[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

フレームグリッドの連結で、総行数は表示させることは可能ですか / mayway
フレームグリッドを複数配置して、
それぞれの1行の字数は同じで行数が違うレイアウトを組んでおります。
それらを連結した場合、総行数は表示させる(知る)ことは
できないのでしょうか。

必要な行数はオーダーにより200行と決まっているのですが、
デザイン上、各段の行数がほとんど不規則に違います。
こちらの行数を減らして、こちらを増やして、とやって、
いちいち電卓で行数を足して計算しているのですが、
フレームグリッドを連結させたときに
最終行が何行目になるのか、総行数を出す機能はないのでしょか。

ガイドブック「スーパーリファレンス」には載っていませんでした。

No.4448 2010/03/20(Sat) 10:39:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6

Re: フレームグリッドの連結で、総行数は表示させることは可能ですか / mayway
補足です。
バージョンはCS4です。

宜しくお願いいたします。

No.4449 2010/03/20(Sat) 10:42:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6

Re: フレームグリッドの連結で、総行数は表示させることは可能ですか / せうぞー URL
スクリプトを1行書くだけで、これを知ることができます。
alert(app.documents[0].selection[0].lines.length);
知りたい部分のテキストを選択して実行してみてください。

スクリプトの使い方はこちらを参考にしてください。
http://d.hatena.ne.jp/seuzo/20081119/1227094226

No.4453 2010/03/20(Sat) 11:17:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: フレームグリッドの連結で、総行数は表示させることは可能ですか / お〜まち URL
フレームの中のどこか(どこでもいい)に文字カーソルを立てて、次のスクリプト(JavaScript)を実行します。

alert(app.selection[0].parentStory.lines.length);


ところでスクリプトの実行の仕方はわかりますかね?
「スーパーリファレンス」には載ってるのかしら。
せうぞーさんが書かれたものがありますので参考に。
http://d.hatena.ne.jp/seuzo/20081119/1227094226

No.4454 2010/03/20(Sat) 11:19:20
Opera/9.80 (Windows NT 6.1; U; ja) Presto/2.5.22 Version/10.50

Re: フレームグリッドの連結で、総行数は表示させることは可能ですか / せうぞー URL
画像を忘れていました。
No.4455 2010/03/20(Sat) 11:19:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: フレームグリッドの連結で、総行数は表示させることは可能ですか / せうぞー URL
お〜まちさんと気が合うなあ。同級生だからでしょうか^^
No.4456 2010/03/20(Sat) 11:24:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: フレームグリッドの連結で、総行数は表示させることは可能ですか / お〜まち URL
ほんとですね。これからもよろしくお願いします。

書き方がちょっと違ってるのはお互いの個性ということで^^

No.4457 2010/03/20(Sat) 11:29:44
Opera/9.80 (Windows NT 6.1; U; ja) Presto/2.5.22 Version/10.50

Re: フレームグリッドの連結で、総行数は表示させることは可能ですか / mayway
お〜まちさん、せうぞーさん、
アドバイスありがとうございます。

スクリプトというのは使ったことがありませんでした。

リンク先のご解説をもとにやってみました。
が、途中でつまずいてしまいました。

私のOSは、MacのSnowLeopardで
InDesignはCS4ですが

ご解説の
(4)所定のフォルダに保存します。

のところで、
Mac自体が不慣れなこともあり、
どこに所定のフォルダがあるのか、行けません。
CS3と同じなのだと思いますが、
所定のフォルダはどうやれば行けるのでしょうか。

No.4458 2010/03/20(Sat) 13:23:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6

Re: フレームグリッドの連結で、総行数は表示させることは可能ですか / せうぞー URL
InDesign CS4のスクリプトフォルダは
~/Library/Preferences/Adobe InDesign/Version 6.0-J/ja_JP/Scripts/Scripts Panel/

になります。Finderの「移動」メニューの「フォルダへ移動...」から上記パスを入力してみてください。

No.4461 2010/03/20(Sat) 13:40:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: フレームグリッドの連結で、総行数は表示させることは可能ですか / mayway
せうぞーさん、重ねてのアドバイスありがとうございました。

できました。

知りたいテキストフレームにカーソルを置き、
「command+A」で全部選択して、ご解説のとおりに
進めましたらウインドウが出て総行数が表示されました。
たいへんありがとうございました。

ちなみにこの場合は、見開きごとに総行数を表示ということになりますか。

今回私は見開きごとに総行数を出して
複数の見開きをあとで電卓で足しました。

そもそもInDesignで、連続する複数の見開きの連結テキストフレームを
「すべて選択する」ということは出来るのでしょうか。

このスクリプトの場合は、
見開きごとに総行数を出すということになりますか。

重ねての質問ですみません。

でも、とにかくこれで作業が効率的に進められます。
本当にありがとうございます!

