[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

袋綴じ / tomo
Windows7(64bit) / Indesign CS5

趣味仲間に配る文集を制作することになったんですが、「A3の2つ折(仕上がりはA4)で約100ページ」
との指示を受けました(綴じ方は「袋綴じ」と言うのでしょうか。横組みで左綴じです)。

印刷屋さんにはPDFで入稿すると言われたのですが、このような場合、Indesignで新規ドキュメント(ブック)を
作成する場合、どのような設定値で作成すれば良いのでしょうか?
『ページ数』を100、『ページサイズ』をA4、『綴じ方』を左綴じ、とした場合、編集時は見やすいのですが
PDF出力をする時に『A4が100ページ』として出力されます(当然ですが)。
一方『ページ数』を50、『ページサイズ』をA3、『綴じ方』を左綴じ、とした場合、
PDF出力時はきちんと出力されますが、編集時に少しページをイメージしづらくなります(見開きページが
別々のページに分かれてしまうので)。

なるべく編集時にイメージしやすい形で作業がしたいのですが、このような場合は
後者(A3を50ページで左綴じ)の設定で作業するしかないのでしょうか?

ちょっと説明が下手で申し訳ありませんが、ご教授のほどよろしくお願い致します。

No.5178 2010/10/20(Wed) 10:49:00
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 GTB7.1

Re: 袋綴じ / いき URL
一応、先方にご確認の上で……。
仕上がりサイズで編集し、A4/100ページとして入稿してください。
印刷屋次第ですが、一般に見開き状態での入稿ではなく仕上がりサイズで入稿するのが普通です。

--------------------------------------

すみません、ここまで書いておいてから確認なんですが、製本はご自分で行うので、A3で刷ってほしいという意味でしょうか。

念のため、A4で作成したドキュメントを見開きで出力する方法もあるので画像を添付しておきます。
要は、PDF書き出し時のダイアログで「見開き」にチェックするだけですが。

No.5180 2010/10/20(Wed) 11:02:36
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 袋綴じ / tomo
ありがとうございます!
とりあえず今は印刷屋の名前も聞いていないのですが、印刷屋に確認したほうが確実ですね。

製本作業についてもまだ聞いていない状態なのですが、恐らく100ページ×130部ぐらいあるので
こちらで全部2つ折にするということは無いと思います。

PDF書き出し時の「見開き」にチェックを入れると、例えば『2ページ目と3ページ目』、『4ページ目と5ページ目』
というように見開きで出力されますが、実際に袋綴じでの印刷を考えると『3ページ目と4ページ目』、
『5ページ目と6ページ目』というような(見開きではなく裏表になる)組み合わせでA3になる必要が
あるのではないでしょうか…?

どちらにせよ印刷について全く無知ですし、まずは印刷屋に確認を取ってみます。

ありがとうございました。

No.5181 2010/10/20(Wed) 13:52:10
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 GTB7.1

Re: 袋綴じ / いき URL
実はレスした直後にスレッドタイトルを見落としていたことに気づいていたのですが、新たなレスがあればそれを待ってからと思い、静観しておりました。

袋綴じとのことですが、卒業文集や契約書などでよく見られる綴じ方ですね。
印刷屋で製本する以上、綴じ方さえきちんと印刷屋に伝えてあげれば、A4で作成し、仕上がりサイズで入稿して何の問題もありません。

老婆心から蛇足気味の確認ですが、袋綴じにする以上、使用する紙の量は通常の二倍になるわけで、用紙代も当然二倍になります。そのあたりはご承知の上で作業なさっているのですよね?

