[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

javascriptでEPSの解像度を知りたい / amiza_ret
開発環境:WindowsXP InDesign CS4 javascript
動作環境:WindowsXP InDesign CS2(予定)

いつもお世話になっています。

InDesignCS2に貼ってあるPhotoshop eps画像の解像度をjavascriptで調べたいと思っています。
(プリフライトで低い解像度を調べたりする方法は分かっています。)

jpegなどは、
imageObj[j].actualPpi[0];
で出来るのですが、eps画像の場合が良く分かりません。

objItem.epss[0].effectivePpi
objItem.epss[0].actualPpi
では
「この値は、この形式の画像には利用できません。」
と返って来てしまいます。(EPS画像なのに何故?)
下記の水平比率はちゃんと値が返ってくるので、epssが間違っているとは思えないのですが良く分かりません…。
objItem.epss[0].absoluteHorizontalScale

どうか、よろしくお願いします。

No.2410 2009/02/18(Wed) 09:33:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2)

Re: javascriptでEPSの解像度を知りたい / せうぞー URL
いろいろ方法はあると思うんですけれど、
EPSならEPSヘッダがあるはずなので、「%%HiResBoundingBox」とか「%ImageData」などを手がかりに、計算することができると思います。

>EPS画像なのに何故?
InDesign内でEPSフォーマットの配置は、非推奨だとわたしは思っています。

No.2415 2009/02/18(Wed) 13:02:43
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: javascriptでEPSの解像度を知りたい / amiza_ret
なるほど…。
ちょっと計算が面倒ですが、確かに解像度は分かりますね。
grepなどを使用しフォルダ内のepsから値を取り出し、エクセルなどに貼れば簡単な気がしてきました(epsがバイナリなのでgrepで取ってこれるか心配ですが…)。
後は、InDesign上の貼り込み画像の縮率をjavascriptで取り出しマッチングすれば問題ないかも…。

やってみます。
ありがとうございました!

No.2417 2009/02/18(Wed) 15:39:18
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2)

Re: javascriptでEPSの解像度を知りたい / せうぞー URL
「%ImageData」のパラメータは
http://mail.python.org/pipermail/image-sig/2005-September/003575.html
を見るとわかりやすいかもしれません。

あと、「%%BoundingBox」(整数値)は必須ですが、「%%HiResBoundingBox」はオプションなので、ある時期までBoundingBoxしか持っていないEPSも存在します。

いわずもがなですが、InDesign側のことを考えた場合、縦横のスケールが異なる場合もあり得ます。ご注意ください。

No.2418 2009/02/18(Wed) 16:21:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: javascriptでEPSの解像度を知りたい / amiza_ret
確かに分かりやすいかもです。CMYKやRGBの判断もImageDataの値で分かるのですね。
ありがとうございました。

> いわずもがなですが、InDesign側のことを考えた場合、縦横のスケールが異なる場合もあり得ます。ご注意ください。

「InDesignに貼り込んだ画像がx=100%, y=98%とかになっている可能性があるかも?」
という事でしょうか??
それほど、InDesignに詳しい訳ではないので、良く分かりませんでした…。

ちなみに…grepをネットで探してみましたが、良いのがなく(バイナリだと取れない?)仕方なくVBAで行う予定です。
もっと簡単に出来ると思っていましたが、中々大変な作業となりそうです…。

No.2419 2009/02/18(Wed) 17:30:13
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2)
カレンダーを作る最適な方法 / Qwan Email
WindowsXP InDesignCS3で作業しています。
時々投稿させていただいています。

図のようなカレンダーをInDesignで作ろうと思っています。一回限りでなく、これから何度も(例えば来年も)同じデータを再利用して日にちだけ変えて行きたい場合、どう作成しておくのがベストでしょうか。
私が考えた方法は、テキストは【段組】にしておく。そうするとテキスト連結できるため、曜日と日にちが変わっても修正が簡単。
枠や下地は【表】で作成すると、下地に色を付けたり、線の設定などが簡単。また斜線をいれて日にちを2つ入れる事も簡単。(ただ、これはテキストと離れてしまうのでスマートではないですね。)
「日・曜日などのテキスト」と「枠」をレイヤー分けしてそれぞれ二つを重ねたのだが…。これが一番良い方法でしょうか?