No.4463 2010/03/20(Sat) 14:18:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6

Re: フレームグリッドの連結で、総行数は表示させることは可能ですか / せうぞー URL
>ちなみにこの場合は、見開きごとに総行数を表示ということになりますか。

いいえ、違います。
そちらのデータがどうなっているかわかりませんが、見開きとテキストフレームとストーリーはそれぞれ違う概念です。
わたしのスクリプトの方は選択テキストのみ、お〜まちさんはカーソルのあるストーリーのすべてを表示します。

maywayさんが何をしたいのか、よくわかりませんが、
おそらくスクリプトでできるでしょう。
しかしmaywayさんはスクリプト以前にもうすこしInDesignについて学ぶ必要があるように思います。失礼ながら。
どうか焦らず少しずつステップアップしてください。

No.4464 2010/03/20(Sat) 14:35:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: フレームグリッドの連結で、総行数は表示させることは可能ですか / mayway
せうぞーさん、

少し理解しました。
せうぞーさんと、おーまちさんの紹介くださった
スクリプトが同じ文字列のものだと思い、
せうぞーさんのスクリプトを使ってやってみたのでした。

おーまちさんの紹介されたスクリプトを
今取り入れてやってみましたら、
言われるとおり、カーソルのある部分の行数を知ることできました。

このふたつのスクリプトを状況に応じて使い分けていきます。

せうぞーさんの言われるとおり、
私はInDesignについて学ぶ必要が
あります。
日々、悪戦苦闘しています。
今回、必要にせまられて学びつつ実作業をしております。

焦らずにステップアップしようと思います。
今回は作業中なので焦ってますが。

ありがとうございました。

No.4465 2010/03/20(Sat) 15:37:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6
雑誌のタイトルなどで写真のなかの人物の後ろにテキストを隠す方法は? / mayway
続けての質問で恐縮です。現在、進行中のことで必要に迫られております…。

よく雑誌の表紙などで、
タイトルの文字が、モデルの人物の頭によって隠れているデザインが
ありますが、あれはどうやっているのでしょうか。

私はPhotoshopで人物の顔を切り抜いたものを作っておいて、
元画像の上に文字を置き、そしてその上に切り抜いた頭を置いて
やるのだと思っているのですが、これは妥当な方法なのでしょうか。

それとも別の方法があるのでしょうか。

Photoshopの掲示板で伺うべきかとも思いましたが、
エディトリアルのデザインに関して、
その方法自体については
InDesignの掲示板のほうがご経験も含めて適切なアドバイスをいただけると思い、こちらにて質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

No.4450 2010/03/20(Sat) 10:49:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6

Re: 雑誌のタイトルなどで写真のなかの人物の後ろにテキストを隠す方法は? / mayway
再度の補足すみません。

こういう表紙です。頭のうしろに文字が隠れています。

http://sea-fever.org/2007/07/27/the-myth-about-boys-time-august-6-2007/

よろしくお願いいたします。

No.4451 2010/03/20(Sat) 10:57:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6

Re: 雑誌のタイトルなどで写真のなかの人物の後ろにテキストを隠す方法は? / YUJI Email
InDesignであれば、以下のようなやり方が一番便利です。
http://study-room.info/id/study/cs3/study23.html

どのようなアプリケーションを使用する場合でも、
考え方としては、下から 画像/テキスト/マスクした画像 と重ねれば実現できます。

No.4452 2010/03/20(Sat) 11:08:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: 雑誌のタイトルなどで写真のなかの人物の後ろにテキストを隠す方法は? / mayway
YUJIさん、アドバイスありがとうございます。

リンク先の解説をもとにやってみます。

大変助かりました。
ありがとうございました。

No.4459 2010/03/20(Sat) 13:26:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6
テキスト流し込み時の文字化け / xしx
MacBookPro Mid2007、MacOSX10.5.8、CS2、
デフォルトフォント:小塚明朝 Pro

