[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

scriptでは限界? / EZI
InDesignCSのWIN及びMACでのScriptの質問です。
JSかVBSかApplescriptで以下の部分をいじりたいのですが、
以下の関連のプロパティ及びメソッドは存在しないのでしょうか?

「スプレッド分離禁止」
「ページを移動許可」

「ページ番号とセクションの設定」内の
「ページ番号割り当てを開始」と「セクションプレフィックス」

自分なりに色々調べたのですが、
どうにもこうにもお手上げ状態です。
どれか一つでも良いので情報をお持ちの方、
教えて下さい。御願いします。

No.2526 2009/03/06(Fri) 16:48:55
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

Re: scriptでは限界? / ユウダイ
あまり詳しくない&CSの情報で申し訳ないですが、
JSなら上から順に
documentPreference.preserveLayoutWhenShuffling
documentPreference.allowPageShuffle
section.continueNumbering
section.includeSectionPrefix
だと思います。
値はすべてbooleanです。

試してないけど。

No.2527 2009/03/06(Fri) 17:34:41
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7

Re: scriptでは限界? / 小泉 URL
CS2&アップルスクリプトだと

spread:keep togethe
document preference:allow page shuffle
page:applied section:page number start 、section prefix

でできます。

No.2528 2009/03/06(Fri) 17:51:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/528.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/528.16

Re: scriptでは限界? / ユウダイ
小泉さんの書き込み見て気づきました。

×section.continueNumbering

○section.pageNumberStart
ですかね、この場合必要なのは。
typeはIntegerになるようです。

No.2529 2009/03/06(Fri) 18:40:25
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7

Re: scriptでは限界? / EZI
ユウダイさん
小泉さん
有難う御座います。

ネット環境が近場になく、
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
今、手元にIndesignが無いので試せないのですが。
sectionには気づけませんでした。
pageやspread内ばかり探していました。
重ね重ね有難う御座います。

試したら報告を書ければと思っております。

No.2550 2009/03/10(Tue) 01:09:56
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
AppleScript/定義済み変数(return)って…… / デューク
InDesignとは直接関係ない質問ですがお許し下さい

AppleScriptで、タブ区切りテキストを読み込んでInDesignに流し込むスクリプトを
よく作るのですが、
テキストの毎行から行末の改行を削除するとき
OS9のときは「return」と指示して改行を取っていたのですが、
OSXからはこれでは削除できないことがあります。
「CR」「CR+LF」の違いで削除できないのか良くわかりません。
行末の改行を取るにはどのように記述すればいいのでしょうか。

ついでにVBScriptの質問をもうひとつ、
CreativeSuite4のデモ版をインストールして試してみたのですが、
IllustratorCS3は、CreateObject("Illustrator.Application.4")で動作するのです
が、
IllustratorCS4は、CreateObject("Illustrator.Application.5")ではエラーになっ
てしまいました。
CreateObject("Illustrator.Application")とすればインストールされている最新
バージョンである
CS4が動作するのですが、やはりバージョンを指定して記述したいのです。
IllustratorCS4は、"Illustrator.Application.5"ではダメなのでしょうか?

No.2540 2009/03/07(Sat) 23:32:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011912 Firefox/3.0.6

Re: AppleScript/定義済み変数(return)って…… / たけうちとおる
改行コードがcrのShiftJISなら下記でいけますよ。

set textPath to "Macintosh HD:test.txt"
set fobj to open for access alias textPath
read fobj
set str_data to result
close access fobj

set OriginalDelimiters to AppleScript's text item delimiters
set AppleScript's text item delimiters to {return}
set str_data to text items of str_data
repeat with L from 1 to count str_data
display dialog "#" & item L of str_data & "#"
end repeat
set AppleScript's text item delimiters to OriginalDelimiters


crlfは
set AppleScript's text item delimiters to {(ASCII character (13)) & (ASCII character (10))}

ifは
set AppleScript's text item delimiters to {ASCII character (10)}
です。

UTF16なら as Unicode textをつけます。
set textPath to "Macintosh HD:testutf16cr.txt"
set fobj to open for access alias textPath
read fobj as Unicode text
set str_data to result
close access fobj

