|
はじめまして。
Mac環境 InDesign CS4での作業中にわからない事があるのですが、過去ログを拝見しても該当する内容を見つける事が出来ませんでしたので、投稿させて頂きます。
現在カタログを作成しています。
今までQuarkを使っていましたが、都合により勉強しだしたばかりのInDesignを使うことになりました。
最初に、見開きでマスターページを作成しました。
マスターページには全てのページに共通のグラフィックの他に、グラフィックフレームに画像を配置し、テキストフレームにダミーのテキストを流しました。
その後、マスターページを適用したドキュメントページでマスターアイテムをオーバーライドして各ページの情報を流したり、画像の差し替えを行っております。
制作が進み、各ページ画像とテキストをオーバーライドした後、掲載順が変更になり、1ページ(片面)の移動をしたところ、オーバーライドした全てのページが再度マスターアイテムを読み込んでしまいました。
「ページ」のパレットで「マスターアイテムを隠す」にすれば非表示に出来ることは分かったのですが、それだと、オーバーライドしていないアイテム(共通のグラフィック)まで隠れてしまいます。
勉強不足で申し訳ないのですが、どなたかご指導ください。 宜しくお願い致します。
|
No.4911 2010/07/14(Wed) 20:39:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/530.17
|
Re: 編集後のマスターアイテム再読み込みについて / いき  |
|
|
|
QuarkXPressを使っていたのは随分前、1年にも満たない期間でしかなかったのでうろ覚えですが、QXPとInDesignのマスターページは大きく仕様が異なる部分であることだけは間違いありません。
InDesignにおいては、ページの移動(追加なども含む)などの編集を行うと、新たにマスターアイテムが適用されてしまいます。 従って、移動(追加)操作を行う場合、オーバーライド済みのページアイテムが存在する場合は要注意です。 マスターアイテムの性格にもよりますが、何らかの工夫が必要になるかと思います。
|
No.4912 2010/07/16(Fri) 10:45:15
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.6) Gecko/20100625 Firefox/3.6.6 ( .NET CLR 3.5.30729)
|
|
Re: 編集後のマスターアイテム再読み込みについて / トースト |
|
|
|
書き込みありがとうございます。 新たにマスターアイテムが適用されない設定等あれば…と思ったのですが、 やはり制作段階での注意が必要という事ですね。 工夫してみたいと思います。
|
No.4919 2010/07/20(Tue) 13:22:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/530.17
|
|