テキストファイルより配置しようとすると、文字化けを起こしてしまいます。
テキストファイルの文字コードは、UTF-8、改行コードはUnix LF です。

デフォルトの「推奨:Shift JIS 83pv」では文字化けしてしまうので、
読み込みオプションで「ユニコード」プラットフォームは「Macintosh」を選びました。

そうすると、以下のダイアログが出てしまいます。
「フォントがロックされました。新規フォントは、選択したすべての
テキストに適用されません。[Cmd+Option]を使用して
オーバーライドしてください。」

また、指示に従い[Cmd+Option]を押して、回避した後、流し込んでみても
やはり文字化けしてしまいます。
またその際往々にして、レインボーカーソルが出て応答不可の状態になります。

(ふつうにコピペするぶんには、文字化けしません。)

何が原因か、また解決方法などご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
よかったらご教示頂けるとさいわいです。
よろしくお願いいたします。

No.4427 2010/03/18(Thu) 12:24:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: テキスト流し込み時の文字化け / いき URL
とりあえず、「読み込みオプション」のチェックは外した上で試してみてください。

もしかして、「グリッドフォーマットの適用」にチェック入れてます?
もしそうなら、そのチェックを外してみて。

それでダメなら、配置するテキストの一行目に
<UNICODE-MAC>
を追加し、二行目(もともとの一行目)の行頭に
<pstyle:>
とだけ入れて保存。
その状態で配置しても文字化けしますか?

No.4428 2010/03/18(Thu) 12:54:54
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: テキスト流し込み時の文字化け / いき URL
もうひとつだけ。
UTF-8ではなく、UTF-16LEだと如何でしょうか?

No.4429 2010/03/18(Thu) 13:19:25
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: テキスト流し込み時の文字化け / NAOI URL
InDesign CS2_J(Mac版)の「ユニコード」って、UTF-16BEのことだった気がします。テキストファイルのエンコーディングを、エディタでUTF-16BEに変換してから配置してみてはどうでしょう。
No.4430 2010/03/18(Thu) 15:56:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10

Re: テキスト流し込み時の文字化け / こに
InDesign CS2_J(Mac版)の「ユニコード」が対応しているのは、BOM付きのUTF-16BEのみですね。
BOM付きのUTF-16LEやBOMなしのUTF-16BE/UTF-16LEそれとUTF-8はダメでした。
Intel Mac上のJeditでUTF-16で保存するとBOM付きUTF-16LEになるので、PowerPCのMac上で保存するか、自分の場合はTextWranglerってフリーソフトで変換してみて試してみました。

No.4433 2010/03/18(Thu) 18:24:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: テキスト流し込み時の文字化け / xしx
みなさん、ご返答ありがとうございます。

結果から報告しますと、テキストファイルのエンコードを、BOM付UTF-16BE。改行コードはUnix(LF)だと、問題なく配置出来ました。

にこさん、ご指摘の通りJeditを使っていたので、問題があったようです。
また、TextWranglerを教えて頂きありがとうございました。
とても助かりました。

文字を扱うアプリケーションの割には、融通が利かないもんだなぁ・・・という印象です。CS4などでは、改良されてるんでしょうか。

No.4434 2010/03/18(Thu) 20:13:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: テキスト流し込み時の文字化け / いき URL
私の仕事場にはMAC版はCS2だけがないのですが(^^;
CS/CS3/CS4とも問題ありませんでした。
どうやら、CS2日本語版に固有の問題のようですね。

No.4435 2010/03/18(Thu) 20:20:21
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: テキスト流し込み時の文字化け / xしx
なんと。そうなんですね。
まあ、次はバージョンアップしないといけないので
CS5でも無事であればいいですねぇ。

No.4447 2010/03/20(Sat) 01:09:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7
変換後の数字の前後のアキを一括解消したいのですが / サー
以前Quark3.3で作成した400頁程度のカタログのデータがあります、改訂にあたりIndesign(CS2or3)で作り直してほしいという要望があり、まずはQuarkをIndesignで開く変換作業を行ったのですが、困った問題として文章中の数字の前後にアキができてしまい組が崩れてしまうのです。ひとつひとつテキストボックスで「段落」で換えていけばよいのかもしれませんが、ボックスの数と書体が多々あってそれは大変な作業になってしまうのです。
何かQuarkからIndesignに変換するとき、または変換した後に一括でその数数字のアキの問題を解消する方法はないもものでしょうか。
因みにこのカタログのデータは4頁構成になっているのでファイルが100にも分かれていての400頁なのです。

No.4436 2010/03/19(Fri) 12:50:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: 変換後の数字の前後のアキを一括解消したいのですが / ふう
漢字と数字の間でしょうか?

