[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / おでん Email
InDesign CS4で質問させていただきます。
何かの設定をしてしまったのか、文字と文字の間にスペースを入れようとすると、リーダー罫が出るようになりました。解除する方法を教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

No.5220 2010/10/23(Sat) 17:11:23
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like Gecko) Chrome/6.0.472.63 Safari/534.3
表の罫線の交差 / あか
いつもお世話になっています。

MacOSX 10.4.11
IDCS3
を使用してます。

表の罫線で、二重線を画像のように交差させることはできますか?
行の罫線か列の罫線どちらかを上にして交差させることは出来るんですが…

既出だったら申し訳ありません。

よろしくおねがいします。

No.5205 2010/10/22(Fri) 14:56:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 YTB730

Re: 表の罫線の交差 / いき URL
二重線の部分を値の小さな行や列として挿入してやればよいかと。
私のブログ記事への誘導ですみませんが、よければご一読ください。
http://kstation2.blog10.fc2.com/blog-entry-238.html

No.5207 2010/10/22(Fri) 15:13:49
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 表の罫線の交差 / あか Email
いきさんありがとうございます。

スクリプトならダイアログからの最小値より小さい値が入れれるんですね。
すごく勉強になりました。

ありがとうごさいます。

No.5208 2010/10/22(Fri) 15:27:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 YTB730

Re: 表の罫線の交差 / あか Email
というか、セルの属性に最大限度の設定がありましたね。

なるほどなるほど。

No.5209 2010/10/22(Fri) 15:33:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 YTB730

Re: 表の罫線の交差 / いき URL
最大値は通常機能によりダイアログでアクセスできますが、最小値は変更できません。
したがって、スクリプトの出番となるわけです。

No.5210 2010/10/22(Fri) 15:50:35
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 表の罫線の交差 / あか Email
本当ですね。最小値触れませんね。。。
早とちり・・・

ありがとうございました。

いろいろと勉強になりました。

No.5217 2010/10/22(Fri) 21:46:17
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 YTB730

Re: 表の罫線の交差 / とんぼ
部外者ですが、勉強になりました。
あかさん、いきさん、
ありがとうございました。

No.5218 2010/10/22(Fri) 22:05:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10
画像選択のスクリプトについて / kangaroo
Mac OS 10.6.3/InDesign CS5

JavaScriptを本やこちらのサイトで勉強中です。
画像ボックスを選択したいのですが、
下記スクリプトではCS4では大丈夫だったのですが
CS5だとうまくいきません。

var pageObj = app.activeDocument;
for (var i=0; i<pageObj.allPageItems.length; i++)
{
if (pageObj.allPageItems[i].contentType == ContentType.graphicType)
{
pageObj.allPageItems[i].select(SelectionOptions.addTo);
}
}

4行目で「オブジェクトまたはメソッド 'contentType' をサポートしていません」
とエラーで止まってしまいます。
初歩的な問題かと思いますが、どなたかご教授願えると助かります。

よろしくお願いします。

No.5196 2010/10/22(Fri) 11:37:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9

Re: 画像選択のスクリプトについて / いき URL
ソースを一切改変せずに試しました。
問題なさそうですが。

WindowsXP sp3/InDesign CS5 v7.0.3

No.5197 2010/10/22(Fri) 12:12:21
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 画像選択のスクリプトについて / (z-) Email URL
CS5が手元にないのでチャチャ入れで終わりそうですが(すっこんでろと言われそうですが)
CS5上では根本的にエラーとなる書式なのか、オブジェクトの種類によってエラーとなる場合もあるのか、はともかくとして、

if (pageObj.allPageItems[i].contentType == ContentType.graphicType)

if (typeof pageObj.allPageItems[i].contentType != "undefined") {
if (pageObj.allPageItems[i].contentType == ContentType.graphicType)
としてみてはどうでしょう。閉じカッコも末尾に1つ追加で。

