[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

正規表現スタイルでの検索方法 / Minaduki
業務上、正規表現(スタイル)を使った作業をしなければならず、
独学で勉強していたのですが、どうしても解らない部分があります。
皆様のアドバイスを頂けないでしょうか。環境はインデザインCS6です。

「Tシャツ1枚入」
「くつした20足組」
「折り紙300枚セット」

…と仮にあったとき、それぞれ1,2,3(一番左の数字)のみを検索(してスタイルを当てる)にはどうすれば宜しいでしょうか。

具体的には「○枚入」「○○足組」「○○○枚セット」部分に下線を使ったベタ囲みを正規表現スタイルで当てたのですが(ここまではできました)、
ベタ囲みの左端と数字がくっついてしまう為、一番左の数字にのみ、「前8分アキ」を設定したスタイルを当てたいのですが…

\d(?=枚入|足組|枚セット)

では数字が1桁の場合はうまくあたりますが、当然2桁以上のときは1の位のみにスタイルが当たってしまいます。

ご教示頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

No.9569 2018/12/17(Mon) 23:16:21
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36

Re: 正規表現スタイルでの検索方法 / .
数字の前に数字以外がある前提ですが、、、
(?<=[^\d)\d(?=\d*(枚入|足組|枚セット))

No.9570 2018/12/18(Tue) 10:10:06
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.110 Safari/537.36

Re: 正規表現スタイルでの検索方法 / .
抜けてる...
(?<=[^\d])\d(?=\d*(枚入|足組|枚セット))

No.9571 2018/12/18(Tue) 12:44:18
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.110 Safari/537.36

Re: 正規表現スタイルでの検索方法 / Minaduki
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
教えて頂いた方法で無事思っていた通り処理出来ました。
ありがとうございました

No.9572 2018/12/18(Tue) 15:36:25
Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; MHA-L29 Build/HUAWEIMHA-L29; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/71.0.3578.98 Mobile Safari/537.36
勝手にスタイルが / zokka
Mac OS Sierra 10.12.6
indesign CC 2019

Wordからテキストの配置をした時の質問です。
段落スタイル、文字スタイルを多用していますが、テキストを読み込んだ時に勝手に段落スタイル、文字スタイルが適用されてしまいます。流し込みの前にスタイルを選んでおいても、変わってしまいます。
理由を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

No.9562 2018/12/13(Thu) 09:07:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/11.1.2 Safari/605.1.15

Re: 勝手にスタイルが / (z-) URL
CC2019固有の不具合である可能性かはわかりませんが一般論として、
読み込みオプションは制御されていますか?
スタイル読み込み、スタイルのマッピングなど

No.9563 2018/12/13(Thu) 12:10:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_10_5) AppleWebKit/603.3.8 (KHTML, like Gecko) Version/10.1.2 Safari/603.3.8

Re: 勝手にスタイルが / zokka
CC 2019にする以前から同様の現象があり、わからないので放ってありました。
読み込みの際は、「テキストと表からスタイルおよびフォーマットを削除」を選択しています。

No.9565 2018/12/13(Thu) 12:46:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/11.1.2 Safari/605.1.15

Re: 勝手にスタイルが / お〜まち URL
私の記憶では、読み込み時に文字スタイルパネルで[なし]以外のスタイルが選択されていると、そのスタイルが適用されてしまいます。段落スタイルの場合は関係なかったと思うのですが。
記憶違いでしたらごめんなさい。

あと、配置先はテキストフレームでしょうか、フレームグリッドでしょうか。フレームグリッドの場合はグリッドの設定が反映される気がします(気がします、です。確認していません)。

No.9567 2018/12/13(Thu) 22:17:40
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0

Re: 勝手にスタイルが / zokka
やっぱりわからずにあれこれやった挙げ句、新たにテキストフレームを文字スタイル[なし]で作ってみたら解決しました。
過去に作ってあったテキストフレームに流し込んでいたのが原因だったようです。
テキストフレームを作る時には要注意なんですね。いろいろありがとうございました。

No.9568 2018/12/14(Fri) 20:31:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/11.1.2 Safari/605.1.15
データ結合、色分け / HZ
お世話になります。
当方、インデザインCC2019(Mac)です。

