|
MacでCS3です。
配置ファイルを含め全てK100と白だけで構成された特色ベタ版用データを他のプロセスカラーに変更したくて(Photoshopのダブルトーンやチャンネルミキサーに似た理念で)、ドキュメント全体を覆うでっかい長方形に任意のカラー、描画モードを設定する事でどうにかラクしてズルできないかと思ってひねくり回していたのですが、結果としてカラー自体は目的達成できたのですが配置オブジェクトにジャギーがかかりました。 添付画像は左上の一部分だけ長方形を重ねたスクリーンショットです。バウンディングの領域がジャギっています。 見えていませんが最背面に白の長方形、最前面の長方形はレジストレーションの塗りと「焼き込みカラー」、ジャギってる文字はアウトライン化したIllusrtatorEPSです。ai形式も同様でした。 あとはこの前面に任意の塗りカラーを「スクリーン」で重ねれば色だけはイイ感じなのですが;
いろいろ試したところ、「覆い焼きカラー」と「焼き込みカラー」の時だけジャギるようで、 インキ設定やカラープロファイルのカスタマイズで解決できはするのですが この作業の延長上での回避策はありませんものかと思いまして。 すみませんがおしえてください。 代替案の塗り&描画モードの組み合わせでも結構です。
|
No.3771 2009/10/29(Thu) 19:16:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9
|
Re: 描画モードのちょっとしたパズル / PICTRIX  |
|
|
|
AI で行っても焼き込みはジャギりますね。
最背面の「白塗り」オブジェクトは敷かない。 白塗りを「差の絶対値」で文字オブジェクトの上に。 任意の色塗りオブジェクトを「スクリーン」でその上に。 これじゃダメでしょうか。フレームに色が付くのがヤですけど。。。
|
No.3777 2009/10/30(Fri) 11:35:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9
|
|
Re: 描画モードのちょっとしたパズル / (z-)  |
|
|
|
おお、こんな記事にもレスが。 ありがとうございます、師匠(笑) 同等ので、「"黒"+除外」と「任意の色+スクリーン」というのが自分で最初に辿り着いた組み合わせだったのですが、白のオブジェクトにも反応してしまうので、5c印刷物の特色版を別版で作成された物などではプロセスカラーの入る部分(白)で不都合が出てしまいまして..他人様のデータを扱う事の多い身分からすれば残念ながらも万事向けではなくて。 重要な部分の説明がまったく欠けていました、申し訳ありません。
ジャギる原因自体よくわかってないのですが、ズーム値度外視で常にモニタに対して一定したピッチのジャギーがかかりますね。
|
No.3778 2009/10/30(Fri) 12:24:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9
|
|
Re: 描画モードのちょっとしたパズル / PICTRIX  |
|
|
|
>おお、こんな記事にもレスが 何をおっしゃいますか師匠! ただ、ジャギーの出たものをPDFやEPSで書き出してみたら、真っ白になってましたから、変なのかも。
|
No.3779 2009/10/30(Fri) 12:45:24
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.3 Safari/531.9
|
|