|
Mac OS10.5.8で、IndesignCS3です。
文字ツールで選択した範囲の色は「黒地に白抜き文字」で表示されます。 これを添付画像のように、カスタマイズ(目立つ色に変える)することは 可能でしょうか。 代替案でも結構です。
検索&置換の際など、表示倍率によってはマッチした箇所を探してしまうこともありますので・・・
Indesignの環境設定には見当たりませんでした。 Wordはシステム環境設定の強調表示が反映されるのですが・・・
よろしくお願いします。
|
No.4645 2010/04/28(Wed) 16:04:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7
|
Re: 文字ツールで選択した範囲の色を変更したい / いき  |
|
|
|
残念ながら色は変えられません。 代替案としては、
1 ストーリーエディタを開いた状態で検索する。
検索範囲を「ドキュメント」にした場合、検索条件にマッチした語句が別のストーリー上にあれば新たなストーリーエディタが開きます。若干鬱陶しいかも(^^;
2 検索条件にマッチするたびに、検索ダイアログをモニタ上の片隅に寄せて(あるいは最小化して)画面をズームする。
こんな消極的な提案しかできませんが何かの参考になるでしょうか。
|
No.4646 2010/04/28(Wed) 16:37:32
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3 ( .NET CLR 3.5.30729)
|
|
Re: 文字ツールで選択した範囲の色を変更したい / お〜まち  |
|
|
|
いきさんに追加して
3 ページの全面に、塗りのあるフレームを最背面に置く。 色はお好みで(反転色で表示されるのを逆手に取る)。
4 拡大率の異なる2つのウィンドウを表示して作業する 新しいウィンドウはメニューの[ウィンドウ]−[アレンジ]−[新しいウィンドウ]で作成できます。
|
No.4647 2010/04/28(Wed) 17:21:01
Opera/9.80 (Windows NT 6.1; U; ja) Presto/2.5.22 Version/10.51
|
|
Re: 文字ツールで選択した範囲の色を変更したい / ちこ |
|
|
|
>いきさん、お〜まちさん ありがとうございます。
orz...
ガイドやグリッドの色は変えられるので、ふと思って投稿してみましたが、 変えられないんですね^^;
モニタもあまり大きくないし、作業効率を考えると、 従来通りの方法(代替案2)で妥協します。
あまり要望はないのでしょうかね・・・
|
No.4648 2010/04/28(Wed) 18:02:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7
|
|
Re: 文字ツールで選択した範囲の色を変更したい / こに |
|
|
|
検索した後に、Cmd+=(テンキーの=)を複数回連打すると、選択されたところを中心にズームインしますが、それで見つけやすくなりませんか? (連打するのは、そのときの表示倍率によります) ちなみにズームアウトはCmd+-になります。
|
No.4649 2010/04/28(Wed) 18:40:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7
|
|
Re: 文字ツールで選択した範囲の色を変更したい / ちこ |
|
|
|
>こにさん ナイスな意見ありがとうございます。 助かります!!
|
No.4650 2010/04/30(Fri) 09:38:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7
|
|