|
ご無沙汰しております。 だいぶ前にお世話になりました。ふんばるーんと申します。
PDF書き出しについての問題が上がりました。 現在A3見開き50ページのもの(1ページあたり画像は平均で3個)を インデザインCS2で作成しており、 印刷入稿はすでに済ましてあるのですが、この50ページものを 企業様のホームページにてPDFで公開したいとのことです。
つきましてはPDF納品時にA3見開き50ページPDFを
画像のクオリティを見栄え良く9MB以内のデータ
で納品してくれとのご依頼を受けました。 普通にインデザインでPDF書き出しだと27MBになってしまい PS書き出しでディスティラー(5.0)に落とし込むと 9.1MBで画像のクオリティが最悪になってしまいます。
この企業様の前回の仕事では30ページものをイラレCS2で作成して 全体PDFデータが2.5MBで画像はまぁまぁのクオリティでした。 単純計算をしますと今回もいけそうなのですが、前回の制作者が 失踪してしまい、PDF作成過程の真実は闇の中へと葬りさられました。
PDFデータの作り方で何か糸口を探しております。 何かしら情報をいただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
制作環境: MAC OS X バージョン10.4.11 イラレ、フォトショ、インデザ共にCS2 アクロバットディスティラー5.0(MAC OS 9)
|
No.1923 2008/11/10(Mon) 14:06:24
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2
|
Re: インデCS2からのPDF書き出しについて / コイズミ  |
|
|
|
PDF書き出しプリセットで「圧縮」をのppiを全て250 圧縮:JPEG 画質:最低
ぐらいをスタートに後は数値を変えてみる。
|
No.1925 2008/11/10(Mon) 14:36:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.22
|
|
Re: インデCS2からのPDF書き出しについて / とくめー |
|
|
|
写真画像をすべてRGBにすると、少しデータ量が減ります。
あと、どういう設定で変換しているかぐらい、書いて説明しましょうよ。 こんなの、変換のパラメータを変えることによって調節できるのに。 「できないできない」と泣き言ばっかり言う人が多すぎます。
|
No.1927 2008/11/10(Mon) 15:45:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
|
|
Re: インデCS2からのPDF書き出しについて / せうぞー  |
|
|
|
現物を見ないと9MBって数字が先行しても仕方ないような気がします。 分割して、ダウンロードさせてもいいでしょうし。
画像のクオリティっていうのが、何を対象にするかってことだと思うんですが、 Web表示、すなわちDisplayってことならば、72ppiでも可能かと思います。print前提ならこれでは足りないかもしれません。 あとは、フォントの埋め込みをするかしないか、など。
>前回の制作者が >失踪してしまい、PDF作成過程の真実は闇の中へと葬りさられました。
こういう言い方やめませんか? 誰かのせいにする問題ではないと思います。ふんばるーんさんに悪気があろうとなかろうと、読んで気分のいい表現ではありません。
|
No.1928 2008/11/10(Mon) 15:46:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1
|
|
Re: インデCS2からのPDF書き出しについて / とくめー |
|
|
|
ちなみに、調節して減らせるのはラスターデータ中心です。 ベクトルデータ関係(フォント等)は大して減るものではありません。
|
No.1929 2008/11/10(Mon) 15:49:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
|
|