No.5182 2010/10/20(Wed) 14:22:25
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 ( .NET CLR 3.5.30729)
プリフライトを自動的にオンにできますか / mayway
ドキュメントを開いたとき、
あるいは
新規にドキュメントを作成したときに、
以前はプリフライトが自動的にオンになっていたのですが、
今はオフになっています。

自動的にオンにするにはどのようにすればいいのでしょうか。

環境設定を見てもそのような設定の項目がありません。

No.5177 2010/10/20(Wed) 10:48:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10

Re: プリフライトを自動的にオンにできますか / mayway
自己レスです。

すみません。

プリフライトを開くときにプルアップする窓に、
「すべてのドキュメントのプリフライトを有効にする」
というのがありました。

そこを見落としていました。

申し訳ありませんでした。

No.5179 2010/10/20(Wed) 10:52:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10
CS5/合成フォントの不具合? / まる
Mac OS 10.6.4
InDesign CS57.02

新規のドキュメントからテキストボックスに何か適当に文字を打ち、
そこにたとえば「obi」とか「01」などという名の合成フォントを作成し、
打った文字に適用します。

いったん閉じて、また開くと、フォントが見つかりません、となります。
またいったん閉じて開くと、今度は何も問題ありません。
しかし、五分くらい放置しておくと、
また突然、フォントが見つかりません、のアラートが出ます。

インストールし直したり、キャッシュをクリアしたりと、
色々やってみたのですが、
どうも問題は変わらないようです。

みなさんのCS5にはそういう現象はないでしょうか。
あるいは原因/解決法など、ご存じの方がいらっしゃいましたら、
ご教示いただければ幸いです。

No.5146 2010/10/16(Sat) 16:14:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: CS5/合成フォントの不具合? / いき URL
WindowsXP sp3
InDesignCS5 7.0.2

いちど閉じて開いてみたところ、こちらでもアラートが出ました。
再び開くと問題なし。
5分放置のほうは、こちらでは再現しないようです。

解決していませんが、様子を見て、Adobeに不具合フォームで報告しようと思います。

No.5147 2010/10/18(Mon) 09:59:04
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: CS5/合成フォントの不具合? / こに
Mac OS 10.6.4
InDesign CS5 7.0.2

この環境でも再現しました。5分くらい放置も1度だけ再現しています。
このとき
/ユーザ/<ユーザ名>/ライブラリ/Preferences/Adobe InDesign/Version 7.0-J/ja_JP/CompositeFont
のフォルダの中にはAdobeFnt13.lstのみで、obiとか合成フォント名のファイルがありませんでした。
ここに合成フォント名のファイルが作成されたあとは問題が発生しなくなるようです。
(繰り返し検証していないので、要確認ですが...)

No.5150 2010/10/18(Mon) 12:45:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: CS5/合成フォントの不具合? / まる
いきさん、こにさん、ご報告ありがとうございます。

決定的な不具合とは言えないのでしょうが、
どうも気持ちが悪いですね。

ちょうど7.03のアップデートが出たようなので、
また少し試してみます。

No.5162 2010/10/19(Tue) 01:42:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: CS5/合成フォントの不具合? / こに
InDesign CS5 7.0.3と一緒にInDesign CS4 6.0.6のアップデートがでましたね。(相変わらずリリースノートのリリースがまだで、どこを変更したのか内緒状態ですが...)
すでにCS4に移行したシリーズはアップデートをしばらく見送りです。

No.5163 2010/10/19(Tue) 10:13:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.2 Safari/533.18.5

Re: CS5/合成フォントの不具合? / いき URL
InDesign CS4 6.0.6リリースノート
http://kb2.adobe.com/jp/releasenotes/871/cpsid_87110.html

InDesign CS5 7.0.3リリースノート
http://kb2.adobe.com/jp/releasenotes/870/cpsid_87077.html

合成フォントの件は、こにさんのNo.5150の書き込みの状況と何ら変わっていないのではないかと。

No.5166 2010/10/19(Tue) 13:33:51
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: CS5/合成フォントの不具合? / こに
いきさん リリースノートの情報ありがとうございます。
InDesign CS4 Update Read Me.pdfのリンク先は更新されてないのに。いつもながら情報の配信の仕方がちぐはぐですね。

