[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

数字フォントのサンプル表示 / yuwa
Mac OS 10.4.11、indesign CS2で作業している者です。

最近モリサワの数字書体を入れたのですが
フォントの選択ウィンドウで見本が出てこないため(太い「=」で表示される)、
選択に時間がかかっております。

フォントの選択ウィンドウで、
数字フォントのサンプルを表示する方法がありましたら
お教えいただけますでしょうか。

こちらの記事検索でうまく見つけられなかったため、
既出の質問の場合は申し訳ありません。

どうぞよろしくお願いいたします。

No.2738 2009/04/07(Tue) 16:45:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8

Re: 数字フォントのサンプル表示 / mg
アナログですが
フォント見本を作成してPDFやプリント出力



字形パネルの下側のフォント選択でみてみる

のはどうでしょうか

No.2743 2009/04/07(Tue) 23:12:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; en-US; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.6, Ant.com Toolbar 1.3

Re: 数字フォントのサンプル表示 / yuwa
mg様

ご回答をありがとうございます。

お教えいただいた字形パネルで見てみると、
文字パレットで選択するよりも、
すごく便利に見られました。
(とても助かりました!)

やはりフォント見本も、面倒がらずに
作ろうと思います。

初歩的な質問にもかかわらず、お教えいただき
ありがとうございました。

No.2744 2009/04/08(Wed) 08:42:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8
InDesign CS3のテキスト書き出しについて / kuroda
いつも拝見させていただいています。
mac os 10.5.6 InDesign CS3(5.0.4)で作業しているものです。
以前はG4 mac os 10.4.11を使用していて、InDesign CS3の「ファイルメ」ニューから「書き出し」「テキストのみ」プラットホーム「Macintosh」エンコーディング「Unicode」でテキストを、書き出すと、テキストエディットやJeditできちんと開くことができました。エンドーディングはUnicode(UTF-16)になっていました。
最近、mac os 10.5.6 InDesign CS3(5.0.4)になったのですが、上記のテキスト保存をすると、Unicode(UTF-16)は認識しているようなのですが、文字化けをしていてテキストエディットやJeditできちんと開けません。
Jeditのサポートの方には、開いたあとで、文字コードを指定し直せば、正しく読み込まれるのでは、と言われましたが、駄目でした。多分文字コードはUnicode(UTF-16)と認識しているようなのですが、文字化けをしてしまうようです。
「シフトJIS」で保存すれば問題ないのですが、Unicodeにしかない文字が消えてしまいます。
あと、「ファイルメ」ニューから「書き出し」「タグ付きテキスト」でも同じ状態で読み出せないファイルになります。
どうしてこういうことが起こるのかということと、何か解決策があれば教えていただきたいのですが。
よろしくお願い致します。

No.2737 2009/04/07(Tue) 16:22:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: InDesign CS3のテキスト書き出しについて / こに
>mac os 10.5.6 InDesign CS3(5.0.4)で作業しているものです。
もしかして、Intel Macに切り替えていますか?
その場合、Unicode (UTF-16LE) の方であれば、正しく表示するようになります。
Jeditの標準ではUnicode (UTF-16LE)の選択ができませんので、エンコーディングリストのカスタマイズでチェックをいれて試してみてください。
InDesignからUnicodeで書き出したときにBOMが付与されていないので、
JeditがUnicode (UTF-16BE)と判断しただけだと思います。

No.2739 2009/04/07(Tue) 16:49:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: InDesign CS3のテキスト書き出しについて / kuroda
こに様、ご返答ありがとうございます。
おっしゃる通り、Intel Macに切り替えています。
教えていただいた通り、Unicode (UTF-16LE) で開いたら、問題なく開けました。
どうも、ありがとうございました。

No.2740 2009/04/07(Tue) 18:34:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
scriptでの動作 / インデン Email
始めて投稿させていただきます。

