[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

横組みなのに / ゆきやなぎ Email
必要に迫られて、昨日からInDをはじめました。
初歩的なところで立ち往生しています。

横組みで、見開きのときに、左に偶数ページ、右に奇数ページがくるようにしたいのですが、マスターページをドラッグすると、左が奇数で右が偶数になります。
1頁めも右にきています。

どうすればいいのでしょうか?

No.5327 2010/11/18(Thu) 17:00:56
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; InfoPath.1; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 横組みなのに / いき URL
質問のたびにプラットホームなどの環境とInDesignのバージョンを書くようにしてくださいね。

新規作成の際、もしくは作成後であればファイル→ドキュメント設定により、添付した画像のアイコンのところを選択して右綴じ・左綴じを選択してください。

No.5328 2010/11/18(Thu) 17:27:57
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 横組みなのに / ゆきやなぎ Email
ありがとうございました。
綴じ方が反対になっていました。
助かりました。次に進むことができます。

No.5329 2010/11/18(Thu) 19:28:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; InfoPath.1; .NET CLR 3.5.30729)
CS5の表作成についての質問 / ちょこ Email
インデザインを始めたばかりなのですが、CS5で表を作り、テキストあるいはワードの文字を表に張り付けると表が横に長くなります。
表自体は広がっていないのでずが、罫線が出てきます。その線はクリックしても反応しませんが、プリントすると線が印刷されます。
どうしたら、余計な線を出さないように出来るのでしょうか?

これで分かるでしょうか?よろしくお願いします。

No.5309 2010/11/12(Fri) 17:34:54
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja-JP) AppleWebKit/533.16 (KHTML, like Gecko) Version/5.0 Safari/533.16

Re: CS5の表作成についての質問 / mg
ペーストしたデータの列数(タブ区切り数)が表より大きいからでないでしょうか、余分なタブが存在しているとか。

テキストフレームの外の表は触れないので、一度テキストフレーム内に収まっているセルから選択して、あふれたセル列を削除することになると思います。

No.5310 2010/11/13(Sat) 12:33:24
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; en-US; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: CS5の表作成についての質問 / ちょこ Email
ありがとうございます。
一行ペーストしただけのときは大丈夫だったので、不思議に思っていました。
教えていただいた用にやってみます。

No.5326 2010/11/18(Thu) 13:05:01
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja-JP) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5
リンクファイル変更後の警告について / qwan
Win XP/InDesign CS3で作業しています。

質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。

InDesignで作業中に、リンクファイルを編集して保存し、またInDesignデータに戻ると、
?@「変更されたリンクアイコン」が表示される場合
?A「変更されたリンクアイコン」が表示されずに、すでにリンクファイルが更新されている場合
があります。
私はできれば、更新されたことを確認して自分で更新したいので、?@のようになってくれると良いと思っているのですが、この違いが何からきているのか、パターンが読めずに対処できていません。
これはどういう違いからくるものなのでしょうか? 

よろしくお願いいたします。

No.5315 2010/11/15(Mon) 13:21:33
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 GTB7.1 ( .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0E)

Re: リンクファイル変更後の警告について / mg URL
InDesign経由でリンク画像を開く(リンクパネルの元データを開くボタン、レイアウト上のグラフィックをopt+クリックで開く)のでなく、直接Illustratorなどのアプリケーションで開いて編集すれば、InDesignでは1の状態になるはずです。

InDesign経由で開いて勝手にリンク更新をしないオプションの存在は知らないのですが、もしかしたらあるかもしれません。

とりあえずパターンはありますということで

No.5320 2010/11/16(Tue) 10:22:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; en-US; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: リンクファイル変更後の警告について / qwan
mgさん、ありがとうございます。
確かにそのようですね。私はInDesign経由で画像を開くことが多いので、勝手に更新されてしまいます。
パターンが見えたので、もう少し調べてみます。

No.5325 2010/11/18(Thu) 12:36:31
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 GTB7.1 ( .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0E)
選択したボックスをドキュメントサイズの左右センターに移動したい / kangaroo
Mac OS 10.6.3/InDesign CS5
Javascript

