|
いつも勉強させて頂いております。
只今、仕事でロシア語の編集を頼まれているのですが、なぜかInDesginCS3で制作すると通常のHelveticaでキリル文字が入力・表示することができました。 OS9のときは「Helvetica CY」でないと文字化けしていたと思いますが、InDesginCS3では通常のHelveticaでも問題ないのでしょうか。
また、同じ文章をイラレCS3にコピペするとキリル文字の所だけ全角文字になってしまいます。(イラレだけ「Helvetica CY」が必要?)
ご存知の方がいましたらご教授お願いします。
|
No.1772 2008/09/22(Mon) 09:01:31
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.22
|
Re: キリル文字について / とくめー |
|
|
|
「通常のHelvetica」ってのが具体的にナニを さしているのかが問題ですねえ。
どこの、どんなHelveticaなんでしょうか。 Helveticaのデジタルフォント版は相当多く のバージョンがありますので。 (しかもOS Xにはdfont版も付属)
|
No.1773 2008/09/22(Mon) 12:14:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
|
|
Re: キリル文字について / 子ダヌキ |
|
|
|
お恥ずかしながらHelveticaフォントに多くのバージョンがあるとは知りませんでした。。 調べてみたところ、私の使っているMacには2種類のHelveticaフォントがありました。
● Helvetica.dfont ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ディレクトリ:システム―ライブラリ―Fontsフォルダ内 種類:Datafork TrueType font バージョン:5.0d8e2 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
● Helvetica Condensedファミリー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ディレクトリ:ライブラリ―Fontsフォルダ内 種類:PostScript Type 1 outline font バージョン:不明 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※OS9から使用していたフォント。
もう一度、IDとイラレで選択できる書体を確認したところ。 IDでは上記の2種類とも認識していましたが、イラレはCondensedファミリーしか表示されていませんでした。 イラレでキリル文字が文字化けしたのは、フォントが変わっていたということでしょうか。。
|
No.1775 2008/09/22(Mon) 14:14:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.22
|
|
Re: キリル文字について / とくめー |
|
|
|
>私の使っているMacには2種類のHelveticaフォントがありました。
どちらにもキリル文字は収容されていません。 「字形」パレット(CS3はパネル?)で 全グリフを表示してみて下さい。 キリル文字なんか無いのが理解できると思います。
InDesignで表示されているキリル文字って、 ほんとうに、Helveticaになってますか? なんか別のフォントではありませんか??
なお、デフォルトで付属する(と思われる)フォントで キリル文字やらギリシャ文字が収容されているのは Myriad Proあたりでしょう。
|
No.1781 2008/09/22(Mon) 17:14:28
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
|
|
Re: キリル文字について / とくめー |
|
|
|
>どちらにもキリル文字は収容されていません。
↑と、書きましたが、Tiger以降に付属するdfontは私は 未確認でしたので、「わからない」に訂正します。
なんにせよ、InDesign/Illustratorの字形パレットで確認 できるのは変わりません。
|
No.1783 2008/09/22(Mon) 18:56:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
|
|