[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

表組をスニペット、ライブラリ登録すると罫線が欠落 / mg
お世話になっております。

OSX10.4.11
InDesign4.0.5
InDesign5.0.4

OSX10.5.4
InDesign5.0.4

の環境で表組をスニペットやライブラリに
登録して、ドキュメントに戻したときに一部の罫線が欠落
してしまいます。(右上)
コピー&ペーストだと大丈夫なのと、セル結合せずに罫線0mm
の設定したものは大丈夫なようで、不必要に結合しないということで対応しようとおもうのですが、発生する規則性がいまいちわかりません。

何か情報をおもちの方いらっしゃいますでしょうか?

No.2328 2009/01/29(Thu) 11:30:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; en-US; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011912 Firefox/3.0.6

Re: 表組をスニペット、ライブラリ登録すると罫線が欠落 / お〜まち URL
(解決法ではありません、参考情報です)

「セルの罫線が欠落する」ということで思い出しましたが、わたしの今持っている物件でも、罫線が欠落する状態が発生しています。※勘違いです。罫線の幅が指定どおりにならないというものでした。

私の場合、タグ付きテキストの配置ですので、全く同じ現象・同じ原因とは断定できませんが、関連があるかもしれないと思い書き込みます。

それはセルの罫線をセルスタイルで登録しておき、タグ付きテキスト中にセルの体裁をセルスタイルで記述しているものです。これを配置した時、やはり連結しているセルの罫線が、指定した通りに反映されません。そのセルにセルスタイルをもう一度当ててやると反映されます。欠落する位置はよく覚えていませんが、やはり右側だったような気がします。※勘違いでした。下側でした。

環境は Windows Vista SP1、InDesign 5.0.4 です。

(類似していますが別要因かも知れませんので、この投稿内容に関する投稿は控えて頂くか別トピックでお願いします)

16:28 追記
すみません。勘違いしてました。罫線が欠落するのではなく罫線幅がセルスタイルの設定の通りにならないという点、および、現象が右側ではなく下側であるという点の2箇所違っていました(※印を付けています)ので、追記・訂正いたします。ということで、あまり関係なさそうです。

No.2330 2009/01/29(Thu) 13:22:10
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)

Re: 表組をスニペット、ライブラリ登録すると罫線が欠落 / mg
お〜まちさん、情報ありがとうございます。

何かしら情報が欠落するパターンがあるということで
結合セルがある場合は気をつけてみようと思います。

No.2337 2009/01/30(Fri) 13:04:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; en-US; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011912 Firefox/3.0.6
「段落分離禁止オプション」での奇数頁と偶数頁の区別 / カンナ
CS3 windows XPという環境で、縦組みの文字主体の本を製作しています。

奇数ページ(=見開きの左ページ)のページ末に見出しが来てしまった場合は、見出しを次頁に追い出しますが、偶数ページ(=見開きの右ページ)のページ末に見出しが来た場合は、追い出さずそのままというルールで組版をしています。
このようなルールに「段落分離禁止オプション」を見出しの段落スタイルに設定しておくことで、自動で対処することはできるのでしょうか。
「段落分離禁止オプション」の設定をいろいろと変えてみたのですがうまくいかず(奇数ページ末だと追い出されて、偶数ページ末だと追い出されないというのが設定できない)、結局現在は段落スタイルには設定せず、奇数ページ末に見出しがきたケースのみ、目視で確認し手動で「段落分離禁止オプション」をかけて見出しを追い出しています。

どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いします。

No.2329 2009/01/29(Thu) 11:58:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.8.4

Re: 「段落分離禁止オプション」での奇数頁と偶数頁の区別 / tayo
同じようなお仕事なので共感します。
これ、わたしもどうにかならないかと思っているんですが、根本的な解決方法はわかっていません。

そこでわたしは「偶数見出し」と「奇数見出し」の両方段落スタイルを作成し、奇数・偶数が入れ替わってしまった場合は「検索・置換」で改丁になるところまで再指定しています。面倒ですが。