いつもお世話になっております。
Javascriptを勉強し始めたばかりです。
選択した画像ボックスをドキュメントサイズの左右センターに移動するスクリプトを作りたいのですが、画像ボックスが複数になるとうまく行きません。
画像ボックスが複数の場合は、それぞれの位置関係をたもったまま移動したいのですが、現状だと全てのボックスがセンターに集まってしまいます。
そもそも考え方(Javascriptの作り方)が間違っているのでしょうか。
ご教授いただけると助かります。

以下、現時点でのスクリプトです。

selected_box(app.selection);
function selected_box(motoobj){
for(var N = 0; N < motoobj.length;N++){
var moto_bounds = motoobj[N].geometricBounds;
var y1 = moto_bounds[0];
var x1 = moto_bounds[1];
var Obj_w = moto_bounds[3] - moto_bounds[1];
var Obj_h = moto_bounds[2] - moto_bounds[0];
var Doc_w = app.activeDocument.documentPreferences.pageWidth;
var Doc_h = app.activeDocument.documentPreferences.pageHeight;
var Doc_w = (Doc_w - Obj_w)/2;
var Doc_h = (Doc_h - Obj_h)/2;
var x2 = Doc_w - x1;
var y2 = Doc_h - y1;
motoobj[N].move("by",[x2,y2]);
}
}

宜しくお願いします。

No.5281 2010/11/10(Wed) 12:12:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: 選択したボックスをドキュメントサイズの左右センターに移動したい / (z-) Email URL
なんかいつも回答前に質問し返してるようですみませんが ^;

・画像フレームA,B,Cの3つが横並びしているとする場合、左端にあるフレームAの左端から、右端にあるフレームCの右端の座標まで、の距離のセンターをページのセンターに合わせたい(縦についても同じ)
こういうことですね?

現時点のコードはオブジェクトを1つづつ操作しています。
フレームAを操作する時、他のフレームB、フレームCがどの位置にあろうが関係ない、という事になっています。
「まとめて動いたようにする」には、移動を開始する前にオブジェクト群の天地左右それぞれの端にある物の座標を割り出す必要があります。それさえ出てしまえば、あとは割り算でオブジェクト群の現状のセンター座標を出し、ページのセンターとの差分だけ各々のオブジェクトを移動する、という流れです。

----------------------
きわめて単純な構造のレイアウトだけを相手にするのであれば(グループとかごちゃごちゃしていなければ)現状の選択範囲でグループを作成、そのグループのgeometricBoundsを拾ってすぐdocument.undo() という手もあります。

No.5282 2010/11/10(Wed) 12:41:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.2 Safari/533.18.5

Re: 選択したボックスをドキュメントサイズの左右センターに移動したい / kangaroo
(z-)さん
いつもありがとうございます。

>画像フレームA,B,Cの3つが横並びしているとする場合、左端にあるフレームAの左端から、右端にあるフレームCの右端の座標まで、の距離のセンターをページのセンターに合わせたい(縦についても同じ)
こういうことですね?

はい。そうです。
説明が足りず、すみません。

>オブジェクト群の天地左右それぞれの端にある物の座標を割り出す
>現状の選択範囲でグループを作成、そのグループのgeometricBoundsを拾ってすぐdocument.undo()


今回は、簡単なレイアウトなのでグループにする方向で勉強してみます。
(どちらもやり方がわからないのですが調べてみます)

ありがとうございました。

No.5283 2010/11/10(Wed) 13:26:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: 選択したボックスをドキュメントサイズの左右センターに移動したい / kangaroo
選択した画像フレームをグループ化してドキュメントのセンターに移動することが出来ました!
が、グループ解除の方法がわかりません。
(z-)さんにおっしゃって頂いたdocument.undo() がそれにあたると思うのですが、どこに入れたら良いのでしょうか。
もう少しおつきあい頂けると助かります。
よろしくお願いします。

var selObj = app.activeDocument.groups.add(app.selection);
y1 = selObj .geometricBounds[0];
x1 = selObj .geometricBounds[1];
Obj_w = selObj .geometricBounds[3] - selObj .geometricBounds[1];
Obj_h = selObj .geometricBounds[2] - selObj .geometricBounds[0];
Doc_w = app.activeDocument.documentPreferences.pageWidth;
Doc_h = app.activeDocument.documentPreferences.pageHeight;
Doc_w = (Doc_w - Obj_w)/2;
Doc_h = (Doc_h - Obj_h)/2;
x2 = Doc_w - x1;
y2 = Doc_h - y1;
selObj .move("by",[x2,y2]);

