[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

インデザインCS3のテキスト抽出 / ブルー
mac os X インデザインCS3のドキュメントから
テキストを抽出する方法ってありますか?
できればPDFなどに変換せず
インデザインのドキュメントから
テキストを書き出したり、
もしくはドキュメントをドラッグ&ドロップで
できたりなど、
よろしくおねがいいたします。

No.4253 2010/02/23(Tue) 15:43:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6

Re: インデザインCS3のテキスト抽出 / YUJI Email
ファイルメニューから「書き出し」コマンドを実行すれば、テキストに書き出せますよ。
ただし、書き出したいテキストフレーム内にカーソルをおいた状態で実行してください。

No.4257 2010/02/23(Tue) 18:56:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10

Re: インデザインCS3のテキスト抽出 / ブルー
ご返答ありがとうございます。
テキストの書き出しできました。
テキストフレームが一つならこれでいけるのですが、
複数のテキストフレームから一括でテキスト抽出する
方法ってありますか?
質問ばかりですがよろしくお願いいたします。

No.4259 2010/02/24(Wed) 10:05:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6

Re: インデザインCS3のテキスト抽出 / mg
書き出し後の用途と、
複数が何個だかわかりませんが、順番にテキストフレーム連結してはどうでしょうか?

No.4263 2010/02/24(Wed) 13:03:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9

Re: インデザインCS3のテキスト抽出 / 小泉 URL
tell document 1 of application "Adobe InDesign CS2_J" to contents of stories as Unicode text

ASだとこれでできます。
ファイルに書き出すのと表中テキストの抽出をする場合は
もう少し処理が必要。

No.4266 2010/02/24(Wed) 17:54:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/530.19.2 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.2 Safari/530.19

Re: インデザインCS3のテキスト抽出 / いき URL
mgさんにヒントをいただき、Javascriptで書いてみました。
あらかじめ任意のフォルダにexport.txtを置いておき、フルパスで指定することで動くのを確認しました。
私の環境:WindowsXP/InDesignCS3
小泉さんが仰るように、表の中身も書き出したいのでしたらもう一手間必要です。
テキストフレームが連結されていなくても書き出しますが、その場合、フレームの順番を厳密に指定した状態で書き出したければ、さらにもう一手間必要です。

var myObj = new File ("【パス名】export.txt");
var flag = myObj.open ("w");
if (flag == true){
var mytext = app.documents[0].stories.everyItem().contents;
myObj.writeln (mytext);
myObj.close();
}else{
alert ("書き込むためのファイルが開けません");
}
alert ("書き出しました");

No.4267 2010/02/24(Wed) 19:38:31
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: インデザインCS3のテキスト抽出 / ブルー
みなさまアドバイスありがとうございます。
No.4270 2010/02/25(Thu) 12:43:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6

Re: インデザインCS3のテキスト抽出 / ころっけ
Mac OS X 10.5.8
InDesign CS2

いつか必要になるかもしれないと思って、試してみたんですが、
JavaScriptだと、
ENスペースや1/4スペースといった特殊スペース類
はしご高といったSJISにない文字があるストーリーは
object.write()では書き出されませんね。

小泉さんのas Unicode textみたいなのが、JavaScriptにあればいいんですが。

そんなわけで、Macだと、全部のストーリーのコンテンツを連結したストリングを、
新規テキストボックスを作って流し込み、
それをテキスト書き出ししないとだめみたいです。

No.4291 2010/02/26(Fri) 14:57:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10

Re: インデザインCS3のテキスト抽出 / ころっけ
×そんなわけで、Macだと、
○そんなわけで、Mac-JavaScriptだと、

No.4292 2010/02/26(Fri) 15:02:54
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10

Re: インデザインCS3のテキスト抽出 / いき URL
ころっけさん、検証ありがとうございます。

もうひとつの手段として、inxファイルに書き出し、rubyスクリプトで置換する方法を提案しておきます。
http://d.hatena.ne.jp/k_iki/20100225