ネームプレートの作成についてお伺いいたします。
1ページに8〜16ネームプレートを並べます(ページによって数は変わります)。
その際にページ内で「背景」「基本となる文字」「罫線」を所属に合わせて、色替えをしたいです。
(添付ファイルをご参照ください)

黒文字部分はデータ結合で作成しようと思いますが、
基本色部分をどのようにしたら良いか、いいアイデアをいただけないでしょうか?
私の知恵では…
「イラストレータで基本色部分を作成し、所属に合わせて色違いファイルを配置」くらいしか思いつかず…
もっとシンプルにインデザインファイルのみでの完結も可能でしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

No.9564 2018/12/13(Thu) 12:42:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_6) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.80 Safari/537.36

Re: データ結合、色分け / mars517
・データ結合用のExcel上に「所属」列を作成(ABCなどで分類)

・Excel上に「名前」や「クラス」などの列も作成
 (「所属列」の内容A〜Cなどを反映/画像参照)

・作成した「名前」や「クラス」などのテキストも
 データ結合でInDesignレイアウトに読み込む

・「クラスA」などの文字列を検索し、段落スタイルを適用
 (と同時に「A」の文字は削除する)

※あらかじめ段落スタイルに文字色、段落境界線、
 段落の背景色を作り込んでおく

としてはいかがでしょうか。
複数の検索/置換は面倒ですが、あらかじめクエリーを作っておき
せうぞーさんの「run_Queries 0.3」を使って処理すれば楽だと思います。
http://d.hatena.ne.jp/seuzo/20090518/1242630850

No.9566 2018/12/13(Thu) 18:58:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.110 Safari/537.36
(No Subject) / kosi Email
ありがとうございました。
御指示に従って検索で解決できました。

No.9561 2018/12/12(Wed) 17:11:43
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/17.17134
「リンク」でなく「埋め込み」する方法は / kosi Email
InDessign CS6 です。
Illustratorのような画像を「リンク」でなく「埋め込み」する方法はありませんか?

No.9559 2018/12/12(Wed) 15:28:09
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/17.17134

Re: 「リンク」でなく「埋め込み」する方法は / works014 URL
「InDesign 画像 埋め込み」あたりで検索されてはいかがでしょか?
No.9560 2018/12/12(Wed) 15:56:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.10; rv:64.0) Gecko/20100101 Firefox/64.0
正規表現検索置換スクリプトの選択範囲指定 / ただ
Windows7
InDesignCS5.5です。

以前、HTMLタグの入ったテキストの正規表現検索置換でお世話になりました。
この仕事の派生で、逆に
「InDesignで組んだテキストデータをHTMLタグ囲み文字に
直した状態のデータ」を納品してほしい(要はデータベースに組み込むつもりと思われます)、
という依頼が出てしまいました。

実現したいのは「選択しているテキストの内、特定の文字スタイルを< >タグ囲みにして返す」というもので、
動作自体はするのですが、どうしても「ドキュメント全体」が対象となってしまい、思った動作になりません。

正規表現検索置換のスクリプトで「選択しているテキストだけ」を対象に検索置換させる、という方法はないのでしょうか?

一応、拙い構文で見苦しいと思いますが、
以下がスクリプトになります。

//正規検索初期化
app.changeGrepPreferences = NothingEnum.nothing;
app.findGrepPreferences = NothingEnum.nothing;

//検索オプション
app.findChangeGrepOptions.widthSensitive = false;

//文字スタイル「下付き」を<SUB>囲みに戻し文字スタイル「処理済み」をあてる(重複処理防止)
app.findGrepPreferences.findWhat = ".+";
app.findGrepPreferences.appliedCharacterStyle = "下付き";
app.changeGrepPreferences.changeTo = "<SUB>$0</SUB>";
app.changeGrepPreferences.appliedCharacterStyle = "処理済み";
app.changeGrep();

//選択範囲を対象
var text = app.activeDocument.selection;
for(var i = 0; i < text.length; i++) {
text[i].changeGrep();
}

最後の「選択範囲を対象」の構文が間違っているのだと思うのですが、調べても正解が出てこないのです…。

No.9556 2018/12/06(Thu) 14:49:19
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:63.0) Gecko/20100101 Firefox/63.0