No.2542 2009/03/08(Sun) 01:33:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1

VBScriptでIllustratorCS4 / お〜まち URL
> ついでにVBScriptの質問をもうひとつ、

こちらの方ですけれど、
Illustrator.Application.CS4
です。
http://www15.ocn.ne.jp/~preopen/vb/making.html
の真ん中あたりに書いているんですが、私も全部は調べていませんので、情報がありましたら教えてください。

No.2544 2009/03/08(Sun) 10:49:15
Opera/9.64 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.1.1

Re: AppleScript/定義済み変数(return)って…… / デューク
どちらもうまくいきました。
たけうちさん、お〜まちさん、ありがとうございます。

No.2546 2009/03/09(Mon) 11:06:27
KDDI-CA3A UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0
PDF→JPGファイルのバッチ化について / kim
現在、Windows XP環境です。

使っているアプリケーションは、Acrobat 9 と、Photoshop CS4(メインではCS4,サブではCS2)です。

実は「DTPの壺」の書き込みでは、とりあえず複数のPDFファイルのバッチ処理が出来たのですが、Acrobatの別名保存とPhotoshopのアクション+バッチ処理の2行程を踏まなければならず、膨大な量のPDFファイルのJPEG化に悩んでいます。

前置きが長くなりましたが、解決したい事は、Java Scriptで、一つのアプリケーションでPDF→JPEG処理が出来ないものかと、思い悩んでいます。

目的は、念校用に用意された、「TOPSTAR」という、高額&弟子たるソフトウェアの校正機用に、PDFデータを200ppiでドキュメントごとに抽出して、さらに画面校正用に、解像度は200ppiのままでピクセル数をUPして、JAVA ScriptでJPEG化して、一つのアプリケーションで、自動化出来ないものかと悩みあぐねています。

現在は、Acrobatで、別名保存で各ページを個別に200ppiで書き出し、Photoshopのアクションとバッチ設定で、解像度はそのままで、ピクセル数をアップして画面一杯に表示出来るような設定をしています。

ただ、この設定では、何百という高額&デジタル校正用の何百もあるファイルを効率よくJPEGファイルに一度で一括処理する事は出来ません。

Java Scriptで、なんとか一つのアプリケーションで、PDFからJPGファイルへ変換出来るJava Scriptを組めないか悩んでいます。

人件費削減の中、何とか機械で出来る事は任せたいと思っているのですが・・・

どなたかこんな状況の中で良いアイデアをご指導お願いできないものでしょうか。

当然、掃いて捨てるような、コメントも中にはあるでしょうけど、当方必死でそれどころではありません。

どうぞよろしくお願いいあします。

No.2515 2009/03/03(Tue) 23:45:44
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0) Sleipnir/2.8.4

Re: PDF→JPGファイルのバッチ化について / とくめい
下記を参照:
http://www.dtp.il24.net/tubo/cgi-bin/dtp.cgi?mode=allread&no=6226&page=0

No.2516 2009/03/04(Wed) 00:48:43
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: PDF→JPGファイルのバッチ化について / CL Email
Adobeさんのソフトでなくて申し訳ないのですが、
ImageMagickというソフトウェアとGhostScriptというソフト
ウェアをインストールした上で、

C:\>convert +adjoin -density 200x200 hoge.pdf hoge.jpg

とすると、複数ページPDFが200dpiのJPEG画像複数に書き出
されます。
そのあとのピクセル数水増しもconvertコマンドの設定で
可能です。

当方Linuxで動作確認していまして、Windowsの場合の
動作については確認していません。当方の以下エントリ
http://blog.dtpwiki.jp/dtp/2007/03/150dpi_6542.html
も参照してください。