環境はindesignCS3 Mac OS10.5.5です。

今回作業において
全ページに1点ずつ画像が配置してあるのですが、
その全ページの画像フレームを
原点センターから上下に1mm
原点ノド元から0.5mmプラスし

画像フレームの原点を小口から10mm、天から15mmに設定をしなければなりません。

私自身、参考に自動処理実例集や、せうぞー様など多数の方のscriptなどを拝見し、学んでいるのですが簡単にはいきませんでした。

参考までになにか方法やこのサイトいいよとかあれば、ご伝授していただきたいのです。

私がScriptを作成するにあたり、行き詰まった箇所は

・全ページ対しての処理
・偶数ページと奇数ページでの座標違いの処理
・画像フレームサイズを変更するための記述

です。
小さな事で構いません。
なにかこれから先こうなった時、自分自身で解決できるようになりたいので。

ご指導お願いします。

No.2654 2009/03/25(Wed) 11:24:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

Re: scriptでの動作 / naja
スクリプトの言語は何ですか?
インデンさんが書いたものがあれば、まずそれを先に書いてください。
それとも全てを誰かに書いてほしいと?

No.2656 2009/03/25(Wed) 12:09:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

Re: scriptでの動作 / インデン Email
<naja様

何か肝に触るような事がありましたら、先に謝ります。
すみませんでした。

全てを誰かに書いてほしいとは言っていません。
なにか部分だけでも解説なりをいただきたいのです。

自分自身実際なにもプログラム関係は分からないので
参考になることだけでもと思い投稿しました。

scriptはjavascriptです。

お恥ずかしいですが、投稿記事にあるますように
結局、要点の箇所が分かっていませんので、このような形になっています。


(function (){
var docObj = app.activeDocument;
var pageObj = app.activeDocument.pages;
var imgObj = app.activeDocument.rectangles[0];
imgObj.move(["10mm","15mm"]);
for (i = 0 ; i < docObj.pages.length ; i++) ;
})();

No.2657 2009/03/25(Wed) 12:25:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

Re: scriptでの動作 / naja
>何か肝に触るような事がありましたら、先に謝ります。

いえいえ、怒っているわけではありません。
せうぞーさんも書いておられるように、コードに関する質問はコードを示すべきだと思うのです。

いまちょっと忙しいので、夕方〜夜に改めてお返事させていただきます。
その間にどなたかが返答されるかもしれません。

No.2659 2009/03/25(Wed) 12:35:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

Re: scriptでの動作 / インデン Email
naja様
お忙しい中、返信ありがとうございます。
お願いいたします。

No.2660 2009/03/25(Wed) 12:48:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

Re: scriptでの動作 / .
んなとこでいかが?

var docObj = app.activeDocument;

for (i = 0 ; i < docObj.pages.length ; i++) {
docObj.pages[i].rectangles[0].move("by",["10mm","15mm"]);
}

No.2661 2009/03/25(Wed) 13:17:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

Re: scriptでの動作 / .
えっと、移動が1mmの0.5mmだから、
docObj.pages[i].rectangles[0].move("by",["0.5mm","1mm"]);
ですね。失礼。

No.2662 2009/03/25(Wed) 13:20:04
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

Re: scriptでの動作 / naja
>・全ページ対しての処理

これは.さんが既に示していらっしゃいます。

for (i = 0 ; i < docObj.pages.length ; i++) {
//ページオブジェクトdocObj.pages[i]にたいしてやりたいこと
}

になります。
しかし、これがいつも正解とは限りません。
いつも「全ページに1点ずつ画像が配置してある」とは限らないからです。
画像がまったくなかったり、たくさんあったりしたら、またつまずいてしまうかもしれません。
ドキュメントに含まれる画像すべてを対象にすれば、今回も場合も大丈夫でしょう。

var docObj = app.activeDocument;
var imgObj = docObj.allGraphics;
for (var i = 0; i < imgObj.length; i++) {
var graphicFrame = imgObj[i].parent;
//graphicFrameにたいしてやりたいこと
}