No.5198 2010/10/22(Fri) 12:19:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.2 Safari/533.18.5

Re: 画像選択のスクリプトについて / kamiseto URL
if文のところを
if(pageObj.allPageItems[i] instanceof "Graphic"){...}
もしくは
if(pageObj.allPageItems[i].constructor.name === "Graphic"){...}
とかで試してみて下さい。
目的のオブジェクト名が"Graphic"でいいのかわかりませんが。
目的のオブジェクトの型が知りたければ、
$.writeln(pageObj.allPageItems[i].constructor.name);
もしくは
alert(pageObj.allPageItems[i].constructor.name);
としてみて下さい。

No.5200 2010/10/22(Fri) 12:41:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP; rv:1.9.2.7) Gecko/20100713 Firefox/3.6.7 GTB7.1

Re: 画像選択のスクリプトについて / こに
ドキュメント上に画像(EPSやPDFなど)を配置してスクリプトを実行してませんか?
その時は、CS5ではエラーになります。
kamisetoさんの書き込みのように
$.writeln(pageObj.allPageItems[i].constructor.name);
でオブジェクト名を表示させると、
CS4ではRectangleでも、CS5ではEPSとかPDFになります。
そこの部分に分岐処理をいれるといいでしょう。

No.5203 2010/10/22(Fri) 13:36:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: 画像選択のスクリプトについて / kangaroo
みなさま、返信ありがとうございます。

>いきさん
すみません、こにさんがおっしゃっているように画像を配置して実行していました。
何も配置していないときは問題なく選択できました。
CS4ではどちらでも選択できたので、あまり深く考えていませんでした。
質問があいまいになってしまい、すみません。

>(z-)さん
ありがとうございます。
ご呈示していただいたスクリプトでうまく選択することが出来ました。
が、勉強不足でどうしてうまくいったのか良くわかっていないので
あとで自分なりに解読してみようと思います。

>kamisetoさん
ありがとうございます。
オブジェクト名がEPSの場合は、"Graphic"が"EPS"ですか?
また、{...}の部分には何か文字が入るのでしょうか?

>こにさん
おっしゃっている通り、画像を配置してスクリプトを実行していました。
分岐処理…、がんばって試してみます。

みなさんにご回答頂いたにも関わらず、力不足で理解が足りないようです。
頂いたヒント?をもとに頑張ってみます。

No.5206 2010/10/22(Fri) 15:12:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9

Re: 画像選択のスクリプトについて / いき URL
自分が使うとしたら、テキストフレームを選択セットに含めないようにしたスクリプトかな、と思ってちょっと書いてみました。

/////// selectGlaphicFrame.jsx
/////// ここから

var pageObj = app.activeDocument;
app.menuActions.item('$ID/Selection Tool').invoke();
app.select (NothingEnum.nothing);

for (var i=0; i<pageObj.allPageItems.length; i++)
{
if (pageObj.allPageItems[i].constructor.name === "Rectangle")
{
add2sel();
}
else if (pageObj.allPageItems[i].constructor.name === "Polygon")
{
add2sel();
}
else if (pageObj.allPageItems[i].constructor.name === "Oval")
{
add2sel();
}
}

function add2sel(){
pageObj.allPageItems[i].select(SelectionOptions.addTo);
}

/////// ここまで

No.5211 2010/10/22(Fri) 16:07:33
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 画像選択のスクリプトについて / (z-) Email URL
>kangarooさん
今さら質問なんですが、選択するのは
・現在画像が配置されているフレーム
・空のグラフィックフレーム
・どっちも
どれにあたりますか?
それによって最適な分岐処理を絞り込むことができます。
こにさんに示して頂いた情報を元にすると、ウチの提示した例では「現在画像が配置されているフレーム」をスルーしてしまいませんか?