それなら、インデザインで「文字組みアキ量設定」で漢字と数字のアキをベタにすればいいのでは?

No.4437 2010/03/19(Fri) 13:07:18
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefox/3.5.8 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: 変換後の数字の前後のアキを一括解消したいのですが / いき URL
無用な誤解を防ぐためにも、用語は省略しないのであればできるだけ正しいものを使ったほうがよろしいかと。
※Quarkだけだと会社名です。
細かい指摘ですみません。

Quark3.3 → QuarkXPress3.3J
テキストボックス → テキストフレーム
(QXPのテキストボックスにあたるものは、InDesignにおいてはテキストフレームという名称です)

> QuarkをIndesignで開く変換作業を行った

Adobe InDesign CS2 Conversion Guide
http://www.adobe.com/jp/print/printproinfo.html#idcs2
変換の際に生じる両者の違いをまず理解しておくことをおすすめします。
「とりあえずなんとか開くだけ」という認識のもと、可能な限りQXP側からテキストだけを抜き出し、InDesign側で新たにレイアウトしていった方が後々のトラブルにも遭いにくいと思います。
経験則からの意見なので、無理強いはしませんが。

さて、数字の前後のアキを自分なりの設定に変更するには「文字組アキ量設定」をカスタマイズすることで解決します。
QXPからコンバートしたのであれば、全テキストの段落スタイルは一旦「Normal」として読み込まれるかと思います。(最近コンバート作業していないのでうろ覚えですが)
そのNormalスタイルの「文字組アキ量設定」をカスタマイズした設定に変更すれば良いのです。

No.4438 2010/03/19(Fri) 13:13:10
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: 変換後の数字の前後のアキを一括解消したいのですが / すう
うちではこんなやり方で変換していました。QXP4.1からの変換です。

全てコマンドAでアイテム全選択して行います。
とりあえずQXPの設定を引き継がず、まっさらな状態にしたい。

1.オブジェクトのロック・グループ化解除(全てに適用させるため)
2.文字・段落・オブジェクトスタイルとのリンクをそれぞれ切断
3.テキストフレーム設定(仮想ボディの高さに)※CS2のみ
4.日本語単数行コンポーザーに変更
5.行送りの基準位置を欧文ベースラインに
6.カーニング0・トラッキング0に
7.CID→OTFに変換、プロポーショナルメトリクスを適用

○禁則:不要な禁則は削除して、強い禁則にしました。
○文字組み:行末約物半角をベースに、一部を変更して作成しました。
「DTPの壺」さんのHPではたくさん作られたものがアップされています。

No.4442 2010/03/19(Fri) 15:21:42
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6

Re: 変換後の数字の前後のアキを一括解消したいのですが / すう
こちらのStudy Roomに詳しく書いたものがありました・・。
CS以前のものなので、若干違った動作もあるかもしれませんが、
チェック項目がわかると思います。
http://study-room.info/id/study/main3/study35.html

No.4443 2010/03/19(Fri) 15:53:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6

Re: 変換後の数字の前後のアキを一括解消したいのですが / いき URL
選択アイテムに対する操作はスプレッドごとにしか効きません。
トピ主さんのように4ページものであればそれも苦にならないかもしれませんが、100ファイルとなると大変ですね。
選択すべき設定は仕事次第なのでなんとも言えませんが、処理すべき項目が必ず決まっているならスクリプトを組んだ方がいいかも。

No.4444 2010/03/19(Fri) 15:58:21
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)
グラフィックス化で元テキストを残したくない / コウ
印刷会社からインデザイン(CS3)で入稿する場合はイラストレーターのようにアウトラインをとるのが常識だと言われました。確かにグラフィックス化でアウトラインをとることができるのはわかりました、ただ元のテキストが残ってしまいます。
消去すれば良いのでしょうが、テキストボックスの数が多く頁数も結構あるのでそれもできません。最初からグラフィックス化をした時に元のテキストのデータが残らないようにする方法はないものでしょうか。