No.2518 2009/03/04(Wed) 03:18:24
Opera/9.63 (Windows NT 6.0; U; ja) Presto/2.1.1

Re: PDF→JPGファイルのバッチ化について / kim
>CL様

情報ありがとうございます。

このソフトなら、JPEG→解像度設定→ピクセル数変更をやってくれるかもしれませんね。

値段も5000円くらいですし。

Javaが使えないなら検討の余地はありそうです。

大変ありがとうございます。

No.2520 2009/03/04(Wed) 08:02:17
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0) Sleipnir/2.8.4

Re: PDF→JPGファイルのバッチ化について / googoo
>>JAVA ScriptでJPEG化して、一つのアプリケーションで、自動化出来ないものかと悩みあぐねています。
>>Javaが使えないなら検討の余地はありそうです。

Java と JavaScript の違いは判ってますか?
ここらへん勘違いされてる人いるて、話がややこしくなる場合がありますので間違えないように。

>>ImageMagickというソフトウェアとGhostScriptというソフト
CMYKの扱いがいまいちかな。
PostScript互換なんでちょっと…保証できねぇ。

>>TOPSTAR
最終的なRIPで吐き出した画像でやらないと意味ないんじゃ…

No.2543 2009/03/08(Sun) 06:26:06
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009020911 Ubuntu/8.04 (hardy) Firefox/3.0.6 Ubiquity/0.1.5
FrameFittingOption / よしひで
はじめまして。

Win InDesign CS4を使用してます。
JavaScriptで、画像フレームにFrameFittingOption(フレーム調整オプション)にて画像トリミングの設定をしたいのですが。。
なにぶん初心者なもので、なかなかうまくいきません。
お知恵を貸していただければ幸いです。
どうかよろしくお願いします。

No.2532 2009/03/07(Sat) 00:01:17
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: FrameFittingOption / せうぞー URL
よしひでさんの場合に限らないのですが、
一般的にこうした質問をされる方は、なにがしたいのか、なにがわからないのか、言葉だけではさっぱりわからないことが多いので、
自分が書いたところまで、コードを示してください。
初心者ならばなおさらです。タイポの可能性もありますし。


とりあえず、FrameFittingOptionのプロパティをいくつか使ってみました。


function myerror(mess) {
if (arguments.length > 0) { alert(mess); }
exit();
}

var my_selection = app.activeDocument.selection; //グラフィックフレームを選択していると想定
if (my_selection.length == 0) {myerror("何も選択されていません")}
if ("Rectangle, Oval, Polygon".match(my_selection[0].reflect.name) == null) {myerror("グラフィクフレームを選択してください")}
if (my_selection[0].contentType != ContentType.GRAPHIC_TYPE) {myerror("グラフィクフレームを選択してください")} ;

var my_fit_option = my_selection[0].frameFittingOptions;
my_fit_option.topCrop = 1;//トリミング量 上
my_fit_option.bottomCrop = 2;//トリミング量 下
my_fit_option.leftCrop = 3;//トリミング量 左
my_fit_option.rightCrop = 4;//トリミング量 右
my_fit_option.fittingAlignment = AnchorPoint.BOTTOM_RIGHT_ANCHOR;//揃え基準点
my_fit_option.fittingOnEmptyFrame = EmptyFrameFittingOptions.NONE;//空のフレームに合わせる:サイズ調整

var my_file = File.openDialog("画像ファイルを指定してください");
my_selection[0].place (my_file);//配置

No.2533 2009/03/07(Sat) 03:15:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: FrameFittingOption / よしひで
せうぞー様、回答ありがとうございます。
拙いソースですが、やりたいことはこんな感じです。

var pageobj = app.activeDocument.pages[0];

//新規フレームを1つ作り、座標に配置。
var imgobj = pageobj.textFrames.add();
imgobj.visibleBounds = ["110pt","40pt","820pt","650pt"];
imgobj.contentType = ContentType.graphicType;