No.5212 2010/10/22(Fri) 16:09:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.2 Safari/533.18.5

Re: 画像選択のスクリプトについて / いき URL
私のは画像フレームに画像が配置されていても空っぽでも選択に加えます。
で、このままだと複数のスプレッドが存在するドキュメントではエラーになる点を (z-) さんにご指摘いただきましたので、スクリプトの一行目を

var pageObj = app.activeWindow.activeSpread;

に変更したいと思います。
スプレッドをまたいで選択することはできないので、アクティブなスプレッドごとに処理、ということで(^^;

No.5213 2010/10/22(Fri) 17:10:33
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 画像選択のスクリプトについて / kangaroo
(z-)さん、いきさん、ありがとうございます。
全然ついていけてないのですが…。

>(z-)さん
私が考えていたのは
・現在画像が配置されているフレーム
でした。

が、いきさんがどちらでも使えるものを書いて頂いたようで…。
恐縮です。
のちほど試させて頂きたいと思います。

No.5214 2010/10/22(Fri) 17:21:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9

Re: 画像選択のスクリプトについて / (z-) Email URL
されば

app.activeDocument.selection=null; //選択範囲のクリア
var pageObj=app.activeDocument.layoutWindows[0].activeSpread;
for(i=0; i<pageObj.allGraphics.length; i++) ///allPageItemsをallGraphicsに変更
{
try
{
pageObj.allGraphics[i].parent.select(SelectionOptions.addTo);
}
catch(e)
{
continue;
}
}

try{} を入れたのはインライングラフィック対策。これは同時に選択できないので。

というか、がすがす押し付けてすみません ^;

No.5215 2010/10/22(Fri) 17:31:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.2 Safari/533.18.5

Re: 画像選択のスクリプトについて / kangaroo
>(z-)さん
いえいえ、ありがとうございます。
とても勉強になりますし、嬉しいです(まだほとんど理解してませんが…)
ちょっと今週はこれ以上出来そうもないので、来週また試させて頂きます。

ありがとうございました。

No.5216 2010/10/22(Fri) 19:25:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9
True Type書体の使用に関して / えみり
Win XP
ID CS3
を使用しています。

以前、True Typeの(DF平成ゴシック)を使用して、画面上は異常がないのに、印刷をしたら文中の文字が1つだけ版面から飛び出してしまったことがありました。

その時にTrue Type書体では何らかのエラーが起きる危険性があると聞き、open Typeの書体を使った方がいいと知りましたが、今回、お客さんから
True Type (コレクション フォント ファイル)の
「CRC&G流麗行書体」と「MSPゴシック」を使用するように指定してきました。

営業担当者にopen Typeの似たような書体に変えた方がいいと話しましたが、
「その書体でできるか?と受けた仕事なので変更できない」と言ってます。(最初に聞いてくれたら良かったんですが)

やっぱりエラーが起きる危険性ってありますよね?

それとOpen Typeでもエラーが起きる危険性がある書体ってありますか?
HG丸ゴシックM-PROが危ないと小耳に挟んだんですが、どうでしょう?

うちの会社にはIDを熟知している社員がいないので、どうぞ宜しくお願いします。

No.5193 2010/10/22(Fri) 09:42:53
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322)

Re: True Type書体の使用に関して / いき URL
> うちの会社にはIDを熟知している社員がいないので、どうぞ宜しくお願いします。
InDesignの質問というよりフォントの質問ですよね。
いえ、責めているわけではありません。

> 印刷をしたら文中の文字が1つだけ版面から飛び出してしまった
おそらく、ですが。
その仕事は縦組みではありませんか?
InDesignから書き出すPDFのバージョン、もしくはプリンタが解釈するPSのバージョンとフォントのバージョンの不整合により、意図通りに出力できない事例が有り得ます。
回避策はあるはずですが、プリンタのバージョン等の細かい情報を頂けた方がより確実性の高いレスが期待できるかと。