No.2407 2009/02/16(Mon) 20:55:52
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Firefox/3.0.6

Re: カレンダーを作る最適な方法 / いき URL
一番いい方法は人によって違うと思いますが、いい方法だとは思いますよ。
ちなみに私は同じ表組を別レイヤーで作成し、色付けなどの背景用と文字入れの前景用にして作業しています。
表組のテキストはエクセルなどで用意しておけば簡単に入れ替えられますからね。

No.2408 2009/02/17(Tue) 10:50:00
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Firefox/3.0.6

Re: カレンダーを作る最適な方法 / Qwan Email
お返事ありがとうございます。
効率の悪い方法ではなかったようでほっとしました。
テキストはエクセルで作り変えて持ってくる方法も良いかもしれないですね。
参考になりました。ありがとうございます。

No.2413 2009/02/18(Wed) 11:51:25
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Firefox/3.0.6
イラレCS3の欧文フォント収集で / かえる
連続質問ですみません。(質問なのかどうか…)
配置されたイラレCS3の欧文フォント収集ができない事は知っていたのですが、
偶然、コピペでインデザインCS3に持ってきたら、収集できたのですが(あくまで収集のためのコピペ)、
この技って一般的なのでしょうか?
すごく気になって、、、ってなにか落とし穴があるとか。。。

No.2400 2009/02/12(Thu) 15:43:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
グラフィックフレームとその画像 / かえる
こんにちは、InDesignCS3を使い初めてまもないのですが、
グラフィックフレームと、その中の画像の選別がわかりづらく、…
トリミング作業も、ままなりません。。。。
ある時、“フレーム枠を隠す”状態で、画像配置されているグラフィックフレームごと消しているつもりが、
画像だけを消して、、気がつくと空のフレームだらけになってしまいます。
なにか、、、画像のハンドルやらの色を変えるか、、もう少し区別をつける方法はないでしょうか?

すみません。「なれろ!』のご指摘をいただくと思いますが、なにか方法があればお教えください。

No.2391 2009/02/10(Tue) 16:56:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: グラフィックフレームとその画像 / いき URL
黒矢印の選択ツールを選んでいるか、白矢印のダイレクト選択ツールを選んでいるかの違いです。
「フレーム枠を隠す」で運用するのは何か理由がありますか?
あるのなら仕方ありませんが、もし特に理由がないのなら、ショートカットの“W”により、プレビューと標準モードを切り替えられるので、適宜切り替えつつ作業するとそのような間違いが起きにくくて良いかも知れません。
良ければご検討ください。

No.2392 2009/02/10(Tue) 17:05:21
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Firefox/3.0.6

Re: グラフィックフレームとその画像 / かえる
ありがとうございます
フレーム枠を隠すのは、デザインの際に視覚的にじゃまなので、
隠していましたが、ショートカットの表示切り替えで対応しています

…。

No.2393 2009/02/10(Tue) 17:21:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: グラフィックフレームとその画像 / かえる
〜切り替えで対応しています

↑〜〜〜〜〜対応してみます。

No.2394 2009/02/10(Tue) 17:24:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: グラフィックフレームとその画像 / (-_-メ)
「コマンド+コントロール+H」もおすすめしておきます。

ショートカット「W」は、フレームにキャレットが立っていると「W」が入力されてしまうということと、日本語入力モードのときにはショートカットが効かないからです。

No.2395 2009/02/10(Tue) 18:02:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: グラフィックフレームとその画像 / mg
画像フレームのあるレイヤーの色を
グレーっぽい色以外にしていたら、
内包した画像の枠が補色っぽい色になって
中身と外枠、区別しやすくなります。

たとえば
ライトブルーなら黄褐色
いちごなら濃緑青色
黒なら白
とか

なので自分は
デフォルトの「藤紫」をすぐ変えてしまいます。

No.2396 2009/02/10(Tue) 18:15:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; en-US; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011912 Firefox/3.0.6

Re: グラフィックフレームとその画像 / かえる
>画像フレームのあるレイヤーの色を
>グレーっぽい色以外にしていたら、
>内包した画像の枠が補色っぽい色になって
>中身と外枠、区別しやすくなります。


なるほど、わかりやすい。。
ありがとうございました。

No.2397 2009/02/10(Tue) 18:51:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: グラフィックフレームとその画像 / 小泉
私はショートカットをオプション+wにしています。

>日本語入力モードのときにはショートカットが効かないからです。

これはいつになったら改善されるのでしょうかねー
appleのApertureなんかはテキストフィールドがアクティブな時以外は、
日本語入力モードでも複合ではないショートカットがちゃんと効いてくれます。

と思ってSafariをいじってみたら、これもそういう仕様ですね。
ショートカットは全部複合キーですけど…

No.2398 2009/02/10(Tue) 19:39:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: グラフィックフレームとその画像 / かえる
なるほど、オプション組み合わせですね
ありがとうございます

No.2399 2009/02/12(Thu) 15:40:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
PDFフォームの作成 / 10
InDesign CS4を使用しています。
現在の流れとしては、InDesignでデータを作成し、PDFにデータを書き出した後に、Acrobatでフォームの作成をしているといった感じなのですが、
フォームの作成に非常に時間を要します。
なんとかInDesign上でフォームを作成することが出来ないかと思い質問させていただきました。
もしくはAcrobatに変換したデータを、フォームフィールドの検出をした際にこちらが希望しているフォームフィールドを完璧に読み取ってくれればベストなんですが。
いい方法ありませんでしょうか?