でもこれって横組が基本のソフトを縦にころがしたために起こる不具合ですよね。
同じような理由で縦組みで使えないのが「脚注」です。
「脚注」は横組ではまさしくfootnote、両方のページにつくのが正しいわけですが、縦組で偶数ページのノド側に脚注を入れたくないですものね……。
アドビジャパンさんにもうひとふんばり縦組を勉強していただいて、これが解決されるとかなり使いやすくなるのですが……。

もっと簡単な解決方法をご存知の方がいらっしゃったら、ぜひお教えください。

No.2331 2009/01/29(Thu) 18:31:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

Re: 「段落分離禁止オプション」での奇数頁と偶数頁の区別 / カンナ
tayoさん、ご回答ありがとうございます。
縦組みの本だと一般的な組版ルールかと思うので、これができないことを不便に思っている人は多いのではと思っていたので、tayoさんの書き込みを見て、やっぱりそうだよなあと思いました。
同じような作業をしている方々は、どのように解決されているのでしょうか・・・。

No.2336 2009/01/30(Fri) 11:18:28
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.8.4
テキストフレームのページ移動 / みやま
Windows XP、InDesign CS3使用です。
1ページ目に集まっているテキストフレームを、
1ページに1つのテキストフレームになるように、
ページ移動させたいのですが処理方法が分かりません(涙)

sel=app.activeDocument.pages[0].textFrames;
for (i=0; i<sel.length; i++)
{
ここに何を入れればいいのか・・・
}

moveではページ移動はできませんよね。
どうすればできるのでしょうか?
ここ数日悩んでいます。

No.2323 2009/01/28(Wed) 23:14:06
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)

Re: テキストフレームのページ移動 / せうぞー URL
>moveではページ移動はできませんよね。

いいえ。moveでページ移動できますが、ページ原点に移動してしまうので、それから移動させたいときはちょっと面倒な処理をしなくちゃいけません。
だから下記では複製しています。
下記では、1ページ目にn個のテキストフレームがあり、nページにそれぞれテキストフレームを分散させます。

var my_doc = app.activeDocument;
var my_textFrames = my_doc.pages[0].textFrames;

for (var i = (my_textFrames.length - 1); i >= 0; i--) {//最後のものから処理する
var tmp_obj = my_textFrames[i].duplicate(my_doc.pages[i]);//テキストフレームを複製
my_textFrames[i].remove();//1ページ目のテキストフレームを削除
//if(i > 0) {tmp_obj.move([10, 20])};//絶対位置へ移動
}

No.2325 2009/01/29(Thu) 02:32:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: テキストフレームのページ移動 / みやま
ありがとうございます。
これで悩みが解消されました。

ページに関する処理が未だに分からず、
試行錯誤の毎日です。
moveでもページ移動できるとは知りませんでした。
勉強になりました。

No.2335 2009/01/30(Fri) 00:06:37
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)
java scriptについて / gagle Email
・Mac OS X 10.5 CS3

Java Script勉強中です
レスから検索しましたが、ひっかからなった為投稿させていただきます

セルスタイルのあてかたに関しては投稿されていましたが、表スタイルの処理方法も同様かと思ったのですが、違うようです。

ExtendScript Toolkit 2のヘルプ内から参照しましたが、indesignオブジェクトモデルをどのようにして解釈すればよいのでしょうか?

私が皆さんの投稿から作成した途中経過はこちらです

(function (){
var doc = app.activeDocument;
var IPoint = doc.selection[0];
var tableobj = IPoint.tables.add();
var tstyle = doc.tableStyles.itemByName("表スタ1");
var pstyle = doc.cellStyles.itemByName("セル1");
var ppstyle = doc.cellStyles.itemByName("セル2");
var pppstyle = doc.cellStyles.itemByName("セル3");
var kcell = tableobj.rows[0].cells[1];
var kcell2 = tableobj.rows[1].cells[1];
var cell1_1 = tableobj.cells.itemByName("0:0")
var cell1_2 = tableobj.cells.itemByName("0:1")
var cell2_1 = tableobj.cells.itemByName("1:0")
var cell3_1 = tableobj.cells.itemByName("2:0")
var cell3_2 = tableobj.cells.itemByName("2:1")

tableobj.bodyRowCount = 2;
tableobj.columnCount = 3;
tableobj.columns[0].cells[0].width = "7mm";
tableobj.columns[1].cells[0].width = "5mm";
tableobj.columns[2].cells[0].width = "5mm";
tableobj.contents = tstyle;
cell1_1.appliedCellStyle = pstyle;
cell1_2.appliedCellStyle = ppstyle;
cell2_1.appliedCellStyle = pppstyle;
cell3_1.appliedCellStyle = pstyle;
cell3_2.appliedCellStyle = ppstyle;
cell1_1.contents = "10";
cell1_2.contents = "15";
cell2_1.contents = "+";
cell3_1.contents = "1";
cell3_2.contents = "8";
kcell.merge(kcell2);
})();