> HG丸ゴシックM-PRO
末尾にPROとついているので誤解しがちですが、そのフォントはTrueTypeですのでお間違えなく。
なお、HGシリーズはプリンタのバージョン如何にかかわらずトラブルが起きやすいので要注意です。

No.5194 2010/10/22(Fri) 10:17:45
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: True Type書体の使用に関して / えみり
いきさん、いつもありがとうございます。

印刷で文字が飛んだファイルは横組みでした。

今までイラストレーター、フォトショップ、J-POWER(松下電器)で印刷をかけて文字が飛んだ事は一度もありませんでした。
IDを使った時だけ、すっ飛びます。
(最終的な印刷機まで出した事はありませんので、そこでも文字が飛ぶかどうかは把握してません。)

プリンターの情報は、え〜っとプリンター本体に
「FUJI XEROX DocuColor1257GA」と書いてあります。

フォントでHG丸ゴシックM-PROを開いてみると、open Typeと書いてあるんですが、後ろの方に(True Type)とも?(画像参考)
HGは使わないようにします。

No.5195 2010/10/22(Fri) 11:11:24
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322)

Re: True Type書体の使用に関して / ななし
>「CRC&G流麗行書体」と「MSPゴシック」を使用するように
>HG丸ゴシックM-PROが


こういうレベルのフォントの場合、商用使用のライセンスについても
あいまいでよく分からない部分が多いです。
そういった理由で、使わない方が良いです。
技術的なお話とは別ですが。

なお、HG系のフォントはOfficeに付属するものでしょう。
これ、Officeのバージョンによってモノが微妙に異なります。
最新のモノですとOffice2010に付属するものですが、
2004JISに対応してしまっています。

参考:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100617/349377/

基本的にこういうモノはバージョン管理が非常に難しいです。
御社のお客様が2004JISの話をしているのか、それとも従前の
90JISの話をしているのかということとも絡んでくる問題です。

No.5199 2010/10/22(Fri) 12:20:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: True Type書体の使用に関して / えみり
ななしさん、ありがとうございます。

難しいんですね。
エラーが出ても仕方ないですね。

No.5201 2010/10/22(Fri) 13:05:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322)

Re: True Type書体の使用に関して / いき URL
ななしさんの仰る通りで、個人としての利用と違い、ビジネス利用においては追加料金をメーカー(HGシリーズであればリコー)に支払う必要がある場合もありますのでその点はご確認ください。

> えみりさん
前提条件の違いによる誤解があるようなので。
広義のOpenTypeフォントにはTrueTypeベースのものとPostScript(Type1)ベースのものが含まれます。
DTPにおいては主にType1ベースのもの(拡張子が.otf)のみをOpenTypeフォントと呼ぶことが多いです。

TrueTypeベースのフォントの拡張子は.ttfや.ttcで、一般にotfよりグリフ数が少なく、異体字等の組版機能を持っていません。

No.5202 2010/10/22(Fri) 13:29:28
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: True Type書体の使用に関して / えみり
いきさん、ありがとうございます。

本当ですね。アイコンが「o」なのに拡張子が違いますね。
よくわかりました。

No.5204 2010/10/22(Fri) 13:42:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322)
ページ番号を2つ入れたい / えみり
win xp 
ID CS3を使用です。

本を作るのに、ページ番号を入れますが、途中ページから「開始セクション」でページを設定しました。

マスターで、ページ番号とは別に、
「文章1」「文章2」と連続して1ページごとに記事を流さなければなりません。
この「文章」もページ番号で自動で番号が付けられるかと思ったんですが、本来のノンブルページ番号と同じ番号になってしまいます。

2ページから文章が始まり、その2ページに流す文章にはタイトルに「文章1」と入れる。

なんとかマスターでできないでしょうか?

