|
いつもすみません。 インデザインCSを使っているのですが、ガイドブックにある通り、「マスターページの読み込み」をしようとしましたが、そのようなメニューが見当たらないのです。 ページパレットの三角メニューをクリックしたのですが…。 224頁ほどの書籍を、1章、2章、と章別にドキュメントを作りたいのですが、同じページレイアウト(ノンブルなどのデザイン、位置など)を使用したいのですが、CSでは、それはできないのでしょうか。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、どうかご教授願います。 よろしくお願いいたします。
|
No.1648 2008/08/25(Mon) 20:27:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.22
|
Re: マスターページの読み込みについて。 / いき  |
|
|
No.1649 2008/08/25(Mon) 22:29:06
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Firefox/3.0.1
|
|
Re: マスターページの読み込みについて。 / mg |
|
|
|
1章と2章を別々のドキュメントにしたいのなら
別名保存やテンプレート&章ごとに読み込み、ブックで管理
で解決する内容のような気もするのですが。
|
No.1650 2008/08/25(Mon) 23:38:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; en-US; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070206 Firefox/3.0.1
|
|
Re: マスターページの読み込みについて。 / はる |
|
|
|
アドバイス、ありがとうございます。 えっと、「1章用のマスターと2章用のマスターがあり、個別に適用したい」のではないのです。 マスターはひとつで、ドキュメントを複数作りたい(1章、2章と章別につくりたい)、のです。 mgさん、「別名保存やテンプレート&章ごとに読み込み、ブックで管理」のところを、もう少し手順を教えて頂けますでしょうか。 すいません。。。
|
No.1651 2008/08/25(Mon) 23:44:48
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.22
|
|
Re: マスターページの読み込みについて。 / うら〜 |
|
|
|
頁パレットでマスター頁を選択、そのままコピーしたい先へドラッグ。
|
No.1653 2008/08/26(Tue) 06:41:17
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)
|
|
Re: マスターページの読み込みについて。 / mg |
|
|
|
今回はあらかじめ、章ごとに分けたいということなので マスターページを設定したドキュメントをひとつ作り、1章用、2章用…と複製してそれぞれに読み込みをしていくというだけです。 その後、ブックで管理と書いたのは、いずれ章をまとめて管理することになると思ったからです。
|
No.1655 2008/08/26(Tue) 10:03:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; en-US; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070206 Firefox/3.0.1
|
|
Re: マスターページの読み込みについて。 / (-_-メ) |
|
|
|
ショートカットの件を見ると、CS3用のガイドブックを見ているようですけれど、そもそもそこが間違っています。
いくらなんでも、CSとCS3とではできることがかなり違います。マスターページの読み込みはCS3からの機能ですよ。
ですので、うら〜さんが書いているように、コピー元とコピー先のドキュメントを両方立ち上げて、マスターページをコピー先へドラッグ。これがいちばん手っ取り早いです。
|
No.1657 2008/08/26(Tue) 10:42:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.22
|
|
Re: マスターページの読み込みについて。 / はる |
|
|
|
アドバイス、ありがとうございます。 やはり、CSではマスター頁の読み込みはムリなのですね。。。 うら〜さんと(-_-メ)さんのアドバイスのとおり、「コピー元とコピー先のドキュメントを両方立ち上げて、マスターページをコピー先へドラッグ」を挑戦していますが、なかなかうまくいかないです。 コピーもとのページパネル上のマスター頁を、コピー先のドキュメント上のマスター頁にドラッグ、ですよね?
|
No.1663 2008/08/27(Wed) 10:58:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.22
|
|
Re: マスターページの読み込みについて。 / 匿名A |
|
|
|
>コピーもとのページパネル上のマスター頁を、コピー先のドキュメント上のマスター頁にドラッグ、ですよね?
それは不可能です。 コピーもとのページパネル上のマスター頁を、コピー先のドキュメント上にドラッグ、です
|
No.1665 2008/08/27(Wed) 13:05:53
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
|
|
Re: マスターページの読み込みについて。 / はる |
|
|
|
アドバイス、ありがとうございます。 「コピーもとのページパネル上のマスター頁を、コピー先のドキュメント上にドラッグ」ですが、ページ数が230以上あるため、1頁1頁やっていくのが大変でして、時間がなかったので、マスター頁の読み込みをあきらめて、1ドキュメントずつマスターを作り直してしまいました。 一応、今日の段階ではそれですんでいるのですが、また同じ状況になることが予想されます。 現段階では、mgさんのアドバイスにあるように、 「マスターページを設定したドキュメントをひとつ作り、1章用、2章用…と複製してそれぞれに読み込みをしていく」しかないのでしょうかね。。。 匿名Aさんのアドバイスの受け取り方が違っていたら申し訳ありません。 ありがとうございました。
|
No.1669 2008/08/29(Fri) 13:36:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.22
|
|
Re: マスターページの読み込みについて。 / 匿名A |
|
|
|
まぁ、まずはお試しになって頂きたいものだと思います。 それ以上、何も言う気になれません。
|
No.1671 2008/08/29(Fri) 18:29:00
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
|
|