合成フォントの挙動は後ほど確認してみます。

No.5167 2010/10/19(Tue) 13:49:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.2 Safari/533.18.5

Re: CS5/合成フォントの不具合? / こに
合成フォントの件 CS5 7.0.3でも再現しますね。
InDesign CS5を起動して新規ドキュメント作成。
適当にテキストを入力して、合成フォントを作成して適用。
この時点で、No.5150に書いたパスに合成フォント名のファイルが作成されます。
ファイル保存して、InDesignを終了。
再度InDesignを起動してファイルを開く。
そのまましばらく放置(クッキングタイマーが無いので3分間程度)。
突然「環境に無いフォント」ダイアログが表示され、合成フォント名のファイルも消えている。
InDesignを終了せず、ドキュメントを閉じて再度開き直すと問題なさそうです。
しかし、InDesignをいったん終了して再度InDesignを起動してファイルを開き、しばらく放置後にはまた現象が再現します。
これは確実にバグですね。報告しましょう。
命名:クッキングタイマーバグ(冗談w)

No.5168 2010/10/19(Tue) 14:37:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.2 Safari/533.18.5
空のページを削除するスクリプト / 犬山健
InDesignで空のページを削除するスクリプトを作りたいのですが、プログラムがよくわかりません。

(function () {
app.activeDocument.pages[1].remove();//2ページ目を削除
})();

↑だと、ページ指定をしないと削除ができなくて困っています。

また、空の長方形フレームを消すようにスクリプトで処理したいのですが、長方形フレームツールに対してのJavaScriptはないのでしょうか。


環境はOSX 10.6.3・InDesign CS4、CS5です。
どなたか分かる方、返信を頂けると幸いです。

No.5127 2010/10/14(Thu) 15:21:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10

Re: 空のページを削除するスクリプト / いき URL
細かいところに突っ込んですみません。
長方形フレームツールではなく、長方形フレームですね。

選択オブジェクトについて
constructor.name=="Rectangle"
で一致するかどうかで調べることが出来ます。

もし空の長方形フレームのContentTypeがGRAPHIC_TYPEなら、ちょっと厄介です。
下記スレッドを参照してください。

http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=thats&mode=pickup&no=4351



テキストフレームであれば下記スクリプトで削除可能です。
全ページのテキストフレームについて、中身が空っぽなら削除します。

var pageObj = app.activeDocument.pages;

for (var i=0; i<pageObj.length; i++){
for (var j=0; j<pageObj[i].textFrames.length; j++){
while (pageObj[i].textFrames[j].contents == ""){
pageObj[i].textFrames[j].remove();
}
}
}

No.5128 2010/10/14(Thu) 17:04:41
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 空のページを削除するスクリプト / いき URL
ああ、すみません。
スレッドタイトルにもなっている空ページ削除についてはスルーしてしまっていますね、私。
CS3用ですが、以下のページが参考にならないでしょうか。

http://jsid.blogspot.com/2008/07/delete-empty-pages-i-often-get-into.html

No.5129 2010/10/14(Thu) 17:50:52
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 空のページを削除するスクリプト / 犬山健
>いき様

早々に返信ありがとうございます。

>選択オブジェクトについて
のところですが、スクリプト作成が初めてなもので、すごく突拍子もない質問をしますが、下記のスクリプトは、空の画像フレームを削除するという指示に全然かすってもいないでしょうか?