>・偶数ページと奇数ページでの座標違いの処理

環境設定の「単位と増減値」の「定規の単位」の「開始位置」をページにすれば、この違いを気にしなくてすみます。
もちろん、スクリプトでも変更できます。

var docObj = app.activeDocument;
docObj.viewPreferences.rulerOrigin = RulerOrigin.PAGE_ORIGIN;

通常、こうした変更をスクリプトで行う場合は、現在の設定を記憶させておいて、処理前に設定を変更し、処理後に(またはエラー時に)元の設定へ戻す必要があります。

>・画像フレームサイズを変更するための記述
.さんが示された方法は、相対位置を変更する方法です。もちろんルーラーの座標どおりに移動させることもできます。やり方はすでにインデンさんが示されたとおりです。
フレームサイズそのものを変更したいときは、2種類のプロパティを使い分けます。
graphicFrame.visibleBounds;//線幅を含んだ座標
graphicFrame.geometricBounds;//線幅を含まない座標
座標はともに[y1, x1, y2, x2]の配列です。


あとはこの組み合わせです。
頑張ってください。

No.2665 2009/03/25(Wed) 18:01:42
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

Re: scriptでの動作 / インデン Email
.様、naja様ありがとうございます。

投稿してからもいろいろと自分なりに作成してみました。

おっしゃるように座標違いなどが発生しました。

作成している時に気になった箇所がありましたので質問させてください。

お〜まちさんが提供されている
Scriptのオブジェクトモデルがありますが、これを元にどのように作成すれば良いのでしょうか?

extendscript内にある、ヘルプからモデル図を見てもどうしても使い方が分からないのです。

何度も質問してすみません。

No.2667 2009/03/25(Wed) 18:15:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

Re: scriptでの動作 / インデン Email
なんとか私なりにしてみたんですが,右ページのみ引っかかる箇所があるのです。
右ページは横幅のサイズがページによりバラついていて,座標位置が定まりません。そこで,作成してみたのですが計算する箇所がひっかかるのですが,なにかご指導していただきたいのです。お願いします。

var docObj = app.activeDocument; //indesignドキュメント選択
var docWidth = docObj.documentPreferences.pageWidth; //選択したドキュメントの横幅

for (var i = 0 ; i < docObj.pages.length ; i++)
if (app.activeDocument.pages[i].side == PageSideOptions.rightHand) //右ページのみ選択

var pageObj = docObj.pages[i].allGraphics.Width; //右ページにある画像の横幅
var Xwidth = docWidth - pageObj - 10;

docObj.pages[i].rectangles[0].move(["Xwidth","15mm"]); //指定値に移動

No.2734 2009/04/06(Mon) 17:17:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032608 Firefox/3.0.8

Re: scriptでの動作 / 梅花藻
いろいろ突っ込みどころが多すぎて、どこから指摘すべきか……
もう少し、スクリプトが何をしているのか流れが追えるようにしないと。

for文、if文は続く処理を{}でくくります。どこまでを繰り返すのか、どこまでが条件判断に続く処理なのか、はっきり理解してください。
({}を省略した場合は、続く一文だけを実行します。)

docObj.pages[i].allGraphicsは Array of Graphic (Graphicクラスの配列)なので docObj.pages[i].allGraphics.Width という書き方はできません。
加えて、GraphicクラスにはWidthというプロパティはないので、幅が欲しかったらnajaさんが指摘されているように、visibleBounds等から計算して求めなければなりません。