これだと表の中身も書き出しますが、セル毎に全部改行してしまいます。
また、テキストフレームの順番もばらばらなので、とりあえず処理した後で手作業で整形するしかありません。

手作業でフレームを連結するのとどっちがいいか、ということですよね(^^;

No.4293 2010/02/26(Fri) 15:10:34
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: インデザインCS3のテキスト抽出 / ころっけ
すいません、検索したらでてきました。

output.open("w")
output.encoding = "UTF-8";

こんなことできたんですね。
これで問題の文字も普通に書き出せました。

おっしゃるとおり、表の中見は別処理しなきゃならないですけどね。

>また、テキストフレームの順番もばらばらなので、とりあえず処理した後で手作業で整形するしかありません。

そこから先は料金が発生しますよ、と、クライアントに言いますw

No.4294 2010/02/26(Fri) 15:36:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10
別名保存について / ゆめ
2/14いきさんが、Dragonpapa さんの『PDFデータの容量の変化』に対してのコメントで、下記のように書かれていましたが…


保存中のエラー終了など、最悪の事態を防ぐためにはあまりおすすめできませんが……と前置きしておいて。
「別名で保存」を選び、同名で上書きしてやればファイル容量が減ります。


今まで、どのアプリケーションでもずっとそのように作業をしてきましたが(私が古すぎるのかもしれませんね…)、最悪の事態とは何ですか?
保存方法は、どのような方法が最善なんでしょうか?

因みに、現在は、MACOS9とOS10を使用しております。

ここで質問させていただく内容ではないかもしれません。
何だか気になってしまったので…

No.4227 2010/02/19(Fri) 16:45:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

Re: 別名保存について / いき URL
> 最悪の事態とは何ですか?
保存中にInDesignがエラー終了する事態です。
余計なデータを減らすための操作で、壊れたファイルしか残らない事態を指して「最悪」と表現しました。
実際にそういう事態を体験したわけではなく、そういう可能性もあり得るという意味です。念のため。

> 保存方法は、どのような方法が最善なんでしょうか?
「別名で保存」を選び、実際に別の名前をつけて保存します。
その後、保存前の古いファイルを削除(または「古いファイル」フォルダにでも保存……おすすめはしませんが)します。
手動での作業であれば、それが最善と考えます。
もちろん、私の個人的な考えです。念のため。

No.4228 2010/02/19(Fri) 16:56:13
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: 別名保存について / ゆめ
いき様、早速お返事いただきありがとうございます。

念のため…ですね。

極端な話をすると、きちんとデータが整理できれば、その仕事が終わるまでのデータを全て別名で保存しておきたいところです。

以前、派遣された会社では、そういう指示で膨大なデータを保存しておりました。
初校時に戻したりする指示もあったり…PageMakerを使用していたためか、データが壊れやすかったので、その度に昔のデータを探して、そこから作業をやりなおしていました。
ただ、膨大なデータの中から探し当てるのに苦労しましたが…

InDesignの場合、ファイルが壊れても開かなくなる心配はなさそなので、そこまで極端な話は不要ですが、万一を考えて安全策をとっておかなくてはいけないなぁ…と、考えさせられました。

長々とすいません。
ありがとうございました。

No.4271 2010/02/25(Thu) 12:43:20
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

Re: 別名保存について / いき URL
サーバーにせよメディアにせよ、ディスク容量や保存場所など物理的な制約が許す限り保存したいというのは納得できます。
ファイルを探す手間は確かに大変でしょうけれども(^^;

InDesignのファイルが突然開かなくなったという話はこれまでにも何度か耳にしています。
用心には越したことがないというのは同感です。

#直接関係ない話だとは思いますが、作成バージョンの古いデータならどこかの時点で思い切って作り直しちゃえ、という思いも持っておりますが……、まあケースバイケースということで。

No.4274 2010/02/25(Thu) 12:53:54
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)
表にテキストを打てません / mayway
InDesign CS4(Mac版)です。