//上記で作成したフレームに画像を貼り付け。
pageobj.textFrames[0].place("C:/press/091t811.PDF");
// ………………ここまでは動いています。…………………

//その画像を貼り付けたフレームに対してトリミング。
pageobj.textFrames[0].FrameFittingOption.leftCrop = 10;

とこんな感じに動かしたいのですが、上の記述ではエラーになります。恥ずかしながら、記述方法が根本的に間違ってる気もします。。。
最終的には複数のフレームを1つ1つにトリミングを個別に設定して配置したいのですが、1つに設定するだけで行き詰まってしまっている状態です。

No.2535 2009/03/07(Sat) 10:51:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: FrameFittingOption / たけうちとおる
frameFittingOptions使った事ないのですが
こんな感じですか?

var pageobj = app.activeDocument.pages[0];

//新規フレームを1つ作り、座標に配置。
var imgobj = pageobj.textFrames.add();
imgobj.visibleBounds = ["110pt","40pt","820pt","650pt"];
imgobj.contentType = ContentType.graphicType;

//その画像を貼り付けたフレームに対してトリミング。
var my_fit_option = pageobj.rectangles[0].frameFittingOptions;
my_fit_option.leftCrop = 100;//トリミング量 左
var fileObj = new File("Macintosh HD:err.pdf");
pageobj.rectangles[0].place(fileObj);

No.2536 2009/03/07(Sat) 13:03:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: FrameFittingOption / せうぞー URL
ちょっと階層を勘違いされているような気がします。
textFrames[0]が唐突に登場しています。
.addメソッドはオブジェクトそのものの返り値をもつので、それを使えばいいです。
かつ、タイポです。
FrameFittingOptionはframeFittingOptionsでなければなりません。


var pageobj = app.activeDocument.pages[0];

//新規フレームを1つ作り、座標に配置。
var imgobj = pageobj.rectangles.add();
imgobj.visibleBounds = ["110pt","40pt","820pt","650pt"];
imgobj.contentType = ContentType.graphicType;

//上記で作成したフレームに画像を貼り付け。
var my_file = File.openDialog("画像ファイルを指定してください");
imgobj.place(my_file);

//その画像を貼り付けたフレームに対してトリミング。
imgobj.frameFittingOptions.leftCrop = 10;

No.2537 2009/03/07(Sat) 13:52:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: FrameFittingOption / せうぞー URL
あ、先に画像が存在するので、
fitを実行しないといけなかった。#動かしてなかった^^
最後の行にこれを足してください。

imgobj.fit(FitOptions.APPLY_FRAME_FITTING_OPTIONS);

No.2538 2009/03/07(Sat) 14:08:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: FrameFittingOption / よしひで
せうぞー様、たけうちとおる様
ありがとうございました。解決しました。
下記のソースで思い通りの動きを得ることができました。感謝です。


var pageobj = app.activeDocument.pages[0];
var imgobj = pageobj.rectangles.add();
imgobj.visibleBounds = ["110pt","40pt","820pt","650pt"];
imgobj.contentType = ContentType.graphicType;
imgobj.place("C:/press/091t811.PDF");
imgobj.frameFittingOptions.leftCrop = 10;
imgobj.frameFittingOptions.topCrop = 10;
imgobj.fit(FitOptions.APPLY_FRAME_FITTING_OPTIONS);

もう少し基本的な部分を勉強しないといけないと痛感しました。
また、なにかありましたら宜しくお願い致します。

No.2539 2009/03/07(Sat) 15:05:54
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
索引作成、見出しを一本化(統一) / ばーば
こんにちは。

MAC OSX, 10.4.11, InDesign CS2ですが、
索引作成で、別々の項目をひとつにまとめることはできるでしょうか。
例えば、「日本」のページと「Japn」のページを「日本」の項目に
まとめて表示する、というようなことですが。
よろしくお願いいたします。