(function(){
var docObj = app.activeDocument;
for (var i = 0; i<docObj.pages.length; i++)
{
var tfObj = docObj.pages[i].rectangles;
for (var j = tfObj.length-1; j>=0; j--)
{
if (tfObj[j].contents.name == "rectangles")
{
tfObj[j].remove();
}
}
}
})();



また、空ページ削除についての参考情報もありがとうございます。
早速試してみましたが、うまく反応しませんでした。
といっても、そのままコピペしただけなので、何かが違うのかもしれないので、検証してみます。

No.5130 2010/10/14(Thu) 19:53:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10

Re: 空のページを削除するスクリプト / 犬山健
>いき様

空の画像フレーム削除のスクリプトがわかりました!!!
データ結合元の削除予定のフレームにスクリプトラベル当てておくと書いてあるのに意味がわかっていなかったです。

あとは空のページの削除のスクリプトの検証をしたいと思います。

No.5132 2010/10/15(Fri) 09:24:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10

Re: 空のページを削除するスクリプト / いき URL
実は空ページ削除については私も未検証のまま紹介してしまいました。こちらでも時間ができたら検証してみます。

画像フレーム削除については、過去スレッドでも指摘したように、たとえ内容が空でも必要な飾りとしてのページアイテムである可能性があるため、単純な削除は難しいと思っています。
そこで、mgさんが提案してくださったようにラベルを使うという手段があるわけですが、あれはデータ結合を利用することにより、予めラベルを設定すべきアイテムの数が少ないからこそ有効な手段だと思います。
ランダムに配置されたアイテムの中から目的のオブジェクトを削除するのであれば、ラベルを設定するかわりに手動で削除してしまえば済む話ですから。

それはさておき、No.5130で提示していただいたスクリプトについて、そのままでは当然動きません。

var tfObj = docObj.pages[i].rectangles;

これはtextframesの間違いですね。

if (tfObj[j].contents.name == "rectangles")

constructor.nameです。

ただ、これでは内容が空という条件を満たしておらず、単に矩形アイテムを選択しているだけです。

No.5136 2010/10/15(Fri) 10:11:27
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 空のページを削除するスクリプト / (z-) Email URL
部分的ですみませんが手助けになれば幸いです。

for (var i = 0; i<docObj.pages.length; i++)
 これは後で i 番目のページを参照する目的だというのはもうおわかりと思います。0から始まりページ数ぶん処理します。
 対して、こちら
var tfObj = docObj.pages[i].rectangles;
for (var j = tfObj.length-1; j>=0; j--)
 は、(長方形の個数-1)番目から0番目へ向けて処理します。
 これは途中で「条件を満たすので削除してしまえ」とした時、以後の長方形の番目が繰り上がってしまい困るからです。なので、ページも削除する予定であれば変数 i も降順に処理した方が無難です。


ここでいう「空の長方形フレーム」は、
・塗り、線、効果、リンク、ストーリーなど一切なしという意味でしょうか?

No.5139 2010/10/15(Fri) 12:33:13
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.2 Safari/533.18.5

Re: 空のページを削除するスクリプト / 犬山健
>(z-)様

わかりやすい説明ありがとうございます。

空の長方形フレームの件ですが、塗り、線、効果、リンク、ストーリーなど一切なしという意味でした。
説明不足で申し訳ありませんでした。

しかし、いき様からご紹介頂いたスレッドより空の長方形フレームを削除するスクリプトはできました。

空のページ削除の方はまだ模索中なので、(z-)様のいう変数 i も降順に処理?も参考に検証してみます。

No.5140 2010/10/15(Fri) 14:15:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10

Re: 空のページを削除するスクリプト / いき URL
> 犬山健さん
No.5136 のレスでは混乱させるようなことを書いてすみませんでした。

> (z-)さん
フォローありがとうございます!


空ページ削除については別のアプローチでも検討中です。(いつになるかわからないけど)

No.5141 2010/10/15(Fri) 14:31:41
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 空のページを削除するスクリプト / いき URL
> 別のアプローチ

えーと、マスターアイテムだけのページも削除してしまうので運用には要注意ですが……。
なお、空ページおよびマスターアイテムだけのページしかないドキュメントで実行すると、アラートを表示して1ページだけ残ります。


pageObj = app.activeDocument.pages;
for (i=0; i<pageObj.length; i++)
{
total = pageObj[i].pageItems.length;
// alert((1+i)+"ページには項目が"+total+"あります");
if(total==0){
pageObj[i].remove();
i=i-1;
}
}
alert("処理が終了しました")

No.5159 2010/10/18(Mon) 17:34:49
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 空のページを削除するスクリプト / 犬山健
>いき 様

大変ありがとうございます!!

