|
こんにちは、InDesignCS3を使い初めてまもないのですが、 グラフィックフレームと、その中の画像の選別がわかりづらく、… トリミング作業も、ままなりません。。。。 ある時、“フレーム枠を隠す”状態で、画像配置されているグラフィックフレームごと消しているつもりが、 画像だけを消して、、気がつくと空のフレームだらけになってしまいます。 なにか、、、画像のハンドルやらの色を変えるか、、もう少し区別をつける方法はないでしょうか?
すみません。「なれろ!』のご指摘をいただくと思いますが、なにか方法があればお教えください。
|
No.2391 2009/02/10(Tue) 16:56:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
|
Re: グラフィックフレームとその画像 / いき  |
|
|
|
黒矢印の選択ツールを選んでいるか、白矢印のダイレクト選択ツールを選んでいるかの違いです。 「フレーム枠を隠す」で運用するのは何か理由がありますか? あるのなら仕方ありませんが、もし特に理由がないのなら、ショートカットの“W”により、プレビューと標準モードを切り替えられるので、適宜切り替えつつ作業するとそのような間違いが起きにくくて良いかも知れません。 良ければご検討ください。
|
No.2392 2009/02/10(Tue) 17:05:21
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Firefox/3.0.6
|
|
Re: グラフィックフレームとその画像 / かえる |
|
|
|
ありがとうございます フレーム枠を隠すのは、デザインの際に視覚的にじゃまなので、 隠していましたが、ショートカットの表示切り替えで対応しています … …。
|
No.2393 2009/02/10(Tue) 17:21:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
|
|
Re: グラフィックフレームとその画像 / かえる |
|
|
|
〜切り替えで対応しています
↑〜〜〜〜〜対応してみます。
|
No.2394 2009/02/10(Tue) 17:24:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
|
|
Re: グラフィックフレームとその画像 / (-_-メ) |
|
|
|
「コマンド+コントロール+H」もおすすめしておきます。
ショートカット「W」は、フレームにキャレットが立っていると「W」が入力されてしまうということと、日本語入力モードのときにはショートカットが効かないからです。
|
No.2395 2009/02/10(Tue) 18:02:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
|
|
Re: グラフィックフレームとその画像 / mg |
|
|
|
画像フレームのあるレイヤーの色を グレーっぽい色以外にしていたら、 内包した画像の枠が補色っぽい色になって 中身と外枠、区別しやすくなります。
たとえば ライトブルーなら黄褐色 いちごなら濃緑青色 黒なら白 とか
なので自分は デフォルトの「藤紫」をすぐ変えてしまいます。
|
No.2396 2009/02/10(Tue) 18:15:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; en-US; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011912 Firefox/3.0.6
|
|
Re: グラフィックフレームとその画像 / かえる |
|
|
|
>画像フレームのあるレイヤーの色を >グレーっぽい色以外にしていたら、 >内包した画像の枠が補色っぽい色になって >中身と外枠、区別しやすくなります。
なるほど、わかりやすい。。 ありがとうございました。
|
No.2397 2009/02/10(Tue) 18:51:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
|
|
Re: グラフィックフレームとその画像 / 小泉 |
|
|
|
私はショートカットをオプション+wにしています。
>日本語入力モードのときにはショートカットが効かないからです。
これはいつになったら改善されるのでしょうかねー appleのApertureなんかはテキストフィールドがアクティブな時以外は、 日本語入力モードでも複合ではないショートカットがちゃんと効いてくれます。
と思ってSafariをいじってみたら、これもそういう仕様ですね。 ショートカットは全部複合キーですけど…
|
No.2398 2009/02/10(Tue) 19:39:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
|
|
Re: グラフィックフレームとその画像 / かえる |
|
|
|
なるほど、オプション組み合わせですね ありがとうございます
|
No.2399 2009/02/12(Thu) 15:40:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
|
|