No.5284 2010/11/10(Wed) 14:55:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: 選択したボックスをドキュメントサイズの左右センターに移動したい / (z-) Email URL
ええと、「全体のセンター座標を出す」ためのグループです。座標がわかったらグループ作成を取り消しして、1こずつ差分を移動してやって下さい、というニュアンスでしたすみません。
Illustratorなんかだとungroupというのがありますが、InDesignでスクリプトによるグループ解除はちょっと..なので。

No.5285 2010/11/10(Wed) 15:58:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.2 Safari/533.18.5

Re: 選択したボックスをドキュメントサイズの左右センターに移動したい / kangaroo
グループにして、まとめて移動して、グループ解除…
という方法かと早とちりしてました。グループ解除はダメなのですね。
もう一度、最初からやってみます。
ありがとうございます。

No.5286 2010/11/10(Wed) 16:15:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: 選択したボックスをドキュメントサイズの左右センターに移動したい / こに
selObj .move("by",[x2,y2]);
の後に、
selObj.ungroup();
でグループ解除になりませんか?

No.5287 2010/11/10(Wed) 17:48:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.2 Safari/533.18.5

Re: 選択したボックスをドキュメントサイズの左右センターに移動したい / kangaroo
(z-)さん
>「全体のセンター座標を出す」ためのグループです。座標がわかったらグループ作成を取り消しして、1こずつ差分を移動して…

出来ました!ありがとうございます。

>こにさん
グループ解除も出来ました!
ありがとうございます。

いろいろと勉強になりました。
ありがとうございました。

No.5288 2010/11/10(Wed) 18:06:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: 選択したボックスをドキュメントサイズの左右センターに移動したい / (z-) Email URL
..すみません、ungroup() がないのはIllustratorの方でした。うそついてすみません。まこと軽卒でした。
No.5289 2010/11/10(Wed) 22:07:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.2 Safari/533.18.5

Re: 選択したボックスをドキュメントサイズの左右センターに移動したい / mg
個人的にはグループ化はレイヤーまたがりとか、グループ化前後が同一でないのはいやだな。
素直に各geometricBoundsの最大値最小値取った方がいい気がします。
ちゃんと使うにはルーラをSpreadになってる必要とかあります

var doc = app.documents[0];
var sel = doc.selection;
alert(groupy_bon(sel));

function groupy_bon (sel) {
var t = [], l = [], b = [], r = [];
for (var i=0, iL=sel.length; i < iL ; i++) {
var bo = sel[i].geometricBounds;
t.push(bo[0]);
l.push(bo[1]);
b.push(bo[2]);
r.push(bo[3]);
};
var groupyBon = [
t.sort(function(a,b){return a > b})[0],
l.sort(function(a,b){return a > b})[0],
b.sort(function(a,b){return a < b})[0],
r.sort(function(a,b){return a < b})[0]
];
return groupyBon;
}

No.5290 2010/11/11(Thu) 12:36:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; en-US; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: 選択したボックスをドキュメントサイズの左右センターに移動したい / (z-) Email URL
ちょっと悪知恵ですけど
・オブジェクトの重なり順なんか関係ない
・連結テキストなんかない
・geometricBoundsじゃなくてvisibleBoundsで構わない
という条件下でしか使えませんが

app.clipboardPreferences.pasteRemembersLayers=true;
app.menuActions.item("$ID/Selection Tool").invoke();
app.menuActions.itemByName("スプレッド全体").invoke();
app.cut();
app.paste();

で線幅の外側で計った真ん中にきます。

No.5296 2010/11/11(Thu) 21:14:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: 選択したボックスをドキュメントサイズの左右センターに移動したい / kangaroo
>mgさん
今回はレイヤーのまたがり等もなく、ごく単純なレイアウトでの動作を望んでいましたので、グループ化でも問題なさそうでした。
しかし、いろんな事を想定しながらスクリプトを作らなくてはいけないと
勉強になりました。落ち着いたらmgさんに提示していただいたスクリプトも勉強してみたいと思います。(現時点でほとんどわかっていません…)
ありがとうございました。

(z-)さん
また、違った方向からのアプローチをありがとうございます。
条件はほとんど揃っていますが、こちらもまたあとで勉強させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