FileMakerからのアプローチも考えていたところだったので、本当に助かりました!ありがとうございます!

No.5161 2010/10/18(Mon) 18:56:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10
InDesign内でAccessを使いたい(ナンバリング) / ひでー Email
OS WindowsXP
InDesign CS3
Microsoft Office Access2003

チケットのナンバリングをしております。
現在は色味部分を印刷で行い、チケットをB4内に4面付けした状態で
一度搬入され、その後、アクセスを使い、レザープリンターでナンバリング印刷
を行っております。チケット表記は下記のパターンが主です。

アリーナ席 正 1列1番 8000円(税込)

現在はアクセス内で
アリーナ席・正・列・番・8000円・(税込)は固定文字(ラベル)として配置し、
1・1は変動文字(テキスト)として配置し、テーブルのデータとリンクさせて
ナンバリング印刷しております。
固定文字・変動文字とも文字の書体やサイズはメリハリを付ける為、様々です。

最近、インデザインを本格的に使いだした事と、経費削減の為
なんとか色味部分もインデザインで作成し、同時に所定の枠内にナンバリング印刷を一度にレザープリンターで印刷(両面)できればと思い、質問させて頂きました。

【仕様】
B4サイズにお札サイズ程のチケット(もぎり部分有り)を4面付け
表面2色から4色でナンバリング有(黒)、裏面1色
現状のカラーレザープリンターは規格サイズのみ両面対応です。

No.5148 2010/10/18(Mon) 11:06:38
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: InDesign内でAccessを使いたい(ナンバリング) / いき URL
いわゆるバリアブル印刷というやつですね。
InDesign標準機能の中に「データ結合」というものがあります。
一度、それで試してみてください。

No.5149 2010/10/18(Mon) 11:53:20
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: InDesign内でAccessを使いたい(ナンバリング) / ひでー Email
早速の返答有り難うございます。
ナンバリングの部分はデータ結合を勉強してみようと思います。
ただあれからネットなどで調べていたのですが、ナンバリング部分である
表面(片面)だけをデータ結合で作成し複数枚をプリントアウトする事は
理解できるのですが、同時に裏面(注意書き等記載されている文面固定)を
入れて行く事は可能なのでしょうか?

1枚目 表面 アリーナ席 正 1−1 8000円(税込) のナンバリング部分
         2色〜4色の色刷り部分(背景やタイトル、日付等)

     裏面 注意書き


2枚目 表面 アリーナ席 正 1−2 8000円(税込) のナンバリング部分
         2色〜4色の色刷り部分(背景やタイトル、日付等)

     裏面 注意書き


3枚目 表面 アリーナ席 正 1−3 8000円(税込) のナンバリング部分
         2色〜4色の色刷り部分(背景やタイトル、日付等)

     裏面 注意書き

InDesignの1ページ目に表面を作成しデータ結合し、2ページ目に裏面を作成し
プリンタにある両面印刷を行った場合に上記の様に印刷されてくのでしょうか?
ご教授お願いします。

No.5151 2010/10/18(Mon) 14:37:19
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: InDesign内でAccessを使いたい(ナンバリング) / chata
ナンバリング
http://blog.dtpwiki.jp/dtp/2007/11/indesign_c66f.html
http://blog.dtpwiki.jp/dtp/2007/11/indesign_c66f.html

ウラ面固定なら、ムリに両面印刷する必要はないと思います。
オモテ面プリントして、プリンタに再セットしてウラ面プリント。

No.5152 2010/10/18(Mon) 15:48:18
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: InDesign内でAccessを使いたい(ナンバリング) / ひでー Email
迅速なレス有り難うございます。
ナンバリングの方参考になりました。

裏面の件なのですが、現状のプリンターですと、B4で4面付けして
チケット印刷した場合でも、1万枚程あり印刷に丸一日かかります。
経費削減を考え、今回全てを一度にカラーレザープリンターでと思っております。
納期も急がれている為、両面同時印刷ができると有難いのですが
やはり無理でしょうか?

