[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

CS5 「ボタン」で新規ウィンドウを開かない方法 / モリシタ
初めまして。

Indesign CS5でWebに使用するフラッシュを作成しています。
「ボタン」を作成し、「クリック時」に「URLへ移動」のアクションを追加していますが、その際どうしても新規ウィンドウが開いてしまいます。

新規ウィンドウを開かずに、リンク先のページに飛ぶよう設定したいのですが、何か方法はあるでしょうか。

ご教授頂けましたら幸いです。

No.5008 2010/08/24(Tue) 10:34:17
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3

Re: CS5 「ボタン」で新規ウィンドウを開かない方法 / こに
swfの中から指定のURLへ移動やハイパーリンクでURLへ移動だとtargetの指定ができないため、新規ウィンドウで開く動作のみのようです。
(Web関連の書き出しで、InDesign CS5で何でもできると期待しない方が...)
FLA形式で書き出してFlash Professionalで編集する方法しかないと思います。

No.5024 2010/09/01(Wed) 11:11:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.17.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.1 Safari/533.17.8
新規ファイルへの移動 / SEQ
いつもお世話になっております。
質問させていただきます。
作業を進めていた12ページもののドキュメントで、
ある見開きページで拡大・縮小表示(コマンド(+オプション)+スペース)を行うと、
InDesignが終了するようになってしまいました。
新規ドキュメントを作り、そちらへまるごと移動させてみようと思うのですが、
ページ単位での移動は可能なのでしょうか?
(InDesignのサイトで恐縮ですが、クオークの「サムネール表示」のようなものです)
よろしくお願いいたします。



MacOSX(10.4.11)
InDesign CS2

No.5020 2010/08/31(Tue) 12:11:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefox/3.6.8

Re: 新規ファイルへの移動 / (z-) Email URL
役に立たなかったらすみません

似た事例に自分でもいくつか遭遇しています。たいがい特定のオブジェクト(1つとは限りません。2つかも3つかも)が原因になっていました。
おおざっぱにオブジェクトをレイヤーに分け、表示・非表示を切り替えながら問題になっているオブジェクトを特定し、作り直したりの対処を、という手順を取っています。

質問への返答となりますが、ページパネルのサムネイルをつまんで別ドキュメントにドロップすれば移動可能です。どの位置に持っていくかもその時選択できます。
ただ、グリッド、スタイル他もろもろが元の状態を維持しているか気をつける必要がありますだと思います。

No.5021 2010/08/31(Tue) 12:19:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.17.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.1 Safari/533.17.8

Re: 新規ファイルへの移動 / SEQ
(z-)さま

早速のご返事ありがとうございます。
「別ドキュメントへのページ移動」できました。
ありがとうございます。助かりました。

私も配置オブジェクトやテキストボックスを削除したりして、原因となる箇所を探したりします。
今回もそうやりながら、ふと「別ドキュメントへのページ移動は?」と思い、質問させていただきました。
ページパネルとは気づきませんでした。
ありがとうございます。

No.5022 2010/08/31(Tue) 12:39:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefox/3.6.8
段落パレットに何も表示されない / 4d Email
MacOSX10.4.11で、CS3の段落パレットに何も表示されなくなりました。
Acrobat8.2.4にアップデートしてしまったことによるのか、何かの拍子にCS3の設定が変わってしまったのか、原因がわかりません。コントロールパネルでは、問題ありません。よろしくお願いします。

No.5016 2010/08/28(Sat) 21:55:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.17.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.1 Safari/533.17.8

Re: 段落パレットに何も表示されない / こに
環境設定ファイルをリセットしてみてはどうでしょうか?
http://kb2.adobe.com/jp/cps/844/cpsid_84488.html

それとAcrobat 8.2.4の修正したアップデータや修正用パッチがリリースされたようです。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/861/cpsid_86156.html

No.5018 2010/08/30(Mon) 16:47:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.17.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.1 Safari/533.17.8

Re: 段落パレットに何も表示されない / 4d Email
こに様 早々の返信、ありがとうございます。
環境設定ファイルをリセットしたら直りました。Acrobat 8.2.4の修正用パッチでは直りませんでした。設定をカスタマイズしたドキュメントを保存してあったので、そこから全て読み込み直しました。最近のアプリは関連ファイルが、多数かつ、あちこちに存在するので苦労します。
ありがとうございました。