No.5314 2010/11/15(Mon) 09:23:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5
いかりマークの制御文字について / ぴ〜 Email
CS4で制作したデータを支給され、当方CS3で修正してます。
3行どりの数式の頭に「{」カッコがボックスに入ってテキストに埋め込まれています。制御文字を表示すると「船のいかりマーク」が出てきます。
これって一体なんでしょうか?
これと同じように、数行にわたる画像の埋め込みをCS3で作る方法をおしえてください。
添付画像も参照ください。よろしくおねがいします。

No.5311 2010/11/13(Sat) 20:43:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1

Re: いかりマークの制御文字について / YUJI Email
いかりのマークは、アンカー付きオブジェクトをあらわしています。
詳細はこちらをご覧下さい。
http://study-room.info/id/studyroom/cs2/study14.html

No.5312 2010/11/14(Sun) 00:22:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_5; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: いかりマークの制御文字について / ぴ〜 Email
ありがとうございます。研究します。多謝!
No.5313 2010/11/14(Sun) 16:58:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1
CS4のタグ付きテキスト、フォントのRで / ヨッシー
先日、データー結合でタグ付きテキストを流し込めないのかと 問い合わせた者です。
XMLとプラグインを紹介していただいたのですが
XMLは勉強不足で時間がなく
プラグインは購入許可が下りず
仕方なく、それぞれのフレームグリットに
手動でタグ付きテキストを配置することにしました。

フォントのウェイトが『R』のものが『[W3]』となってしまいます。
配置時の問題のタグは表示されないのですが『代替フォント』の表示カラーが付きウェイトが『[W3]』となっています。
具体的には、新ゴProLやMなど、小塚ゴシックProLやMなど
R以外は大丈夫です。
リュウミンはR-KLなので大丈夫です。

とにかく、ウェイトが『R』のものが、『[W3]』となって見つからないフォントなってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
Win XP の CS4 です。
よろしくお願いします。

No.5292 2010/11/11(Thu) 17:10:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)

Re: CS4のタグ付きテキスト、フォントのRで / works014 URL
段落スタイル(あるいは基本段落)のフォントウエイトとの関係ではありませんか?
No.5293 2010/11/11(Thu) 17:41:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: CS4のタグ付きテキスト、フォントのRで / ヨッシー
基本段落と関係があるような感じですね。
基本段落を『小塚明朝Pro L』にして
タグ付きテキストを流しました。
今度は見つからないフォントにはならなかったのですが
ウェイト『R』指定のものが『L』になってしまいます。
困りました。
フレームグリットに流しているからですか?

No.5297 2010/11/12(Fri) 09:03:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)

Re: CS4のタグ付きテキスト、フォントのRで / works014 URL
現状では基本段落のウエイトを引き継ぐ結果となっているようなので、その部分の段落スタイルのフォントのウエイトを明示的に「R」にすれば大丈夫かと…。
No.5298 2010/11/12(Fri) 09:32:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: CS4のタグ付きテキスト、フォントのRで / works014 URL
先の補足…段落スタイルの「基準」が「基本段落」になっていると思いますので、「段落スタイルなし」にして、ウエイトを再確認
No.5299 2010/11/12(Fri) 09:43:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: CS4のタグ付きテキスト、フォントのRで / ヨッシー
明示的に『R』にしています。
段落スタイルではなく、段落内の一部分の文字を『R』にしたいので、その部分を明示的に『R』にしています。
段落スタイルなしで、フレームグリットの設定は『L』です。
これで、『R』に指定しているところが『R』にりません。

No.5300 2010/11/12(Fri) 10:54:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)

Re: CS4のタグ付きテキスト、フォントのRで / works014 URL
当方では再現しませんけど……もちろん「グリッドフォーマットを適用」のチェックはハズしていますよね。
No.5301 2010/11/12(Fri) 11:44:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: CS4のタグ付きテキスト、フォントのRで / ヨッシー
「グリッドフォーマットを適用」のチェックは、はずしています。

<SJIS-WIN>
<vsn:6><fset:InDesign-Japanese><ctable:=<Black:COLOR:CMYK:Process:0,0,0,1>>
<pstyle:><pmr:0><cleadmod:Center><pideosp:1>ああ<ct:R><cf:A-OTF 新ゴ Pro>いい<ct:><cf:>うう<pmr:><cleadmod:><pideosp:>

を流し込むと添付画像のように 新ゴ Pro Rの『いい』が
フレームグリット設定のウエイトになります。

No.5302 2010/11/12(Fri) 12:31:56
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)

Re: CS4のタグ付きテキスト、フォントのRで / いき URL
フォント情報以外ブランクにした新ゴ-Rの文字スタイルを作っておいて、

<SJIS-WIN>
<pstyle:>ああ<cstyle:ShingoR>いい<cstyle:>うう

でいかがですか?