No.4390 2010/03/15(Mon) 19:01:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: グラフィックス化で元テキストを残したくない / いき URL
> アウトラインをとるのが常識だと言われました
その印刷会社さんには思いっきりツッコミたいところですが(^^;
(ローカルなルールを常識と断言するのは非常識ですよね)

この掲示板でも何度も話題に上がっていますが、InDesignのテキストを安易にアウトライン化(グラフィックス化)するのはお勧めしません。
OpenTypeフォントを使っているなら、フォント埋め込みPDFで渡すか、さもなくばPDF書き出し時にフォントがアウトライン状態になるような設定を作って書き出したPDFを渡すのが良いと思います。
これにより、InDesign上のテキストは編集可能な状態で残ります。

拙ブログへの誘導ですみませんが、こちらをご一読ください。
http://kstation2.blog10.fc2.com/blog-entry-41.html

それも受け付けてくれないような印刷会社なら、可能なら別の印刷会社に入稿することを検討してみてはいかがでしょうか。

No.4392 2010/03/15(Mon) 19:27:24
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: グラフィックス化で元テキストを残したくない / YUJI Email
> 印刷会社からインデザイン(CS3)で入稿する場合はイラストレーターのようにアウトラインをとるのが常識だと言われました。

いきさんもおっしゃってますが、
アウトラインを取るのは常識ではなく、アウトラインを取らないのが常識です。
というか、見出し等をデザイン処理するようなケース以外では、アウトラインを取るべきはありません。

アウトライン化すると、どのような問題が起こりうるかを細かく理解していないのであれば、
アウトライン化すべきではないでしょう。

No.4394 2010/03/15(Mon) 19:56:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

やはり消せないのでしょうか / コウ
いきさんYUJIさん、ありがとうございます。ひとつ言い忘れていました。アウトラインをとって欲しい理由としてそのデータのテキストを流用されたくない、との理由なのだそうです。この入稿も直で印刷会社に行くのでなく途中にワンクッションあるのです、そこでデータを流用されるおそれがあるとの懸念かららしいのです。確かにPDFで入稿するときにデータにロックをかける方法があるということも聞いたことはあります。
すいません、率直に聞いておきたいのですが、グラフィック化したあとにテキストの元データを残らないようにする事はできないのでしょうか。一応後学のために知りたいと思っています。

No.4395 2010/03/15(Mon) 21:11:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: グラフィックス化で元テキストを残したくない / いき URL
前半の部分、「契約書」までいかなくとも「同意書」レベルのコミュニケーションで済みそうなのに、とツッコミたいところですが、印刷会社さんと中間の業者さんの問題なのでコウさんに言っても仕方ないですね(^^;

グラフィックス化の問題点としては、文字組が崩れることを含め、複数あります。
お調べになればわかると思いますよ。
だからこそ、先にレスしたようにアウトライン状態でPDFを書き出す手法を紹介させていただきました。

> 一応後学のために知りたいと思っています。
それはテキストが残っているのではなく、フォント情報が残っているだけです。
ただ、フレーム選択と文字列選択によって挙動が違います。
フレーム選択時に、表組をアウトライン化しようとしても元テキストが残ります。
http://study-room.info/id/study/main2/study80.html
それ以外では元テキストが残ることはありません。

文字列選択時(表組であれば表組の親段落選択時)であれば、元テキストは残りません。そのかわり、テキストフレームがそのまま残り、フレーム中のテキスト挿入点が生きています。そのせいで、InDesign上に実際の文字がひとつもなくてもフォント情報が残るわけです。

いずれにせよレイアウトが崩れます。
YUJIさんが仰る通り、タイトルを飾るなど以外の目的でグラフィックス化(アウトライン化)するのはおすすめしません。

No.4399 2010/03/16(Tue) 09:16:20
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: グラフィックス化で元テキストを残したくない / こに
>この入稿も直で印刷会社に行くのでなく途中にワンクッションあるのです
この仲介する業者の役割がデータの中身を見る必要がなく、単にデータの受け渡しだけならば、データを圧縮してプロテクトをかけてしまえばいいのでは?
パスワードは直接印刷会社に連絡するということにして。
文字をアウトラインにしてもプリントしてOCRにかければテキストの抽出などさほど問題なく行えてしまいます。流用するつもりならいくらでも手段はありますよ。

No.4400 2010/03/16(Tue) 10:06:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