まず表スタイルの指定はこれであっていると思うのです…

var tstyle = doc.tableStyles.itemByName("表スタ1");

tableobj.appliedTableStyles = tstyle;

このScriptからの返し?スタイルをあてる処理がうまくいかないのですが、ご回答よろしくお願いします。

No.2321 2009/01/28(Wed) 18:53:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

Re: java scriptについて / お〜まち URL
> セルスタイルのあてかたに関しては投稿されていましたが、表スタイルの処理方法も同様かと思ったのですが、違うようです。

いや、同様と考えてもらってよいです。

> まず表スタイルの指定はこれであっていると思うのです…
この先は「ん?」ですね。よく目を凝らしてみてください。
では勉強頑張ってください。
(性格悪くてすみません。でもこれも勉強のうちと思って)

No.2332 2009/01/29(Thu) 18:58:44
Opera/9.63 (Windows NT 6.0; U; ja) Presto/2.1.1

Re: java scriptについて / gagle Email
>お〜まちさん

表スタイルを呼び出すのは
var tstyle = doc.tableStyles.itemByName("表スタ1");

表スタイルを表全体にあてるのは
セルスタイル同様で表のセルを一度選択してから
tableobj.appliedTableStyle = tstyle;

となるのでしょうか?

すみません
指導お願い致します(涙)

No.2333 2009/01/29(Thu) 19:47:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5

Re: java scriptについて / お〜まち URL
> セルスタイル同様で表のセルを一度選択してから
ここは必要ありません。

見たところ、どの行で何をやっているのかよく分かっていないように思われます。最近古籏さんがよい本を出されましたので、その本や古籏さんのホームページ等で簡単なものから勉強された方がよいと思います。(いずれもこのサイトにリンクがあります)
真摯な気持ちがよく伝わりますので、しっかり勉強されたら、きっとよいプログラムが書けるようになると思います。是非めげずに続けていってください。期待しています。

No.2334 2009/01/29(Thu) 20:58:30
Opera/9.63 (Windows NT 6.0; U; ja) Presto/2.1.1
表組-罫線の太さ一括置き換えについて / fxftp Email
Indesign CS3 for Windowsを使用しています。
大量の表の罫線の置き換え作業が発生してしまいました。
 例えば:0.5mm-->0.3mm 0.25mm-->0.1mm
「検索と置換」では、表の罫線は対応していないのでしょうか?一括で置き換える方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

No.2322 2009/01/28(Wed) 21:01:28
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 表組-罫線の太さ一括置き換えについて / せうぞー URL
Indesign CS3ですと、セルスタイルを使用して作られていたりすると設定を変えるだけで罫線の幅も変えられます。
そういった作り方でないとすると、スクリプトで変える方法があります。
以前、PsychoCatさんがMac用に書かれたものがありますので、誰かがJSに書き直していたりするかもしれません。
http://psychocat.net/scriptNote/files/article.php?id=2

No.2326 2009/01/29(Thu) 02:42:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: 表組-罫線の太さ一括置き換えについて / fxftp Email
せいぞーさん。早速のご回答ありがとうございます。実は、この作業クライアントからの持ち込みのデータでスタイルを当てていないデータでした。一度、手作業で修正したのですが、クライアントが差し替えととしてデータを新たに持ち込みました。うんざり。良い解決方法がないかと思い投稿しました。以前も同じようなことがあり、AppleScriptは見つけたのですが、JSは見つかりませんでした。もう一度探してみます。
No.2327 2009/01/29(Thu) 08:49:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)
未使用のスタイルを削除 / Qwan Email
Win XP InDesign CS3で作業しています。