No.5303 2010/11/12(Fri) 12:53:55
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: CS4のタグ付きテキスト、フォントのRで / works014 URL
当方でも再現しました…とりあえずご報告。
それを書き出すと当然<ct:>要素はありませんね。
うーん。

No.5304 2010/11/12(Fri) 12:55:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12

Re: CS4のタグ付きテキスト、フォントのRで / ヨッシー
文字スタイルを作って適用することでうまくいきました。
ありがとうございます。
ここ数日、うまくいかず、ずっと試行錯誤していました。
夢にも出てきて タグ使わずに手作業でやっていても
もう組みあがっていたかも。。。
タグ付きテキスト・・・挫折しそうです。

どうして ウェイト『R』指定だけだめなんでしょう?

No.5305 2010/11/12(Fri) 13:58:02
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)

Re: CS4のタグ付きテキスト、フォントのRで / chata
「R」じゃなくて「Regular」っぽいす。
ローカルのウェイトがデフォルトなので、フレームグリッドのウェイトに引っぱられるっぽいす。

No.5306 2010/11/12(Fri) 14:24:29
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: CS4のタグ付きテキスト、フォントのRで / chata
<SJIS-WIN>
<vsn:6><fset:InDesign-Japanese><ctable:=<Black:COLOR:CMYK:Process:0,0,0,1>>
<pstyle:><pmr:0><cleadmod:Center><pideosp:1> ああ<ct:Regular><cf:A-OTF 新ゴ Pro>いい<ct:><cf:>うう<pmr:><cleadmod:><pideosp:>

で、いけると思います。

No.5307 2010/11/12(Fri) 15:22:04
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: CS4のタグ付きテキスト、フォントのRで / works014 URL
スレ主さんも書いておられますが、「Regular」の「R」だけがダメですね(例えば「Bold」の「B」は大丈夫)。
バグでしょうねぇ。※簡単な検証の結果

No.5308 2010/11/12(Fri) 16:14:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12
Adobe Digital Publishing Suite / katakata
はじめまして。
Adobe Digital Publishing Suiteを使ったiPadへのissue書出しの仕方を説明しているサイト等をご存知の方はいないでしょうか。
ご存知の方がいれば教えてください〜。

No.5291 2010/11/11(Thu) 13:25:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: Adobe Digital Publishing Suite / YUJI Email
残念ながら解説しているサイトは知らないです。申し訳ありません。

ただ、勉強部屋でもAdobe Digital Publishing Suiteを詳細に解説していく予定でいます。
今、忙しくて、なかなか記事をアップできないのですが、落ち着いたら解説していきますので、
今しばらくお待ちください。

なお、現在、いくつかの媒体でAdobe Digital Publishing Suiteの記事を書かせていただいております。
一番早いのですと、22日創刊の『eBookジャーナル』で使い方を解説していますので、
良かったら読んでみてください。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/28/072/index.html

また、「DTPの勉強部屋」の次回勉強会でも、Adobe Digital Publishing Suiteのデモをする予定でいます。
名古屋近郊にお住まいでしたら、ぜひ参加してみてください。
※現在、キャンセル待ちになっていますが、1名分アキが出ました。

No.5294 2010/11/11(Thu) 19:15:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_5; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: Adobe Digital Publishing Suite / amiza_ret
私はこのセミナーに申し込みました。
http://www.too.com/event/2010/osaka1129/

ただ、申し込み多数の場合は抽選との事ですので、受ける事が出来るかは分かりませんが…。
(70名×二回のセミナー)

No.5295 2010/11/11(Thu) 19:36:05
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 ( .NET CLR 3.5.30729)
全2097件 [ ページ : << 1 ... 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 ... 300 >> ]