宜しくお願いします。

No.5164 2010/10/19(Tue) 12:01:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322)

Re: ページ番号を2つ入れたい / いき URL
※一度書き込みましたが、編集しました。

> 本来のノンブルページ番号と同じ番号になってしまいます。
お使いの特殊文字の正式名称は「現在のページ番号」ですので当然です。

> 連続して1ページごとに記事を流さなければなりません。
とのことですが、それぞれの記事が連結されていれば簡単です。
(フレームをまたぐ際は特殊文字「改フレーム」などを利用すればよいです。また、同一ページ内に複数の記事がある場合でもきちんとカウントアップします)

具体的には「箇条書き」のパラメータ「自動番号」を利用します。
設定の内容はキャプチャ画像をアップしておきます。
一例ですので、スタイル内で使用している特殊文字の意味等はご自身でチェックしてみてください。

No.5165 2010/10/19(Tue) 13:29:41
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: ページ番号を2つ入れたい / えみり
回答ありがとうございます。

む、難しい!じっくり試してみます。

それと〜
それぞれの記事が連結されていないんですよ〜。

No.5175 2010/10/20(Wed) 10:32:08
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322)

Re: ページ番号を2つ入れたい / いき URL
レスが不完全だったようでうまく伝わりませんでしたね、すみません。
連結されていないのであれば連結すればよいです。
その際、各フレーム末尾のテキストに続けて「改フレーム」を入れてやれば良い、という意味のレスのつもりでした。

No.5176 2010/10/20(Wed) 10:35:57
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: ページ番号を2つ入れたい / えみり
やっと理解できました〜!
改フレームも知らなかったので助かりました。

ありがとうございました。

No.5192 2010/10/21(Thu) 14:26:13
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322)
組版サイズとプリントアウトサイズが違う / ひでー Email
お世話になります。
組版で枠を作ったのですが、プリントアウトするとサイズが微妙に違います。
そういうもんなんでしょうか?

画面上で枠サイズを確認すると横145ミリ縦78ミリですが、
カラーレザープリンターで出力すると横144.5ミリ縦77.5ミリと0.5ミリ程小さくなってしまいます。

No.5183 2010/10/20(Wed) 14:50:09
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: 組版サイズとプリントアウトサイズが違う / works014 URL
メディア(用紙)にもよるでしょうが……そんなもんでしょ。
No.5184 2010/10/20(Wed) 15:30:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11

Re: 組版サイズとプリントアウトサイズが違う / いき URL
レスではありませんが……。
とりあえず、OSなどの環境とInDesignを使った上での質問であればInDesignのバージョンを、質問のたびに書くようにしてください。

ご質問の文面だけではInDesignなのかIllustratorなのかさえわかりませんので。

No.5185 2010/10/20(Wed) 15:52:27
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 組版サイズとプリントアウトサイズが違う / こに
InDesignに限らず、プリンタの印刷精度はそんなもんです。
概ね±0.5%程度であればメーカーの保証範囲に十分収まっています。
数社のプリンタの出力テストで、A3縦方向で2mmくらいの誤差が出たプリンタもあります。
また、とあるプリンタのマニュアルには、±1mm/100mmと書かれています。(実際にそこまでひどい結果に遭遇したことはありませんが)

No.5186 2010/10/20(Wed) 18:41:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.2 Safari/533.18.5

Re: 組版サイズとプリントアウトサイズが違う / ひでー Email
すみません。
記載忘れしていました m(_ _)m

WinXP
InDesignCS3

No.5188 2010/10/21(Thu) 09:31:39
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: 組版サイズとプリントアウトサイズが違う / いき URL
プリンタの精度に関しては異論ありません。
しかし私は長方形の長辺も短辺も0.5ミリずつのズレという部分が気になりました。

以下は、奇跡的に高い精度でプリントアウトできているという前提で。


もしかして、線幅0.5ミリもしくはそれに近い数値にしていませんか?
そしてプリントアウト後の寸法について、線の中央から中央までを測っていませんか?

