|
書き込みさせていただきます。 よろしくお願い致します。
EDICOLORのデータからInDesignのデータへ 移し替えることはできますか?
よろしくお願い致します。
|
No.3896 2009/12/01(Tue) 18:28:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/530.19.2 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.2 Safari/530.19
|
Re: EDICOLORからInDesign / 五月 貴 |
|
|
|
EDICOLORタグを書き出し、それを元にスクリプトを書いて組み直すというのを思い付いたりしたのですが、現実には難しいものがあると思います。
|
No.3899 2009/12/01(Tue) 21:01:05
Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 3_1_2 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/528.18 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile/7D11 Safari/528.16
|
|
Re: EDICOLORからInDesign / aaa |
|
|
|
五月 貴様
回答ありがとうございます!!助かります! スクリプトなどプログラムがないと難しいですか? InDesignばかりだったので、EDICOLORというのが実は良くわからなくて これは他ソフトで開けるように、書き出し機能ってないんでしょうか・・ よろしくお願いします。
|
No.3903 2009/12/02(Wed) 14:14:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/530.19.2 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.2 Safari/530.19
|
|
Re: EDICOLORからInDesign / いき  |
|
|
|
> これは他ソフトで開けるように、 いやいや、書き出し機能というのは他ソフトに配置するためにあるのであって、他ソフトで開くためにあるのではありません。 Edicolorタグはかなり細かく書き出せるので、場合によってはInDesignタグではカバーしきれない部分もあるかと。 必要なタグを取捨選択し、テキスト上でInDesignタグに置換してからInDesign上にタグテキストとして取り込んではどうか、というのが五月 貴さんのご提案だと思います。 私もそれが良いと思いますが、作業時間によってはInDesignで新たに組む方が良い可能性もあり得ます。
|
No.3905 2009/12/02(Wed) 14:32:56
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefox/3.5.5 (.NET CLR 3.5.30729)
|
|
Re: EDICOLORからInDesign / 五月 貴 |
|
|
|
いきさんのおっしゃる通りです。 EDICOLORタグは文字枠から罫線に至るまで全てタグで表現できると言っても過言ではないくらい、膨大な情報を書き出します。 従いまして、理論上はJavaScriptによるテキストフレームや罫線などを作成するスクリプトと、いきさんご提案の流し込んだテキストをInDesignタグで表現できるように置き換える何らかのプログラムを組み合わせて「置き換えられなくはない」のですが、開発を考えている間に手作業で組み直した方が早いとも思うのです。
|
No.3908 2009/12/02(Wed) 21:24:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.15) Gecko/2009101600 Firefox/3.0.15
|
|