|
こんばんは。 いつもいろいろ参考にさせていただいています。 で、質問ですが、 「」の中に「」が入る場合、中の「」を短い「」に して欲しいという希望がクライアントからありました。 これを一括変換とかする方法とかってあるでしょうか?
例えば: 「今日は「快晴」の良い天気でした」 のような文章で「快晴」にかかる「」を短いカッコに したいのです。
|
No.2355 2009/02/04(Wed) 21:04:08
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; Lunascape 4.8.1)
|
Re: 「」の中の「」 / KOUJI |
|
|
|
使用しているバージョンは何でしょう? CS3ならGREP検索を使えばできると思いますが、CS2以前だと地道に検索/置換するしかないと思います。
|
No.2356 2009/02/05(Thu) 00:08:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
|
|
Re: 「」の中の「」 / ゆみ |
|
|
|
KOUJIさん、 ありがとうございます。 CS3使ってます。 ネットで検索したらいくつかでてきましたが いまひとつ使い方がよくわかりません。 具体的に、GREPのタブにして検索の枠と置換えの枠に どういう文字を入れたらできるでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。
|
No.2360 2009/02/05(Thu) 20:00:15
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; Lunascape 4.8.1)
|
|
Re: 「」の中の「」 / せうぞー  |
|
|
|
InDesignの正規表現検索では、CID指定ができないので小カギを扱うことはできません。 タグテキストを生成するならこんな感じで処理できます。内包する括弧のペアは4つまでです。ペアが増えるようなら、もう少しインテリジェントに考える必要があります。
#! /usr/bin/ruby -Ks require "jcode" $/ = "\015"#Mac改行
start_k = "<cSpecialGlyph:12123><001a><cSpecialGlyph:>" end_k = "<cSpecialGlyph:12124><001a><cSpecialGlyph:>" while line = ARGF.gets line.gsub!(/(「[^「」\r]*)「([^「」\r]*)」([^「」\r]*」)/){"#{$1}#{start_k}#{$2}#{end_k}#{$3}"}#1つ line.gsub!(/(「[^「」\r]*)「([^「」\r]*)」([^「」\r]*)「([^「」\r]*)」([^「」\r]*」)/){"#{$1}#{start_k}#{$2}#{end_k}#{$3}#{start_k}#{$4}#{end_k}#{$5}"}#2つ line.gsub!(/(「[^「」\r]*)「([^「」\r]*)」([^「」\r]*)「([^「」\r]*)」([^「」\r]*)「([^「」\r]*)」([^「」\r]*」)/){"#{$1}#{start_k}#{$2}#{end_k}#{$3}#{start_k}#{$4}#{end_k}#{$5}#{start_k}#{$6}#{end_k}#{$7}"}#3つ line.gsub!(/(「[^「」\r]*)「([^「」\r]*)」([^「」\r]*)「([^「」\r]*)」([^「」\r]*)「([^「」\r]*)」([^「」\r]*)「([^「」\r]*)」([^「」\r]*」)/){"#{$1}#{start_k}#{$2}#{end_k}#{$3}#{start_k}#{$4}#{end_k}#{$5}#{start_k}#{$6}#{end_k}#{$7}#{start_k}#{$8}#{end_k}#{$9}"}#4つ if $. == 1 then line.gsub!(/^/, "<SJIS-MAC>\r") end print line end
|
No.2372 2009/02/07(Sat) 13:10:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
|
|
Re: 「」の中の「」 / せうぞー  |
|
|
|
処理後の画像をつけておきます。
|
No.2373 2009/02/07(Sat) 13:12:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
|
|
Re: 「」の中の「」 / ゆみ |
|
|
|
せいぞーさま ありがとうございました。 できました。 助かります。
|
No.2376 2009/02/08(Sun) 14:57:46
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; Lunascape 4.8.1)
|
|
Re: 「」の中の「」 / せうぞー  |
|
|
No.2377 2009/02/08(Sun) 18:59:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
|
|