No.2401 2009/02/12(Thu) 15:43:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: 索引作成、見出しを一本化(統一) / あべる
「日本」と「Japn」(Japan?)に、同じ「読み」を与えればよい……そういうことではなくて?
No.2402 2009/02/13(Fri) 00:04:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20

Re: 索引作成、見出しを一本化(統一) / ばーば
あべるさま

コメントありがとうございます。
「Japan」でした。お恥ずかしい!
「Japan」に「ニホン」と読みを与えると「日本」の隣に「Japan」が
来ますが索引の項目名としての「Japan」はそのまま。

ここまでやってみて、あっ、という感じで思いつきました。
項目名「Japan」を「日本」と書き換えると「Japan」が「日本」に合体。
中身の数字が「日本」の中に混ざりました。
二段階踏まなくてはなりませんが、これで出来ることが分かりました。
これは最終段階でやらないといけませんよね。
考えるきっかけをいただきました。ありがとうございました。

No.2403 2009/02/13(Fri) 12:22:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: 索引作成、見出しを一本化(統一) / あべる
解決したということで何よりですが、
索引の場合、例が「日本」ではなく、「与謝野晶子」だったりする場合、
「項目」自体をいじってしまうのは、やや注意が必要のような気もします。

「与謝野晶子」を本文からひろう場合、
「与謝野晶子」「晶子」「鳳志よう」(旧姓の本名)「志よう」などの表記が考えられますが、
「読み」にはすべて「ヨサノアキコ」を与え、
「項目」は、「与謝野晶子」「晶子」には「与謝野晶子」にし、
「鳳志よう」「志よう」は「鳳志よう」にして、
索引ページには、「鳳志よう→与謝野晶子を見よ」などと、する場合が多いと思います。

これは単純な例ですが、一つのモノを指すのに、表記/読みとも10種類くらいある場合、
項目名も読みも、両方まとめてしまうと、
「本文での表記も、読みも、異なるけれど、同一のものを指している」ということが忘れられてしまい、
けっこう後々、かえって面倒なことになりそうな気もするのですが、
でも、まあ、これはそれぞれの索引の性質にもよるでしょうから一概にはいないことですね。

索引は、よく作るのですが、最終的には手作業が多くなりますね。
scriptなどが自分でできれば、ずいぶんよいのかも知れませんが。

No.2404 2009/02/14(Sat) 02:41:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20

Re: 索引作成、見出しを一本化(統一) / ばーば
あべる様

コメントを頂いていたのに今頃すみません。
たしかに,「Japan→日本の項を見よ」ということをやりました。
「索引はよく作る」というお言葉をみてうれしくなり,あまり意味もない
かもしれないのにお返事を書いてしまいました。最終的には手作業をする
ことになるというのも納得です。scriptですかー。そこまではできなくて
残念です。また質問をさせていただくかもしれません。そのときはよろしく
お願い致します。

No.2530 2009/03/06(Fri) 22:23:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
リンクパネルに幽霊リンクが残る / けんけん
InDesign CS3でドキュメント上から削除した画像へのリンク情報が残ったまま消すことができません。
リンク元フォルダにその画像を置いておけば、エラーメッセージが出る等の実害はないのですが、そのドキュメントは、クライアントに納めるテンプレートなので、できるだけきれいにしたいと思っています。
リンクパネル上の「幽霊リンク」を消す方法をご存じの方がいれば、教えていただけるとありがたいです。

No.2521 2009/03/04(Wed) 10:21:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011912 Firefox/3.0.6

Re: リンクパネルに幽霊リンクが残る / ちこ
幽霊リンク(?)に遭遇したことがないのでわかりませんが、
別名保存してもダメですか?

No.2522 2009/03/04(Wed) 11:24:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: リンクパネルに幽霊リンクが残る / mg
幽霊ではないですけど
要らないPlug-in情報など消したいときに
.inx書出し
をしたりしますがどうでしょうか?