テキストの級数の小さい(7Q)の表を作成したいのですが、
テキストが打てません。

表の中にカーソルを置いても、
反応しません。

セルの行の高さは3mmにしています。

考えられる原因は何でしょうか。

No.4248 2010/02/23(Tue) 03:19:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefox/3.5.8

Re: 表にテキストを打てません / いき URL
実際に文字を入力したのに表示されていないのですか?
以下ご確認を。

1.セル自体を選択した時、7Qよりも大きい級数になっている。もしくは級数表示がブランクになっている。
2.セル内マージンの値が大きい。
3.セル内テキストの段落設定で、大きなインデント値が設定されている。
4.セル内テキストの段落設定で、マージンに揃うオプションが選択されている。

いずれにもあてはまらない場合、一度「表をテキストに変換」を実行してみてください。やたらに長い英単語のためオーバーフローしている可能性もありますし。

No.4249 2010/02/23(Tue) 09:09:56
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: 表にテキストを打てません / こに
いきさんの回答に加えて、別の視点から...
1.表のあるレイヤーがロックされている→ロックを外す
2.表のあるテキストフレームがロックされている→ロックを外す
3.表の上に別のオブジェクトがある→コマンド+クリックで表が選択されているのを確認してからセルをクリック

それと、400%程度に拡大表示しても選択できませんか?

No.4250 2010/02/23(Tue) 10:23:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10

Re: 表にテキストを打てません / mayway
いきさん、こにさん

ご回答ありがとうございます。

原因は、いきさんの言われていたように、
セルを選択したときに7Qよりも大きい級数になっていることでした。

セルに置く前に級数を下げていたのですが、セルに置くと11Qになってました。
(もっとも基本的なことでした……)

今後、ほかの原因で同じようなことが起きるかもしれないので、挙げていただきました他の原因や、
こにさんが挙げてくださった原因も、参考のために覚えておくようにします。

たいへんありがとうございました。

No.4268 2010/02/25(Thu) 11:22:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; ja-JP-mac; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefox/3.5.8

Re: 表にテキストを打てません / いき URL
もうおわかりだとは思いますが……

> セルに置く前に級数を下げていたのですが、
表自体が書式を持っているので、その表を非選択状態で級数を下げておいても無意味です。

描画モードを標準モードにしておき、特殊文字を表示するようにしておけば、セルに文字が入力できる状態であれば#マークが表示されるので、ひと目でわかります。
念のため。

No.4269 2010/02/25(Thu) 12:06:10
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)
記号または自動番号の位置 / Mano
Windows InDesignCS4 日本語版なのですが、
JavaScriptから
段落スタイルの箇条書き部の記号または自動番号の位置の値を
調整したいと思っています。
色々調べて見たのですが、プロパティがわかりません。
どなたかご教示いただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

No.4258 2010/02/24(Wed) 09:05:20
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefox/3.5.8 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: 記号または自動番号の位置 / いき URL
箇条書きのプロパティなら
bulletsAndNumberingListType
ですね。
こいつの値を1280601709にしてやれば自動番号、1280598644にしてやれば記号です。

No.4260 2010/02/24(Wed) 10:12:06
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: 記号または自動番号の位置 / Mano
いきさん

ご連絡ありがとうございます。
段落スタイルの編集ダイアログで箇条書きをクリックしますと
画面上に「記号または自動番号の位置」という部分があります。
この部分のプロパティもおわかりになりませんか?

よろしくお願いいたします。

No.4261 2010/02/24(Wed) 10:24:02
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefox/3.5.8 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: 記号または自動番号の位置 / いき URL
firstLineIndent (一行目インデント)

leftIndent (左インデント)
あたりですかね。

先の話題でkanemuさんがお示しくださった方法でしらべれば、結構わかりますよ。
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=thats&mode=res&resto=4233

No.4262 2010/02/24(Wed) 10:59:19
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: 記号または自動番号の位置 / こに
上から順に、
numberingAlignment
leftIndent
firstLineIndent
tabStops
ですね。設定については御自身で調べてみてください。