Re: 正規表現検索置換スクリプトの選択範囲指定 / お〜まち URL
提示いただいたソースの11行目(空白を除く)の
app.changeGrep();
で、開いでいるドキュメントすべてで置換を実行していますよ。
なので、その後の行は実質何もしていません。

余談ですが。
変数名のtextですが、InDesignのオブジェクトでtextが使用されているので、それと同じ名前の変数名だと、誤作動の可能性があったり、理解できなくなったりするのでお勧めしません。myTextとか、txtなど、オブジェクト名と被らないものを使った方がよいです。
もうひとつ。Document.selectionの数でループを掛けていますが、UIでテキストを選択する場合、複数箇所を同時に選択することはできないのでループする必要はありません。
app.activeDocument.selection[0].changeGrep();
だけでよいです。

No.9557 2018/12/06(Thu) 19:48:26
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0

Re: 正規表現検索置換スクリプトの選択範囲指定 / ただ
お〜まち様

頂いた指摘を元に修正したら見事に動きました!
ありがとうございます。感動しました!

たった一行で選択範囲指定できるんですね〜
大変助かりました。

//正規検索の初期化
app.changeGrepPreferences = NothingEnum.nothing;
app.findGrepPreferences = NothingEnum.nothing;

//検索オプション
app.findChangeGrepOptions.widthSensitive = false;

//文字スタイル「下付き」を<SUB>囲みに戻し文字スタイル「処理済み」をあてる(重複処理防止)
app.findGrepPreferences.findWhat = ".+";
app.findGrepPreferences.appliedCharacterStyle = "下付き";
app.changeGrepPreferences.changeTo = "<SUB>$0</SUB>";
app.changeGrepPreferences.appliedCharacterStyle = "処理済み";

//正規表現の選択範囲を対象
app.activeDocument.selection[0].changeGrep();

No.9558 2018/12/07(Fri) 08:26:05
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:63.0) Gecko/20100101 Firefox/63.0
条件置換でインラインオブジェクトが消える / かにかに
Mac OS X 10.9.5
indesign CS6

再度壁にぶつかりましたのでお知恵を頂きたく思います。
辞書を作成するにあたり、組版の後に著者ごとに校正を依頼する必要があり
単語ごとに担当著者の名前を入れておき、社内での校正が終わった後に
条件置換で条件を当てて著者校を作ろうと考えていました。

いざ作成の段階になり条件置換で条件を当てたところ、本文中の「同義語」「類義語」を示すインラインオブジェクトが消える(非表示になる)事に気付きました。「すべてを置換」でも一段落ごとの「置換」でも消えます。
しかし「条件テキスト」パネルから個別に条件をあてると消えません。

色々試してみました。
?@条件をあてる際の置換形式の設定を「置換」から「追加」に変えてみる→消える
?Aインラインオブジェクトの文字スタイルを「なし」にしてから置換してみる→消える
?B適当なオブジェクトを作ってインラインで入れてから置換してみる→入れたものも含めて消える

これはIndesignの仕様なのでしょうか?
著者は200名近くおり手作業でやるのはなかなか厳しいものがあります…。
もし分かる方おられましたらアドバイスよろしくお願い致します。

No.9553 2018/11/16(Fri) 11:08:15
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/17.0.963.33 Safari/535.11

Re: 条件置換でインラインオブジェクトが消える / (z-) URL
これは、条件に関わりなく、「検索結果の文字列で置換」するカタチになるためです。
いわば、プレーンテキストを属性なしペーストしている状況に近いわけで、そしたらインラインフレーム文字は再度ペーストされますが、フレームの内容は保持されません。

あ、で、解決策ですが、
置換文字列を空欄にするだけで解決しちまいます。

No.9554 2018/11/16(Fri) 12:20:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_10_5) AppleWebKit/603.3.8 (KHTML, like Gecko) Version/10.1.2 Safari/603.3.8

Re: 条件置換でインラインオブジェクトが消える / かにかに
(z-)様
ありがとうございます!置換文字列を空欄にした所希望通りの結果になりました。
空欄にすると文字列自体が消えると思い込んでいましたが、条件を付ける時は空欄でも大丈夫なんですね。
これで作業が進められます!本当にありがとうございます。

No.9555 2018/11/16(Fri) 12:50:43
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/17.0.963.33 Safari/535.11
全2101件 [ ページ : << 1 ... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 301 >> ]