No.2390 2009/02/10(Tue) 08:48:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
半角括弧や全角数字を簡単に置き換えるスクリプト / yomo
いつも大変お世話になっております。

MacOSX InDesignCS3です。

今、作業していてつくづく面倒と思いながらやっているのですが・・・

支給されたテキストデータが半角括弧や全角数字などで、置き換えるのが大変です。Jedit等で変換すれば出来るのですが、元データがExelで表組みされていて抜き出すのが非常に不便です。

そこでInDesignにコピペしてそのまま選択したまま変換できるスクリプトがあったらな〜と思い書き込ませていただきました。

こちらには、いろいろ詳しい方がいらっしゃるので、よろしくお願いします。

No.2380 2009/02/09(Mon) 13:27:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: 半角括弧や全角数字を簡単に置き換えるスクリプト / せうぞー URL
手前味噌でたいへん恐縮ですが、InDesign CS3内での連続検索置換は「run_Queries」をお使いになると便利です。
http://www.seuzo.jp/st/scripts_InDesignCS3/index.html#run_Queries
「テキスト」「正規表現検」「字形」「オブジェクト」「文字種変換」のすべての検索を混在でき、なおかつ連続置換します。
クエリを使用しますので、属性やスタイルなども思いのままになります。

No.2387 2009/02/09(Mon) 16:40:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: 半角括弧や全角数字を簡単に置き換えるスクリプト / yomo
>せうぞー様

ご回答ありがとうございます。

使い方をよく読んで使わせていただきます。

お忙しいところありがとうございました。

No.2389 2009/02/09(Mon) 22:43:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
pdf→indesignへ流し込む際の自動2面付け化 / Mri
いつも勉強させていただいております。
社内の作業手順の変更に伴い、分からない事ややり辛い事が出てきましたので質問させていただきます。

環境はwindowsXP,indesignCS3(5.0)です。


現在A4複数ページ物のpdfをindesignに流し込む作業をしております。

今まではそのままA4の版にscriptで流し込み→両面出力という作業工程で行っていたのですが、
コピー機のカウントの問題で同じA4のpdfをA3の版に隣り合わせに配置し、A3両面出力→断裁→A4という流れにしようとなりました。

しかし、A4のpdfを各ページ2枚ずつ配置する方法がどうしても分からなくて。
もちろんA3の版を作って1ページ1ページ配置することは可能なのですが、それでは時間が追いつきません。


今までのscriptをいじって何とかなるかとwebで調べながらいろいろ試行錯誤してみたのですが、基本さえわからない付け焼刃では埒があかないと感じご相談させていただきます。


pdfの2面付けを楽にする方法があれば、
もしくはscriptをいじれば何とかなるものなのか、御教授いただければと思います。

ちなみに、今まで使用していたscriptは

filename = File.openDialog("Select PDF");
if (filename)
{
startNum = parseInt(prompt("はじまり",));
endNum = parseInt(prompt("おわり",));
pageObj = app.documents.add();
for (i=startNum; i<=endNum; i++)
{
app.pdfPlacePreferences.pageNumber = i; // ページ数
txtObj = pageObj.textFrames.add();
txtObj.visibleBounds = ["0cm","0cm","210cm","297cm"];
txtObj.place(filename);
pageObj = app.activeDocument.pages.add();
}
}

です。
よろしくお願いいたします。

No.2382 2009/02/09(Mon) 14:27:23
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)

Re: pdf→indesignへ流し込む際の自動2面付け化 / せうぞー URL
ご提示のスクリプトですと、ちょっと環境に依存しすぎる感じがします。
たとえば、作られるドキュメントはA4であることを暗黙に期待しています。
定規の開始位置とか、見開きかどうか、オブジェクトデフォルトの線種が「なし」であるかどうか、チェックするポイントは多いです。

こうした汎用的な仕事は、たいてい誰かが解決している場合が多いです。
たぶん、一番簡単なのは、A4見開きで偶数ノンブルから始まるドキュメントを予め用意しておき、
http://d.hatena.ne.jp/seuzo/20080716/1216175911
のようなスクリプトを使用することです。
当方では、CS3 & CS4で動作を確認しました。A3用紙に見開きで印刷すればおそらくご希望の形になります。

No.2385 2009/02/09(Mon) 16:31:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: pdf→indesignへ流し込む際の自動2面付け化 / Mri
せうぞーさん

ありがとうございます!
探しようが足りなかったのですね。

教えていただいたscriptで出来ましたので、これで効率よく仕事が出来ます。
ご注意いただいた点も、基礎から勉強しつつ改善していきたいです。

また、何かあればご相談させていただくこともあるかと思いますがよろしくお願いいたします。

No.2388 2009/02/09(Mon) 18:55:47
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
全2097件 [ ページ : << 1 ... 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 ... 300 >> ]