No.5019 2010/08/30(Mon) 20:39:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.17.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.1 Safari/533.17.8
swf書き出しについて / あいあい
IndesignCS5の体験版です。
ページ効果(ページめくり)を使って24ページくらいの冊子をswfに書き出したいのですが、ドキュメントサイズ外にページをめくる際のモーションに必要な余白が付くと思いますが、デフォルトでは#999999ですが、その色を変えることは可能でしょうか。

変更方法などあれば教えてください。お願いいたします。

No.5009 2010/08/24(Tue) 10:40:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)

Re: swf書き出しについて / こに
>ドキュメントサイズ外にページをめくる際のモーションに必要な余白が付くと思いますが、デフォルトでは#999999ですが、その色を変えることは可能でしょうか。
InDesignからswfで書き出すと、ドキュメントサイズで書き出されると思いますが、どこの部分でしょうか?
swfと一緒に書き出されるhtmlファイルのbackgroundカラーは#999999になっています。
手持ちのInDesignの書籍データをFLA形式で書き出してFlash Professional CS5で編集しようかとも思いましたが、テキストボックスがことごとくずれて表示されとんでもないことにorz なので、FLA形式で書き出して編集はやらない方がいいと思います。

No.5017 2010/08/30(Mon) 15:59:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.17.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.1 Safari/533.17.8
MacOS10.6とExtendScript Toolkit / 524studio Email
MacOS10.6ではExtendScript Toolkitのコピペに不具合がある、
という問題で、CS5のExtendScript Toolkitで少し試しただけなのですが、
ショートカットを別のものに割り当てると普通に動作しました。
あんまり突っ込んで検証していないので間違ってるかもしれません。
現在使用しているマシンをあげるかどうか迷ってたのですが、
とりあえず10.6にしてもう少し検証してみたいと思います。

No.5014 2010/08/27(Fri) 09:25:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20

Re: MacOS10.6とExtendScript Toolkit / 524studio
自己レスですが、
ショートカット効いているような気がしたのですが、
やっぱりコピーがうまくいかないようです。
残念です。

No.5015 2010/08/27(Fri) 21:22:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefox/3.6.8
HWNDBasedPanelView / (`o´)ノシ
Win CS 4 の厄介者HWNDBasedPanelViewが
CS 5でも出てくるみたいですね。

http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=thread&id=10309&page=1

環境設定を削除しなくても復帰できるような事が
書いてありますが、
Winユーザーの皆様、ご愁傷様です。

No.5013 2010/08/26(Thu) 16:40:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.17.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.1 Safari/533.17.8
連結された表の行の塗り設定は左右で揃えられますか / masas
こまかい話ですみません。
indesign CS4で表を作成し、塗りのスタイルで1行ごとに
色を変えたいと思います。

ところが表を連結させると、画像上段のように
行数が奇数の場合、塗り設定された行が
左右でずれてしまいます。

これを画像下段のように塗り設定された行を
揃えることはできるんでしょうか?
それともこういう仕様なんでしょうか?

仕様なのでしたら、表の下に色つき行用の
レイヤーしくなり何なりしたいと思いますが
よろしくお願いします。

No.5010 2010/08/26(Thu) 12:33:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefox/3.6.8

Re: 連結された表の行の塗り設定は左右で揃えられますか / いき♂ URL
> これを画像下段のように塗り設定された行を
> 揃えることはできるんでしょうか?


できません。
CS3の話題ですが下記スレッド後半のレスが参考になるかと。
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=thats&mode=pickup&no=4862

No.5011 2010/08/26(Thu) 13:07:50
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefox/3.6.8 ( .NET CLR 3.5.30729)

Re: 連結された表の行の塗り設定は左右で揃えられますか / masas
早速のご回答ありがとうございます。
なるほどこういう仕様なんですね。
素直にレイヤーで色付けしたいと思います。
ありがとうございました。

No.5012 2010/08/26(Thu) 15:31:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefox/3.6.8
全2101件 [ ページ : << 1 ... 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 ... 301 >> ]