それから、"Xwidth"は文字列であって、変数Xwidthとは別物です。

多分、インデンさんが書きたかったのは以下のようなスクリプトではないかと思います。

var docObj = app.activeDocument; //indesignドキュメント選択
var docWidth = docObj.documentPreferences.pageWidth; //選択したドキュメントの横幅

for (var i = 0 ; i < docObj.pages.length ; i++) {
if (app.activeDocument.pages[i].side == PageSideOptions.rightHand) { //右ページのみ選択
try {//画像がなかった時、エラーにならないように
with (docObj.pages[i].allGraphics[0].parent){//画像の親(フレーム)が対象
var myGraphicFrameWidth = visibleBounds[3] - visibleBounds[1];
var xPos = docWidth - myGraphicFrameWidth - 10; //移動先のx座標
move([xPos,"15mm"]); //指定座標に移動
}
} catch(e){}
}
}

No.2736 2009/04/07(Tue) 14:48:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12
脚注もしくは注釈の設定の方法を知りたいです / マキ
現在、資格のテキストを作ってます。
In Desingn初級者のため初歩的な質問かもしれませんが、

本文の右横に補足説明を本文より小さい級数で作って配置しています。
その補足説明は本文とはまた別の新しいフレームグリッドを作って設定しています。

本文の方の文章を書き直したりして文章が追加されると、
右横に配置した補足説明とズレが生じます。

今回の補足説明は「脚注」や「注釈」に所属すると思います。
いろいろ調べたらIn designには脚注や注釈の機能があるのですが、
どちらが今回の問題に適応出来るのか分からなくて悩んでます。

そもそも、本文と補足説明を別々のフレームグリッドで作った時点で、
既に手遅れなのでしょうか?

どうか良い対策があれば教えて下さい。

No.2720 2009/04/03(Fri) 14:31:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1

Re: 脚注もしくは注釈の設定の方法を知りたいです / .
InDesignのバージョンを明記してください。
No.2721 2009/04/03(Fri) 14:46:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

Re: 脚注もしくは注釈の設定の方法を知りたいです / マキ
スミマセン。バージョンはCS3です。
No.2722 2009/04/03(Fri) 14:50:17
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1

Re: 脚注もしくは注釈の設定の方法を知りたいです / ちこ
お望みのことは、アンカー付きオブジェクトでできます。
http://study-room.info/id/study/main4/study14.html

脚注の機能ではおそらくできないと思われます・・・

No.2723 2009/04/03(Fri) 14:53:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: 脚注もしくは注釈の設定の方法を知りたいです / マキ
ご回答有り難うございます!ずっと八方塞がりの状態だったので、その機能の存在を知っただけでも活路が出来ました。

ただ早速アンカー付きオブジェクトについて調べてみてチャレンジしたのですが…

まず関連付けたいテキスト中に文字ツールをクリックして、
そこに補足説明の内容をペースト(配置)してみたのですが、
「ペースト」が出来ません。
編集メニューでもペースト表記が非アクティブ(グレー)の状態なのです…。

どこのサイトを見ても「オブジェクト」→「アンカー付きオブジェクト」→「オプション」等の解説はのってるのですが
そこにいくまでの1歩前の手順が詳しくのってないのでどうしていいか行き詰まってます。

また質問になって申し訳ないのですが、助言があればお願いします。

No.2725 2009/04/03(Fri) 15:32:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1

Re: 脚注もしくは注釈の設定の方法を知りたいです / ちこ
No.2723に記載したアドレス先は見ました?

http://study-room.info/id/study/main4/study14.html
  ↑
ここの「もう1つの方法」(後半部分)を参照・・・

No.2726 2009/04/03(Fri) 15:51:24
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: 脚注もしくは注釈の設定の方法を知りたいです / マキ
返事が遅くなってスミマセンです。

「もう1つの方法」を見落としていました。

やっとやりたい事が出来て凄く助かりました。
本当に有り難うございます!!!