No.5154 2010/10/18(Mon) 16:09:42
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: InDesign内でAccessを使いたい(ナンバリング) / いき URL
カラーレーザーで一万枚って、インクもつのかな……などという余計な心配はひとまずおいときますが(^^;

単純な刷りの時間は相当かかりますね、カラーレーザーでは。
(可能なら)何人かで手分けして、ドキュメントを小分けして裏面を偶数ページにはさんでいき、ブックでつなげて一括出力……というのはいかがですか?

No.5155 2010/10/18(Mon) 16:35:58
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: InDesign内でAccessを使いたい(ナンバリング) / chata
1万枚ってことは、オモテウラで、2万ページ必要ですね。
InDesignでは1ファイル9999ページまでしかできないそうです。

あと、ウラ面1ページ(枚数指定)でよかったものが、1万ページ分のウラ面データをプリンタに流さなくちゃならないですよね。

同時印刷のメリットって、さほどないと思いますよ?

カウンタで考えると、両面同時印刷だとカウンタ(カラー料金)×2万枚になっちゃうと思います。

No.5156 2010/10/18(Mon) 16:36:28
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: InDesign内でAccessを使いたい(ナンバリング) / いき URL
自己レス。
カラーレーザーはインクでなくトナーでしたね、失礼。

No.5157 2010/10/18(Mon) 16:48:04
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: InDesign内でAccessを使いたい(ナンバリング) / ひでー Email
色々とアドバイス有り難うございます。
今、自分でも試行錯誤しながらやっておりました。

ロット的には100〜300枚程度の物(席種)が40ロット程あり、合計で1万枚
ですので、インデザイン1ファイルの問題は大丈夫そうです。
ですが、ご指摘の通り両面印刷となりますと、データの転送に時間がかかる様です。
時間がなかったので両面共1色で225頁(裏面含めて450頁)でも、
いままで、先刷り印刷された台紙の表面にナンバリングだけした場合と比べたら雲泥の差でした。台紙印刷に当てていた時間をプリンターの印刷に回すのしても
データ流しの度に待つのは考え物でした。
カラーレザーのインクについても、現状ナンバーのみの印刷なので、前面カラーとなるとコスト面でも再検討しないと駄目そうですね。
色々と勉強になりました。有り難うございました。

No.5158 2010/10/18(Mon) 17:13:10
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: InDesign内でAccessを使いたい(ナンバリング) / chata
オモテ面をPDFで1万ページ書き出し、ウラ面をPDFで1万ページ書き出し。
PDF分割ソフトウェアなど使って、1ページ1万ファイルに分割。
リネームソフトウェアなどで、ファイル名を編集し、オモテ→ウラ→オモテ→ウラ…とソートできるようにする。
分割したPDFを、1ファイルに再度結合する。
InDesignで画像配置スクリプトなどでPDF貼る。

再度結合でなくても、1ページ1ファイルのままデータ結合でパス指定で貼ってもよし。



とま、イロイロやりようはあって、できないことはないですが、結局のところファイル操作の部分で、数量がネックになるし、時間が不確定になりがち(エラーとかで)

んじゃーもう、めんどくせぇから片面ずつだして、40枚/分とか、給排紙含めて、具体的にかかる出力の総時間をはじき出す方が現実的っていう現場的意見です。
すみまません。

No.5160 2010/10/18(Mon) 18:30:28
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)
括弧と数字をベタ固定に / nora