No.2523 2009/03/04(Wed) 12:27:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; en-US; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021906 Firefox/3.0.7

Re: リンクパネルに幽霊リンクが残る / せうぞー URL
わたしも消せないリンクファイルを持ったドキュメントを見た事があります。
そのときはINX書き出しではなくて、手っ取り早くスクリプトで消してしまいました。
http://www.seuzo.jp/rubbs/search_html/msg01556.html
名前で比較して消して消しています。リンクファイル名が一意である必要があります。

#やってないけれどINXで消せそうな気がします。

No.2524 2009/03/04(Wed) 13:44:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: リンクパネルに幽霊リンクが残る / けんけん
「別名で保存」「.inx書出し」では、消えず、せうぞーさんのスクリプトを使って消すことができました。
ちこさん、mgさん、せうぞーさん、アドバイスいただき、ありがとうございました。

※スクリプトって便利ですね。私もこれを機に勉強したいと思います。

No.2525 2009/03/04(Wed) 16:29:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011912 Firefox/3.0.6
頁番号を漢数字に / rosan
WindowsXP、InDesignCS3(5.0.4)を使用しています。

縦組みの本文にアラビア数字のノンブルというドキュメントがあります。
このドキュメントの目次を目次機能により作成するのですが、目次に記載する
頁番号は漢数字であることを求められています。

目次作成時に漢数字にできるような設定を見つけられなかったので、一度目次を
作成後に頁番号を漢数字に変換しようと思っています。

頁番号の直前には右インデントタブを設定してありますので、頁番号自体は
grepの(?<=~y)\d+でマッチさせることはできるのですが、これを漢数字に一括変換
となると全く方法が思い浮かびません。
何かスマートな方法はないものでしょうか。

もちろん、そもそもの問題である「頁番号を漢数字で持ってくる」方法を
ご存じの方も歓迎いたします。

No.2505 2009/02/28(Sat) 16:50:04
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Lunascape 4.7.4)

Re: 頁番号を漢数字に / せうぞー URL
アラビア数字から漢数字に変換する時、さまざまな記法がありますが、
たとえば、こんなサービスを利用するとか。

●アラビア数字を漢数字(縦書き用)にする
http://homepage3.nifty.com/aokura/jscript/tategaki.html

No.2506 2009/02/28(Sat) 17:26:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: 頁番号を漢数字に / .
私なら、数字部分が漢数字になっている欧文フォント作っちゃいます。
No.2507 2009/03/02(Mon) 11:47:25
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

Re: 頁番号を漢数字に / うに
完成したドキュメントのページ番号設定を漢数字にしたものから目次を作成するというのはダメですか?
No.2508 2009/03/02(Mon) 14:49:48
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 頁番号を漢数字に / rosan
皆様、回答ありがとうございます。
仕事の都合で返礼が遅くなりましたこと、お許しください。

>せうぞーさん
ご紹介のサイトにあるように、漢数字への変換は一律に決まるものではないですよね。
今回は頁番号なので“123”は“一二三”へと単純なものですが。
どういうスクリプト処理をしてらっしゃるんでしょう。

>.さん
その方法は全く頭になかったです。
目次の頁番号には文字スタイルを当てられるので、この方法だと読み込み後の
変換の手間はいりませんね。
よい方法を教えていただきました。ありがとうございます。

>うにさん
質問ではドキュメントと書きましたが、実は数十あるドキュメントをブックにて
管理してあるものです。
ということで、今回は使えませんが、単一のドキュメントの場合には有効な
策ですね。

皆さん、私が思いもよらなかった方法を提示して頂き、大変勉強になりました。
改めてお礼申し上げます。

No.2514 2009/03/03(Tue) 12:34:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Lunascape 4.7.4)
全2100件 [ ページ : << 1 ... 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 ... 300 >> ]