(obj==null){ exit();}
if(obj.match(/[^0-9]/)){ exit();}
if(eval(obj)==0){ exit();}

とかで得た数値を、繰り返したい「何か」に使ってみてはいかがでしょうか。
この機会にぜひお勉強してみて下さい。

No.5381 2010/12/02(Thu) 17:34:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4

Re: 表組について / taka
(z-)様、へんしんありがとうございます。

かなり文章下手で申し訳ございませんでした。
scanfはCの書式付き入力関数です。
こちらも、色々ググって探して、自己解決してしまいましたが、言いたかったことは、j<2の繰り返し回数を、j<aか何かにしておき、スクリプトを起動したときに、タグ付き.txtを選択→aの数字を入力してくださいみたいな感じにしたかったのですが、
a=prompt("Aの値を入力してください","");
とj<2をj<aで普通に解決してしまいました。
(z-)様には、かなりお手数をおかけしました。
本当にありがとうございます。
JavaScriptの根本的なところから、もう少し勉強してみたいと思います。
また、お世話になるとは思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

No.5382 2010/12/02(Thu) 18:24:55
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12
写真アルバム作成について / TOMO
少々疑問が・・・
バックアップコピーをとりたいのですが

ほとんど写真のアルバムで、しかも
写真の色直しの為JPEGでは無くPSD画像がリンクされています。
データ容量がDVDの容量を超えているのですが、どうやって外部へ保存すれば良いのでしょうか?

No.5369 2010/11/30(Tue) 22:13:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; AskTbGLSV5/5.9.1.14019)

Re: 写真アルバム作成について / (-_-メ)
InDesignとは何の関係もないけど……。

外付けHDDでいいんじゃないんですかね。
USBから電力供給される、アダプタ要らずのポータブルタイプがありますよ。

DVDなんてなかった時代は、HDDで納品なんてこともありました。

No.5370 2010/12/01(Wed) 00:42:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_5; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4

Re: 写真アルバム作成について / TOMO
いや、基本的にインデザイン使ってる方の意見聞くのが何よりかと思いまして
もっとデータ容量の低い方法で作成出来たりするものですか?

No.5371 2010/12/01(Wed) 00:54:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; AskTbGLSV5/5.9.1.14019)

Re: 写真アルバム作成について / chata
バックアップでDVDはおすすめしませんが…。

データ退避のことなら…
保存し直すリスクや手間を考えると、DVD2枚でいいんじゃないですか。

No.5372 2010/12/01(Wed) 10:03:59
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 写真アルバム作成について / (z-) Email URL
DVDでもDL(ダブルレイヤー)もありますし、もうじきBDも一般化するかと思います。
これほどの大容量だと最後まで無事に焼けるか気が気じゃない気もしますけど。

大きめのUSBメモリとか。

No.5373 2010/12/01(Wed) 12:08:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
文字と表罫線の色置換 / hide
InDesign CS4をMac OS10.5.8で使用しています。
ドキュメント内の選択したオブジェクトに含まれる、文字の色および表の罫線の色を一括置換がしたいのです。
なんとなくスクリプトで組むのかな?と思いAppleScriptに挑戦しようとしているのですが、スクリプトに関しては素人の為、まったくわかりません。

具体的には、文字色はスウォッチで“スペック黒”の場合のみ“スペック白”にしたいのです。

わかる方がおられましたら、是非ともご教授いただきたいのでよろしくお願い致します。

No.5363 2010/11/30(Tue) 11:04:03
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 文字と表罫線の色置換 / hide
色々調べて、以下のスクリプトを作って見ましたが変更されるのは、選択したテキストフレームの塗り色で、文字色が変わってくれません。
選択したテキストフレームは取得できているようなのですが・・・。

tell application "Adobe InDesign CS4"
tell active document
repeat with i in selection
if class of i = text frame then
my chenge_color(i)
else if class of i = group then
repeat with ii in all page items of i
if class of ii = text frame then
my chenge_color(ii)
end if
end repeat
end if
end repeat
end tell
end tell

--文字色変更
to chenge_color(obj)
tell application "Adobe InDesign CS4"
tell active document
repeat with j in obj
set fill color of j to swatch "スペック白"
end repeat
end tell
end tell
end chenge_color

No.5364 2010/11/30(Tue) 13:06:43
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: 文字と表罫線の色置換 / 小泉 URL
このスクリプトを実行する時に「テキスト」は選択状態に無いので
selectionに含まれません。
テキストフレーム内のテキストを取得するにはparent story を使います。

なので22行目を
set fill color of parent story of j to swatch "スペック白"
にすればとりあえずテキストの色を変えられると思います(未検証)。

No.5365 2010/11/30(Tue) 15:58:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4

Re: 文字と表罫線の色置換 / hide
小泉様
早速、ご返答頂きありがとうございます。
ご指摘の様にスクリプトを直しましたところ、文字の色が変更されるようになりました。
ただテキストフレーム内にある、表組に含まれる文字には適用されないようです。表組の文字の指定は、別の書き方が必要なのでしょうか?