No.4264 2010/02/24(Wed) 13:20:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10

Re: 記号または自動番号の位置 / Mano
いき様、こに様

ありがとうございます!どうにか設定できました!
感謝です。m(_ _)m

No.4265 2010/02/24(Wed) 15:05:39
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefox/3.5.8 (.NET CLR 3.5.30729)
javascriptで / ふう
はじめて、投稿します

javascriptで縦書きのテキストボックスを作りたいのですが、どう作ればいいのか分かりません。
横書きのテキストは作れるのですが・・・・

よろしくお願いいたします。

No.4254 2010/02/23(Tue) 16:49:05
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefox/3.5.8 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: javascriptで / いき URL
mgさんのブログに、ずばり答が載っています^^
http://www.milligramme.cc/weblog/2010/01/indesign-73.html

No.4255 2010/02/23(Tue) 17:26:46
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: javascriptで / ふう
ありがとうございます。

検索が甘かったようです。

No.4256 2010/02/23(Tue) 17:31:28
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefox/3.5.8 (.NET CLR 3.5.30729)
表セルの途中分割 / mini
CS4 Winです。
改ページ、改段で表セル(結合セル含む)の途中分割は
出来ないと思いますが
それが可能になるプラグイン等ご存じであれば
教えて頂けないでしょうか?
結合セルが分割された場合、セルの内容を分割後にも表示されるのが希望です。
または、そのようなプラグインを開発してくれるところ
インデザイン以外のソフトで表組みが得意というか強いというか、ソフトはないでしょうか?
300ページ近く連続した表組で、結合したセルや1つのセルで2〜3ページにわたるものもありす。
年1回内容が改訂になり、追加・削除・移動でかなり動きます。
よろしくお願いします。

No.4251 2010/02/23(Tue) 11:16:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 表セルの途中分割 / mg
プラグインでないですが、CS3以降なら長〜いinddドキュメントを配置する手があります。

お〜まちさんのブログ「セル中で改ページをする表」
http://omachi.blog.ocn.ne.jp/preopen/2009/02/post_fc32.html
が参考になると思います。

No.4252 2010/02/23(Tue) 11:34:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9
javascriptオブジェクトモデルについて / オバマ
indesignでjavascriptを勉強中のものです。
いまやscriptを覚えなければ乗り遅れるような時代になってきたみたいで…トホホ。

ExtendScript Toolkit付属のPDFや古旗さんの著書「自動化実例集」などを読みながら学習しているのですが…

本題です。
関数や変数の処理等はとても詳しくどの本でも、皆様の有用なscriptを読んでいけばなんとなくですが分かるのですが…

各adobeソフトのオブジェクトの値の読み方が分かりません。
たとえば、文字パレットにあるツメの値のオブジェクトモデルの値がjavaで言えばどういう値になるとかです…

皆様のブログ等で初心者に対する勉強法なども拝見するのですが、プログラム的なとこが…正直分からないのです。

ExtendScript Toolkitにもヘルプやお〜まちさんのサイトも拝見しましたが、なにをどういう形で読めばいいのか…途方にくれています。


正直みなさんみたく、分かりません。なにか初心者の方の突破口になるような回答がほしいです。

つまらない投稿でしたら、すいません。

No.4233 2010/02/21(Sun) 14:28:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefox/3.5.8 Jingoo/0.1.4

Re: javascriptオブジェクトモデルについて / いき URL
ぜんぜんわかっていないという意味ではオバマさんと大差ないのですが、ひとつの考え方として。
操作したい部分の親オブジェクトが何にあたるかを想像し、そこからたどっていけば良いと思います。

まず、お〜まちさんのサイトで「カーニング」を検索すれば難なく KerningValue に行き着くと思います。
※お〜まちさんのサイトではVBのオブジェクトモデルを一覧にしてくださっているので、JavascriptではKを小文字にしないとエラーになります。

次に、今回操作したい部分が実際にカーソルを置いたテキスト挿入点であれば、親オブジェクトが何にあたるかを調べます。
素晴らしいことに、お〜まちさんは親オブジェクトも一覧にしてくださっています。