フリーで仕事をしております。
よろしくお願いいたします。
osx10.6.4 InDesignCS4を使用しています。

起こし括弧-数字-受け括弧(添付画像のピンク丸部分)をベタ固定にしようと文字組みアキ量設定やジャスティフィケーションなどを試行錯誤しているのですが、正解が見つからないので、お助けください。
書体は今回リュウミンR(OTF)を使用しています。


やってみた事
 文字組みアキ量設定で
  始め括弧類−半角数字をすべてベタ(優先度は混在で選択できず)
  始め括弧類−欧文をすべてベタで(優先度は混在で選択できず)
  終わり括弧類も同様に半角数字、欧文ともにベタに

 和文字間のアキで調節できるのかと思い、
  和字間隔−平仮名、カタカナ、上記以外の和字(漢)の最大を全角で
  優先度1

 欧文の部分については、
  ジャスティフィケーションで最大を1000%にしても変化なし。
  最適の%を上げると単語間の間は空くが、
  起こし括弧-数字-受け括弧はベタにならず。

青丸の部分は、お客様からの指示です。(指示でありますが、多少この部分のアキを調節する事は可能です。)

考え方が間違っているのかなとは思うのですが、フリーの上に、なにぶんにも知り合いはIllustratorメインの人ばかりで途方に暮れております。
どうか、アドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

nora@nagoya

No.5131 2010/10/15(Fri) 02:44:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: 括弧と数字をベタ固定に / works014 URL
あまりややこしく考えなくても……
段落書式にて、突きだしインデント+3字目にタブ設定で可能……数字は縦中横、終わり丸括弧に−トラッキングが必要かも。
多重約物の設定はカスタマイズの要あり。

No.5133 2010/10/15(Fri) 09:34:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10

Re: 括弧と数字をベタ固定に / いき URL
レスではありませんが、サンプル画像の扱いはどうか慎重に。
今回、特に問題になりそうなサンプルではないとは思いますが、URLなども明記されているので、可能な限りダミー文字列を用意するなどの配慮を。

No.5134 2010/10/15(Fri) 09:57:29
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 括弧と数字をベタ固定に / works014 URL
ちょっと不親切だったかもと思い補足。
青丸部分で特に設定の必要なのは終わり括弧と始め括弧の関係のみ。最適値をベタ(0%)に(最大値は50%ママがベター)。

No.5135 2010/10/15(Fri) 10:05:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10

Re: 括弧と数字をベタ固定に / nora
works014さま
いきさま
ありがとうございます。

サンプル画像の件、配慮が足りませんでした。
以後、気をつけます。

works014さまのアドバイスに基づき
受け括弧の字送りを-500にして、その後にタブを入れました。
(00)部分はベタなりましたが、添付画像のピンク丸部分が
均等配置にしているにもかかわらず揃いません。

ここさえ揃えばと、朝から試行錯誤しておりますが、
(和字間隔の最大を50%したりとか)
うまくいきません。

引き続きですみませんが、
ご教示いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

nora@nagoya

No.5137 2010/10/15(Fri) 12:05:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: 括弧と数字をベタ固定に / nora
nora@nagoyaです。

添付画像が間違っていました。
こちらが正しいものです。
よろしくお願いいたします。

No.5138 2010/10/15(Fri) 12:09:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: 括弧と数字をベタ固定に / works014 URL
赤丸部分と青丸部分の設定の違いは何ですか?
あと、−トラッキングは100でもだいじょうぶではないですか?