No.2735 2009/04/06(Mon) 20:00:42
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1
左右ページの調べ方 / まこ Email
はじめまして。
javaScriptでinDesign CS3の指定したドキュメント(見開き)の指定したページが、右ページなのか左ページなのかを返してくれる記述の仕方を、どなたか教えていただけないでしょうか。
自分は、スクリプト初心者で過去ログなども探したのですが、答えが見つかりませんでした。参考書を読んでいて、pageオブジェクトのsideプロパティを使えば出来ると書いてあったのですが、いまいち記述の仕方が解りません。
初歩的な事だと思いますが、よろしくお願いします。

No.2729 2009/04/06(Mon) 00:55:56
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

左右ページの調べ方(追記です) / まこ Email
使用環境を書くの忘れてました。
MacOSXのinDesign CS3です。
よろしくお願いします。

No.2730 2009/04/06(Mon) 00:59:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: 左右ページの調べ方 / chata
たとえばこういう使い方

http://bbs.ddc.co.jp/mt/indesignbbs/archives/12376180_20071008001600.html

No.2731 2009/04/06(Mon) 10:10:29
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8

Re: 左右ページの調べ方 / まこ Email
chataさん、無事、出来ました。
ありがとうございました。m(_ _)m
過去ログにあったんですね、探し方が下手ですみませんでした。
今度、行き詰まったときはもっと良く探したいと思います。
本当に有り難うございました。

No.2733 2009/04/06(Mon) 13:55:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1
フレームグリッドとテキストフレームについての疑問 / パルテン Email
InDesign初心者ですが、フレームグリッドとプレーンテキストフレームについて質問があるので、お答え下さい。

作業を進めている内に、いつの間にかフレームグリッドの設定内容(書体や行送りなど)が変わり、新規作成の時に設定したレイアウトグリッドの内容と違うものになってしまうのですが、どうしてでしょうか。

また、テキストフレームの「グリッド設定」も、いつの間にか「なし」から「仮想ボディの中央」へ変わってしまいます。

これらの現象の原因と対策をお教え下さい。

ちなみに、マシンは「iMac(Intel Core 2 Duo、2.66 GHz)」、OSは「Mac OS X 10.5.5」、InDesignのパージョンは「CS3 5.0.4」です。

以上、宜しくお願いします。

No.2718 2009/04/03(Fri) 12:12:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1

Re: フレームグリッドとテキストフレームについての疑問 / いき URL
> 新規作成の時に設定したレイアウトグリッドの内容

その内容はグリッドフォーマットの「レイアウトグリッド」として保存されています。
適宜フレームグリッドに対して適用することで間違いのない作業が可能となります。

> テキストフレームの「グリッド設定」も、いつの間にか「なし」から「仮想ボディの中央」へ変わってしまいます

フレームにはドキュメントデフォルトが適用されています。
ただし、フレームを選択しない状態で書式に関する操作を行った場合、次に描画するフレームには、操作後の変更点が適用されています。
これについても、基本段落スタイルでも任意のスタイルでもいいですから、スタイルを適用することで確実に回避することができます。

No.2719 2009/04/03(Fri) 13:02:22
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8

Re: フレームグリッドとテキストフレームについての疑問 / いき URL
自己レス
> フレームにはドキュメントデフォルトが適用されています。
訂正します。
テキストフレームにはアプリケーションデフォルトが適用されています。
ドキュメントの編集を開始した後、いつでもドキュメントデフォルトとして変更可能です。

さて、段落スタイルを用意し、オブジェクトスタイルの「基本テキストフレーム」や「基本グリッド」を編集することでパルテンさんにとって快適な作業環境となるのではないかと思います。

No.2724 2009/04/03(Fri) 15:11:08
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Firefox/3.0.8

Re: フレームグリッドとテキストフレームについての疑問 / パルテン Email
いきさん、ありがとうございます。

フレームグリッドの「変質」に対してはグリッドフォーマットの適用で、またプレーンテキストフレームの変化に対しては、段落スタイルやオブジェクトスタイル等でカバーする、ということですね。