今回の例で言えば、すぐ上の親オブジェクトがinsertionPoints、その上がselectionになろうかと思います。
そこで、

app.activeDocument.selection[0].insertionPoints[0].kerningValue = -200;

などとしてやれば、挿入点のカーニングを-200にしてやることができます。

No.4236 2010/02/22(Mon) 09:26:23
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)

Re: javascriptオブジェクトモデルについて / お〜まち URL
ん? 呼びました?(笑)

確かにどの項目がなんという名前かを知るのは、初心者でなくても高い壁です。我々は英語を母国語としていないので。
せっかく私のサイトを訪れていただいたのに、何も分からず帰ってしまわれるのであれば申し訳ありません。一応、わたし流の使い方を教えます。

まず、InDesignの環境設定でツールヒントの表示速度を「オフ」にしていたなら、「標準」か「高速」にしてください。
次に調べたい項目(CS3で文字パネルのツメを例にとります)の、入力欄の前のアイコン部分にカーソルを置きます。
するとツールヒントで「文字ツメ」と表示されるはずです。
そこで、以下のサイトを開いて、
http://www15.ocn.ne.jp/~preopen/iddom/about.html
Googleの検索窓に「文字ツメ」と入力して検索ボタンをクリックしてください。今ならサイト内の「InDesign Object Model - CharacterStyle」がトップに来ます。その中の文章を見ると「文字ツメ」の文字があります。で、その前を見ると「Tsume, Double型」とあるので、「Tsume」というのが何かキーになりそうだ、というのが分かります。
ただ、私のオブジェクトモデルではVB表記になってますので、これはJavaScript(あるいはApple Script)の場合だとどういう表記になるのかを考えなければなりません。(ここは非常に不親切ですが、これを作成する際はVBを使っているのでご容赦)。JavaScriptの文法の特徴などから類推してください。
類推したらExtendScript Toolkitで確認します。すると「tsume」らしいのではないかということでテストします。実行前にエラーがでなければ合っていそう、ということになります。

別の例として、T字形が斜めになっているアイコンは、ツールヒントによって「歪み」という名称であることが分かります。同じように検索すると、やたら「Skew」という文字が目に付くので、これではないかと推測してテストします。

もし、検索して何も見つからない場合は、お〜まちが調べ切れていないものです。その場合は自力で調べて
http://www15.ocn.ne.jp/~preopen/contact.html
から「調べてやったから載せとけ」と言ってください。
私もよく使う機能、全く使わない機能がありますので、運悪く全く使わない機能でしたら何のヒントも得られません。(そこは個人ユーザーの限界です)

おっと、長文を書いている間にいきさんが書かれましたね。
ではこの辺で。

No.4237 2010/02/22(Mon) 10:05:02
Opera/9.80 (Windows NT 6.1; U; ja) Presto/2.2.15 Version/10.10

Re: javascriptオブジェクトモデルについて / kanemu URL
InDesign上で、なにか調べたいオブジェクトを選択して

var obj=app.activeDocument.selection[0];
$.writeln(obj.properties.toSource().replace(/,/g,",\n"));

このスクリプトをExtendScript Toolkitで実行して、
JavaScriptコンソールを確認してみて下さい。

No.4239 2010/02/22(Mon) 13:04:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefox/3.5.8 GTB6

Re: javascriptオブジェクトモデルについて / オバマ
いき様、お〜まち様、kanemu様

貴重なコメントありがとうございます。

一つ一つ皆さんの意見を参考にさせていただきました。
やはり皆さんのすばらしい経験からの意見を聞くと、
あ〜なるほど! っというのと、コメントから自分で探し出す「楽しさ」みたいなのを感じます。

ホンマにありがとうございます。

No.4247 2010/02/22(Mon) 20:22:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefox/3.5.8 Jingoo/0.1.4
全2097件 [ ページ : << 1 ... 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 ... 300 >> ]