No.5142 2010/10/15(Fri) 14:49:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10

Re: 括弧と数字をベタ固定に / works014 URL
別の方法として、注番号部分の(00)に前後ともベタの文字スタイルをあててしまえば……先頭文字スタイルなどで
No.5143 2010/10/15(Fri) 15:07:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10

Re: 括弧と数字をベタ固定に / chata
赤○を再現(ジャスティファイ無視)しようと思ったら、1行目から2行目の頭ぐらいまでを、文字前のアキ「ベタ」文字後のアキ「ベタ」にするぐらいしか思いつかない。
No.5144 2010/10/15(Fri) 16:30:55
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 括弧と数字をベタ固定に / nora
works014さま
chataさま
ありがとうございます。

なんとか、解決しました。
バージョンが6.0.0であったのが
原因であったようです。

なぜジャスティファイが効かないのか悩み
ものは試しと、知り合いにNo.5138で
添付したInDesignのデータを送り、
スクリーンショットを送り返してもらいました。
すると、ちゃんとジャスティファイが効いています。
細かいバージンを聞きますと6.0.5との事。
私のは、なんと6.0.0のまま。
以前、あるお客様から6.0.5へ上げると
リンクを更新すると貼られているものが
少し縮小されてしまうバグがあるから
6.0.0で作業してくれと言われて、
そのままにしていたのです。
しかし、調べてみますと対処法もありそうなので、
6.0.5にアップしました。

今回は細かいバージョン違いが
重要なことが勉強になりました。

どうもありがとうございました。

nora@nagoya

No.5145 2010/10/15(Fri) 23:26:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: 括弧と数字をベタ固定に / chata
へーそんなんあったんだー。と
こちらこそ勉強になりました。ありがとうございました。

No.5153 2010/10/18(Mon) 16:08:11
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)
ホームページのロゴを使いたい / ナナ
Windous7 indesign CS4使用です。

ホームページのロゴを使って名刺を作る仕事なのですが、indesignに貼付するとロゴが汚くなります。
きれいに貼付するにはどうすればいいでしょうか。
初歩的な質問でスミマセン…。

No.5121 2010/10/13(Wed) 20:40:04
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: ホームページのロゴを使いたい / いき URL
WEBにアップする画像は、その使用目的により、一般的に解像度の低い画像が使われます。
それを特に加工もせず、印刷目的に使おうとしてもきれいにならないのが普通です。

利用したいロゴの大きさや、グラデーションを含むかどうかなどの条件にもよりますが、可能ならPhotoshop上で適度に補正するなり、Illustratorでトレースしてドローデータとするなりの加工が必要になるかと思います。

名刺を作る以上はロゴ作成者とコンタクトをとる手段もあるかと思いますので、元データを入手する方法も検討すべきかと。
クライアントから、HP上のものを使えと言われているなら仕方がありませんが。

No.5122 2010/10/13(Wed) 20:53:47
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: ホームページのロゴを使いたい / ナナ
ありがとうございます。

Illustratorで修正する必要があるのですね。
すみませんができたらその方法を教えていただきたいのですが…。

No.5123 2010/10/13(Wed) 21:00:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: ホームページのロゴを使いたい / いき URL
その質問をなさるということは、失礼ですがベジェ曲線の扱いには不慣れではないかという印象を受けましたがいかがでしょうか。
もしそうであればトレースを外部に委託する方法もあります。
http://www.m-dtp.com/ 

もしベジェ曲線を使いこなせるようであれば、Photoshop上でトレースするのもよいかと。
http://kuboing.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_e333.html

No.5124 2010/10/13(Wed) 21:10:26
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: ホームページのロゴを使いたい / ナナ
ありがとうございました。
やってみます。

No.5125 2010/10/13(Wed) 21:16:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: ホームページのロゴを使いたい / いき URL
余計なお世話かと思って昨日はレスしなかったのですが、念のため。

名刺作成とのことなので当然クライアントは当該HPの企業(団体)さんなのですよね。
そこからロゴデータなり清刷なりをいただけない理由は把握しておられますか?
(ロゴ作成者さんとの間で著作権関係のトラブルがなければ問題ないのですが)

あと、もしトレースするとして、トレース料金をきちんと請求できるかどうか確認することをおすすめします。
すでにしているなら蛇足の書き込みでした、すみません。

No.5126 2010/10/14(Thu) 08:55:17
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)
全2097件 [ ページ : << 1 ... 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 ... 300 >> ]