どうしてこのように勝手に?変化するのかということが、まだよく解らないので、その辺りを突っ込んで勉強してみます。

ありがとうございました。

No.2732 2009/04/06(Mon) 11:49:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1
javascriptでの斜体処理について / むら
はじめまして。
javascriptでtextFrameの文字列全てに斜体20度の設定をしたいのですが上手くいきません。
ソースの抜粋ですが、
with ( txtObj ) {
  paragraphs[0].shataiMagnification = 0;
  paragraphs[0].shataiDegreeAngle = 4500;
  paragraphs[0].shataiAdjustRotation = false;
  paragraphs[0].shataiAdjustTsume = true;
  paragraphs[0].horizontalScale= 80;
}
txtObjはtxtFrameでこの中の文字列は一行のみです。
エラーは出ず、最後の長体は期待通り80%になっています。

WinXP、indesignCS3_Jの環境です。
斜体処理やったことがある方いっらしゃいましたら、ご教授お願いします。

No.2714 2009/04/02(Thu) 19:12:48
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: javascriptでの斜体処理について / お〜まち URL
それぞれの行が斜体のダイアログのどれに相当するか理解されていますか?
実際のダイアログでそれぞれの設定を当てはめてみればどこに問題があるか分かると思います。

No.2715 2009/04/02(Thu) 20:46:28
Opera/9.64 (Windows NT 6.0; U; ja) Presto/2.1.1

Re: javascriptでの斜体処理について / むら
>それぞれの行が斜体のダイアログのどれに相当するか理解されていますか?

あまり理解できていませんが、
paragraphs[0].shataiMagnification = 0;  縮小率
paragraphs[0].shataiDegreeAngle = 4500;  斜体角度
paragraphs[0].shataiAdjustRotation = false;  斜体−ライン揃え
paragraphs[0].shataiAdjustTsume = true;  斜体−ツメの調整

でshataiDegreeAngle = 4500という値も含め実際のTextFrameのプロパティ値を取得してそれを入れてみてます。
 ただ取得したプロパティ値からは親(paragraphでいいのか)がよく分からなかったのでつまずいているのかと思ったのですが、値そのものの指定がおかしいのでしょうか?

No.2716 2009/04/03(Fri) 10:09:37
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: javascriptでの斜体処理について / .
対応関係がわかっているなら、実際にどういう動きをするのか、(手で)斜体ダイアログで数字をいじりながら確認してみてください。そうすれば、何をいじっているのかがわかると思います。
No.2717 2009/04/03(Fri) 11:07:28
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

Re: javascriptでの斜体処理について / たけうちとおる Email URL
斜体はやったことがないのですが
文字パレットのオプション項目から選択できる機能ですよね。
(コマンド+シフト+S)
paragraphs[0].shataiMagnification = 0;  縮小率
paragraphs[0].shataiDegreeAngle = 4500;  斜体角度
などはデフォルト値なので値をセットしてもなにもかわらないはずです。
下記のようにするとちゃんと値はセットされます。

with ( app.selection[0] ) {
  paragraphs[0].shataiMagnification = 1000;
  paragraphs[0].shataiDegreeAngle = 5000;
  paragraphs[0].shataiAdjustRotation = false;
  paragraphs[0].shataiAdjustTsume = true;
}

でも、いろんな値を入れてもほとんど変化ないですね。
もしかして文字パレットの右下「歪み」をしたいのではありませんか?

あと、段落スタイルを作っておいてそれをスクリプトで当てるとかすれば楽ですよ。

No.2727 2009/04/03(Fri) 18:34:42
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: javascriptでの斜体処理について / むら
たけうちとおるさんのおっしゃる通り「歪み」でした。
with ( txtObj ) {
  paragraphs[0].skew= 20;
}
で希望通りになりました。
斜体かけたかったのでshatai...というプロパティだと思い込んでました。
ありがとうございました。

No.2728 2009/04/05(Sun) 08:44:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
全2100件 [ ページ : << 1 ... 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 ... 300 >> ]