未使用の文字スタイルまたは段落スタイルを削除するときに警告が出るので不思議に思っています。Adobeのヘルプには『使用されていないスタイルをすべて削除するには、スタイルパネルメニューの「未使用をすべて選択」を選択して、削除アイコンをクリックします。未使用のスタイルを削除するときは、スタイルの置き換えを促す警告は表示されません。』とあるのですが、私が「未使用をすべて選択」を選択して、削除アイコンをクリックし見私用のスタイルを削除しようとすると、スタイルの置き換えを促す警告がでます。
検索でそのスタイルを探しても「一致する文字列またはオブジェクトはありません」と言われます。とりあえずスタイル[なし]で置き変えても問題は起きていないようですが、何か問題になることがあるかもしれないと思い気になりました。

No.2306 2009/01/27(Tue) 15:05:01
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

Re: 未使用のスタイルを削除 / ちこ
マスターページを確認されましたか?
検索機能では、マスターページに使われているスタイルは引っかかりませんので・・・

No.2307 2009/01/27(Tue) 15:59:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: 未使用のスタイルを削除 / 梅花藻
未使用のスタイルの中に、それらの未使用のスタイルのどれかを利用しているスタイルがある場合に警告がでるようです。

たとえば、未使用の「段落スタイル1」と「段落スタイル2」があり、「段落スタイル2」が基準の段落スタイルとして「段落スタイル1」を使用しているような場合です。

No.2308 2009/01/27(Tue) 16:16:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12

Re: 未使用のスタイルを削除 / Qwan Email
お返事が遅くなってすみません。
今回は梅花藻さんのご指摘の通りでした。削除しようとしたスタイルは使われていなくても、どれかのスタイルの基準になっている場合には警告が出るのですね。
また、マスターページのことも頭にありませんでしたので、今後気を付けたいと思います。
ちこさん、梅花藻さん、ありがとうございました。

No.2319 2009/01/28(Wed) 09:46:29
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5
「行SF」を行いたい / デューク
物件名・住所・TEL・本文などがセットなった同一パターンの流し込みを行うのですが、行数が固定ではなく成り行きでの流し込みとなります。そのため1ページに何物件入るかわかりません。一物件中の物件名・住所・TEL・本文は段落の分離禁止の設定をするとして、段末を揃えるのは物件同士のアキで調整します。つまり写植の機能でいうところの「行SF」を行いたいのですが、InDesignでアキを調整しながら流し込むことは可能でしょうか? 標準機能だけでなくてもプラグインや自動組版ソフトでそのようなことができるものをご存じないでしょうか?
No.2304 2009/01/27(Tue) 14:05:50
KDDI-CA3A UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0

Re: 「行SF」を行いたい / せうぞー URL
ちょっとトリッキーな方法かもしれませんが...
1物件を1つの表組みにして、テキストフレームの設定で「均等配置」してみたらいいんじゃないでしょうか。
たくさんあるならInDesignタグで処理してもいいですし。

No.2309 2009/01/27(Tue) 16:27:20
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1

Re: 「行SF」を行いたい / お〜まち URL
げ、かぶった。
でもわたしも図を作ったので一応投稿。

最終ページの処理方法が書いてないのですが、そこだけは多分手動ですね。

No.2310 2009/01/27(Tue) 16:44:46
Opera/9.63 (Windows NT 6.0; U; ja) Presto/2.1.1

Re: 「行SF」を行いたい / デューク
せうぞーさん、お〜まちさん、ありがとうございます。
話を伺っただけでもできるような気がするのに、お二人とも見本組まで作っていただいて感激です。

>せうぞーさん
タグで処理する場合、均等配置のシフト量が数値で指定されないでしょうか?

No.2312 2009/01/27(Tue) 17:04:06
KDDI-CA3A UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0

Re: 「行SF」を行いたい / せうぞー URL
>均等配置のシフト量が数値で指定されないでしょうか?

「段落配置の最大値」はテキストフレームの属性(テキストの属性ではない)なので、タグでは指定できません。
しかし、表の前アキ、後アキを使えば、同様の効果は得られます。

No.2313 2009/01/27(Tue) 18:08:28
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
全2100件 [ ページ : << 1 ... 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 ... 300 >> ]