No.5366 2010/11/30(Tue) 17:44:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: 文字と表罫線の色置換 / hide
文字色の変更ですが、
set fill color of text style ranges of stories whose name of fill color is "スペック" to "スペック白"
だと、一括で置換できました!今回は、こちらで進めようと思います。
ただ、やはり表の中にあるテキストには反映されないようです・・・。

No.5367 2010/11/30(Tue) 18:30:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: 文字と表罫線の色置換 / 小泉 URL
画像のようになるべく単純なドキュメントを作って
用語説明を見ながら進めていくと分かりやすいと思います。

tell document 1 of application "Adobe InDesign CS2_J"
contents of stories
contents of text style ranges of cells of tables of text frames
object reference of text style ranges of cells of tables of text frames
end tell

なので

set fill color of text style ranges of cells of tables of text frames whose name of fill color is "スペック" to "スペック白"

これでいけると思います(未検証)。

No.5368 2010/11/30(Tue) 20:58:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4
CS2→CS4へデータの置き換え時の問題点 / たかちゃん
MACでCS2で制作しておりますが、CS4で制作しようと思っています。
ただ現状CS2で作ったデータをCS4で開いた場合、
データ上なにか問題が起こるでしょうか?
1バージョンではなく、一気に2バージョン上げるので心配です。
知っている方がおられましたら、出来る限り教えていただきたいです。

例)フォント、文字詰め、字形、効果(ドロップシャドウや透明効果など)、配置画像(リンク)、表示など。
同様にCS3からCS5へのバージョンアップした場合の問題点もお聞かせ願えたらと…。
よろしくお願いします。

No.5356 2010/11/26(Fri) 19:51:42
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: CS2→CS4へデータの置き換え時の問題点 / いき URL
> 出来る限り教えていただきたいです。
いや、そこはご自身で検証してください。
扱う仕事によって注意点も変わるものですし。

当方、WIN版CS2はほとんど使っておらず、CS4は私自身がほとんど触らないMAC版しか入れておりません。

参考までにCS3とCS5について、少し。
CS5をインストールすると小塚明朝・小塚ゴシックのPRO版とPr6N版が混在(意図的に不使用にしない限り)することになりますが、後者は標準(字形パネルで字形変更しない場合)だと主に印刷標準字体で入力されることになります。

No.5357 2010/11/27(Sat) 08:54:48
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: CS2→CS4へデータの置き換え時の問題点 / YUJI Email
すべてのバージョンで言えることですが、
異なるバージョンで開いた場合に、100%の互換性が保証されているわけではありませなん。
#細かく言えば、サブバージョンが異なる場合にも言えます。

開いてみないと何ともいえませんが、どこか変わったとこがないかチェックをした方がよいかとは思います。
#特に文字組みに注意されるとよいかと思います。

No.5358 2010/11/27(Sat) 09:25:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_5; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4

Re: CS2→CS4へデータの置き換え時の問題点 / お〜まち URL
心配なことは心情的に分からんでもないですが、いきさんの仰るように、仕事内容によって注意点が異なるのは事実です。ですからここで尋ねられてもお望みの回答は得られないでしょう。

ただ、あまりに問題がある場合には、ネット上にそれなりの情報は出ますので(最近ではAcrobat 9.3のように、ってAdobeさんごめんね)、そういった情報をこまめに集められたほうがよいと思います。

私の記憶によるとCS2以前とCS3以降ではフォントのインストール場所が異なるので、混在した場合にどちらのフォントが使用されるのかが、どこかの掲示板であったような。当然フォントのバージョンも異なるので一応注意が必要(でも私の場合は全く問題がなかった)。

ところで小塚明朝・ゴシックのStdが削除されたのはどのバージョンからだっけ? でも、質問者が付属フォントを使用していない場合はどうでもいいって話ですが。

No.5360 2010/11/29(Mon) 09:29:18
Opera/9.80 (Windows NT 6.1; U; ja) Presto/2.6.30 Version/10.63

Re: CS2→CS4へデータの置き換え時の問題点 / いき URL
お〜まちさん、フォローありがとうございます。

YUJIさんも仰っていますが、文字組は特に要注意です。
実は以前、少しだけ検証しましたので、参考までに紹介しておきます。
http://kstation2.blog10.fc2.com/blog-entry-426.html

No.5362 2010/11/29(Mon) 11:30:06
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 ( .NET CLR 3.5.30729)
効果使用で写真がくすむ / YAN
Mac OSX 10.5.8 
InDesign CS3 で

最近気づき、対応が迫られているのですが、
同じ写真を違うページに配置した書類をプリントした時
調子が結構違うので、これはおかしいと原因を探ったところ、
片方には「効果→乗算」で文字がのっていまして、
これを外すと、同じ調子になりました。

逆に言いますと、写真の上にオブジェクトをのっけて
「効果」を使うと、画面で見た目でもわずかですが
くすむというか、彩度が落ちるというか、変化が起き
プリントするとかなり違って出てきてしまいます。

写真はPDS、EPS、JPEGいずれも結果は同じ。
プリンタは DocuColor 1256 GAです。

これは、致し方ない現象なのでしょうか。
また、この違いは印刷でも出る可能性のあるものなのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。

No.5359 2010/11/27(Sat) 22:31:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: 効果使用で写真がくすむ / mg URL
一度 透明効果、分割・統合というキーワードで調べてみるといいかもしれません。
またInDesignの「透明の分割・統合パネル」でデータを確認してみてみると何がどのように影響を受けるのかがわかります。

No.5361 2010/11/29(Mon) 09:52:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; en-US; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12
全2097件 [ ページ : << 1 ... 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 ... 300 >> ]