ありがとうございました / こう
いろいろとありがとうございました。
結果として仕上がりを大切にするならば全てをグラフィック化としての入稿は避けなくてはいけないという事ですね。よくわかりました。indesignとillustratorを同一上で見ているその印刷会社の担当に(それで印刷に携わっているのですからたいしたのもです)よーく言い聞かせます。

No.4408 2010/03/16(Tue) 18:10:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7

Re: グラフィックス化で元テキストを残したくない / 五月 貴
解決なさったようですが、この機会に印刷会社と御社の間に割り込む「ワンクッション」をどうにか解決したほうが今後幸せになれるかと思いますのでご検討を。
No.4411 2010/03/16(Tue) 22:59:35
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6

Re: グラフィックス化で元テキストを残したくない / あきた
1)IndからPDF/X-1a等に書き出し
2)AiでそのPDFファイルを開く
3)Aiでテキストのアウトライン化(オープン時に一部強制的にアウトライン化される表現もあります)

入稿先から「Aiのアウトライン化されたファイルでないと無理」と言われたときに取る手段です。
これでアウトライン化されたレイアウトができあがります。
ページモノはAiで開く際、1ページずつ開いて処理する必要があります。
Ind上のアウトライン化よりはレイアウト崩れ少ないと思います。
表組みもマスターオブジェクトも問題なくアウトライン化できます。

問題点はとしては、複雑なクリッピングパスが残ってしまうところです。
再現性は完璧とは限りません。極まれに一部文字化けが発生することがあります。
印刷に入稿するだけなら... 充分校正してくださいね。

No.4415 2010/03/17(Wed) 11:19:28
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10

Re: グラフィックス化で元テキストを残したくない / いき URL
> あきたさん
Illustratorで直接開くのはやめるべきです。
どうしてもIllustratorで処理したいなら、Illustratorの新規ファイルに配置してください。
そのうえで、透明部分を分割・統合で「すべてのテキストをアウトラインに変換」を。
ただし、ビットマップ画像が分割されることがあります。
適宜ラスタライズするなどの処理が必要になるでしょう。

ページ数があるならなおさら、私の最初のレスをご参照いただければ。

No.4417 2010/03/17(Wed) 14:03:37
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: グラフィックス化で元テキストを残したくない / あきた
いき さま

なるほど!
今、理解しました(おそい...)
ありがとうございます。勉強になります。

No.4432 2010/03/18(Thu) 17:27:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7
ダブルクオテーション「“」 / まる
Win XP
CS 4
モリサワOTF Pro と Pro5
です。

OTF Proのフォントでキーボードから
「“」(CID:672、unicode:201C)を入力します。
それをOTF Pro5に変更すると
CID:108、unicode:201Cとなります。
なので、字形パレットでCID:672に切り替えます。
それをOTF Proに戻します。CID:672、unicode:201Cです。
さらにまた、OTF Pro5に変更すると
今度は、CID:108にはならずCID:672のままです。

1,なぜ最初にProからPro5に変更したときにCID:972が
CID:108になってしまうのでしょうか?
CID:972を維持すればいちいち字形パレットから
切り替えなくてもいいのに

2,Pro5のCID:972からProに、さらにPro5に変更すると
CID:108にはならずCID:972が維持されると言うことは、
最初のキーボードから入力したProのCID:972と
Pro5で変更したCID:972は、全く別のものなのでしょうか?
字形パレットで表示されるCIDコード、unicodeは一緒なのですが。

よろしくお願いします。

No.4412 2010/03/17(Wed) 10:16:59
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: ダブルクオテーション「“」 / いき URL
モリサワproフォント(Adobe-Japan1-4)とpr5以降(Adobe-Japan1-5以降)とでCMAPの変更があったのです。
NAOIさんのブログで詳しく解説されています。
http://d.hatena.ne.jp/NAOI/20081121/1227252102
「引用符の場合、歴史的な事情により、Unicodeではプロポーショナルと全角を区別することができない。このため、たとえばリュウミンProでプロポーショナルの引用符が必要な場合、グリフ置換を利用せざるを得ず、「縦組みで回転しない」という問題が発生する」

No.4413 2010/03/17(Wed) 10:26:07
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: ダブルクオテーション「“」 / NAOI URL
どうも。一点だけ補足しておくと、入力した文字の符号を知りたい場合、字形パネルは役に立ちません。情報パネルで確認してください。
No.4431 2010/03/18(Thu) 16:08:24
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10
表内のピリオド揃えについて / Forest
WinXP IndesignCS3です。

表組みでの文字揃えに関して、みなさまの知恵を貸してください(汗

原稿はエクセルです。

たとえば、年月日をピリオド区切りで入力した表のピリオドを揃えたい場合、どのようなテクニックがありますでしょうか?