「線」パネルを確認してください。
デフォルトであれば、線の発生位置は「線を中央に揃える」が選択されているはずです。
その場合、線幅が0.5ミリならば線の中央から中央までを測ると当然0.5ミリずつ小さな数値になります。

以上、参考までに。

No.5189 2010/10/21(Thu) 10:09:56
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 組版サイズとプリントアウトサイズが違う / ひでー Email
お返事ありがとうございます。

線幅は0.1ミリで作成していますが、寸法の測り方は
完全に縦横0.5ミリのズレというより、その長さに比例したズレでした。
定規が1ミリ定規で測ったので正確さに欠けますが、
目測の感覚的には縦0.5ミリ、横0.3ミリ程です。

あいまいな表現ですみませんでした。

No.5190 2010/10/21(Thu) 10:41:30
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: 組版サイズとプリントアウトサイズが違う / いき URL
そうであれば、プリンタの精度によるものです。
No.5191 2010/10/21(Thu) 10:43:08
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 ( .NET CLR 3.5.30729)
同行見出し。 / 今市
WinXP、InDesignCS2、OTFです。
いつもお世話になります。
このような見出しを、インラインを使わずに出来ますでしょうか?。
よろしくお願いします。

No.5169 2010/10/19(Tue) 16:35:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 同行見出し。 / いき URL
わざわざインラインを使わずに作業なさる理由がよくわからないのですが……(^^;
ちょっとやってみました。

見出しは割注。
二行目までの本文はインデント設定+両端揃え(両端揃えの理由は行長に端数が出る場合に限る)

当然ながら、修正等で字数が変わるたびに手動で調整する必要が生じますが。

No.5170 2010/10/19(Tue) 17:20:56
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 同行見出し。 / (-_-メ)
> わざわざインラインを使わずに作業なさる理由がよくわからないのですが……(^^;

余計な一言だと思いますが。

見出しが現れるたびにいちいちマウスを持ち直す必要がない。タグなどで一括処理できる。などなど。理由は作業内容により、人それぞれ。

私も同行見出しは出来てほしいです。PageStudioは出来ますしね。
今更PageStudio引き合いに出すのも何ですが(^.^;)

No.5171 2010/10/20(Wed) 09:24:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: 同行見出し。 / 今市
いき様、(-_-メ)様、返信ありがとうございます。
インラインを使いたくなかった理由は、(-_-メ)様のおっしゃるとおりでしたが、網掛けや飾りを入れる必要が出ましたので、インラインでやることにしました。
そこで再度質問なのですが、2行取りの見出しをいれ、その下の文章も2行入ってほしい(添付○)のですが、1行しか入りません(添付×)。
なにか良い方法はありませんでしょうか?。質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

No.5172 2010/10/20(Wed) 09:44:51
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 同行見出し。 / いき URL
> 余計な一言だと思いますが。
そうでしょうか。
組版後にテキスト書き出しした際のテキスト検索の利便性に対応したい場合もあるでしょうし、
(-_-メ) さんご指摘のように組版作業時の操作性のことだけを仰っているのかもしれません。
いずれでも構わないのですが、そういった情報の開示がない状態では、せっかく誰かが何らかのやり方を提案しても、質問者の意図に沿わない場合も出てくるかと思うのですが。

No.5173 2010/10/20(Wed) 09:45:12
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 同行見出し。 / いき URL
> 今市さん
インラインではなく、テキストアンカーを使ってみてください。
http://study-room.info/id/studyroom/cs2/study14.html

1行目のインデントはタブ揃えなり一行目インデントなりを使い、アンカーに設定したフレームに回り込みを設定してやればよいかと。

No.5174 2010/10/20(Wed) 10:10:58
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 同行見出し。 / 今市
いき様、返信ありがとうございます。
お教えいただいたのを試してみましたら、希望通りのが出来ました。
お手数をおかけしまして、すいませんでした。また何かありましたら、よろしくお願いします。

No.5187 2010/10/20(Wed) 19:13:02
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
全2097件 [ ページ : << 1 ... 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 ... 300 >> ]