画像上がインポートした状態で、下図のように揃えたいです。

現在は半角スペースを手入力して揃えているので、どこかの設定か一括置換でできたらと思います。

よろしくお願いいたします。

No.4414 2010/03/17(Wed) 11:14:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 表内のピリオド揃えについて / いき URL
もうすでにスペースの手入力を終えてしまった後なら、表の親段落を選択しておいて、検索置換。
置換の範囲は「選択範囲」にしておきます。

正規表現ではなく、普通の検索置換でいけるでしょう。

検索文字: .__ (半角アンダーバーは半角スペースのつもり)
置換文字: .^# (^# は「数字の間隔」)

No.4416 2010/03/17(Wed) 11:33:39
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: 表内のピリオド揃えについて / Forest
>いきさん

ありがとうございます。
手入力した部分についてはすっきり置換できました。


また、手入力をしていない部分については何か手はあるでしょうか?

No.4418 2010/03/17(Wed) 15:53:12
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 表内のピリオド揃えについて / いき URL
ピリオドの後ろがひとけた数字という部分を置換してしまえばいいので、正規表現を使い、二度置換します。

せっかくなので正規表現のメタ文字を調べ、何故二度なのかを考えて置換してみてください。

No.4419 2010/03/17(Wed) 16:07:13
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: 表内のピリオド揃えについて / いき URL
もうひとつやり方がありました。
人に教えてもらったのですが、タブ揃えで小数点揃えを使うやり方です。
(実は私、小数点揃えは一行にひとつしか設定できないと思い込んでいました……恥)

表のセル中にタブを入力する必要がありますが、こちらは段落スタイルを用意しておき、すべての日付にその段落スタイルを当てつつピリオドの後ろにタブを追加してやればいいので、一発で置換できることになります。

No.4420 2010/03/17(Wed) 16:20:51
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: 表内のピリオド揃えについて / いき URL
4419の自己レス
またしても人に教えてもらったのですが、一発で置換できました……恥。

No.4421 2010/03/17(Wed) 16:48:11
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: 表内のピリオド揃えについて / Forest
色々なヒントありがとうございます。

正規表現についてあちこち調べてみました(汗

なかなか思うような置換ができないですが、正規表現について学ぶきっかけとなりました。

今回は校正の出力に間に合わなかったので手入力しましたが、来月号までには正規表現の謎解きができればと思っております。

置換って奥が深いですね(汗


ちなみに一発で置換できた正規表現のヒントとかいただけたら幸いに思います。

No.4422 2010/03/17(Wed) 17:06:25
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 表内のピリオド揃えについて / いき URL
市川せうぞーさんのページにヒントが。
http://d.hatena.ne.jp/seuzo/20080514/1210756204
キーワードは「否定先読み」です。

No.4423 2010/03/17(Wed) 17:14:18
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: 表内のピリオド揃えについて / Forest
CS3を使い始めてから3年くらい?になりますが、はじめての正規表現での置換について勉強しました(汗

どうやら使いこなせそうもありませんです…orz

検索は .\b\d\b

で出来そうですが、じゃあ置換は?とか昨日から調べ物ばかりで仕事が進まない…

時間を作って勉強しなおしてから出直します。

ありがとうございました。

No.4424 2010/03/18(Thu) 09:29:12
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 表内のピリオド揃えについて / いき URL
私だけ人から教わっておいて知らんぷりというのも申し訳ない話なので。
正規表現(CS3の検索ダイアログではGREPタブ)において、ピリオド自体を検索するときは“\”マークでエスケープしてくださいね。置換のときはそのままでいいです。

検索: ¥.(¥d)(?!¥d)
置換: .〜/$1

※すみません、化けるので全角で入力しました。
実際にはすべて半角で入力してください。
〜 はチルダです。上付の波ケイみたいなヤツです。

No.4425 2010/03/18(Thu) 10:00:36
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: 表内のピリオド揃えについて / Forest
とても勉強になりました。

ありがとうございました♪

No.4426 2010/03/18(Thu) 10:17:29
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
全2100件 [ ページ : << 1 ... 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 ... 300 >> ]