|
Win XPでCS2を使っています。
今まで普通に使えていたスクリプトが、急に使えなくなってしまいました。 まったく反応しないわけでもないようで、何かをしてはいるようなのですが、最終的には何も起こらず終わってしまいます。
使用しているスクリプトは「table_initialize104.js」「そのままアンカーオブジェクト化」などです。
IEをヴァージョンアップしたときに、JAVAもヴァージョンアップしたかも知れず、そのせいかも… と想像してはいますが…
どなたか原因や復旧方法がわかる方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願い致します。
|
No.1160 2008/05/22(Thu) 10:36:40
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
|
Re: スクリプトが使えなくなった / せうぞー  |
|
|
|
おそらく作った方々からもなんらかの反応があるかと思いますが、その前に確認させてください。
・動作しないのはこの2つだけですか? 他のスクリプトは動作しますか? →もし他のスクリプトも動作しないなら、アクセス権限を調べてみてください。 ・ダウンロードしなおしても動作しませんか? 編集メニューからなんらかの「取り消し」履歴がありますか? →もしまったく動作していないようなら、「ExtendScript Toolkit」から実行してみてください。
#JAVAは関係ありません。
|
No.1161 2008/05/22(Thu) 11:06:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_2; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Safari/525.18
|
|
Re: スクリプトが使えなくなった / いき  |
|
|
|
> 「table_initialize104.js」 うーむ。クレジットに私の名前も書かれてはいますが、九分九厘こむぎさんの手によるものです(^^; えーと、いままで普通に使えていたとのことなので確認するまでもないと思いますが、表(もしくはセル)を選択してから実行していますよね?
|
No.1162 2008/05/22(Thu) 11:13:56
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
|
|
Re: スクリプトが使えなくなった / 梅花藻 |
|
|
|
>何かをしてはいるようなのですが、最終的には何も起こらず終わってしまいます。
InDesignを長時間使用(起動?)していると、スクリプトが仕事をしてくれなくなります。 その場合は、InDesignを一旦終了し、再度立ち上げ直す。それでも、上手くいかないor不安な場合は、Mac/PCを再起動させています。
再起動しても、うまくいかない場合は……せうぞーさんの挙げられている項目を確認してみてください。
|
No.1165 2008/05/22(Thu) 12:37:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
|
|
Re: スクリプトが使えなくなった / sss |
|
|
|
解答ありがとうございます。
・全てのスクリプトが動作しません。 (「アクセス権限を調べる」というのはどうやって調べればいいのでしょうか?)
・ダウンロードしなおしてもだめでした。「取り消し」履歴もありません。
・「ExtendScript Toolkit」から実行してみても、305行目の「 tempArray = app.activeScript.toString().split("/");」のところが赤くなったまま、途中で止まっているようです。 「スクスクリプトがアクティブではありません。」というメッセージが出ています。
・表(もしくはセル)を選択してから実行しています。
・実は動作しなくなったのは何週間か前からで、しばらく復旧方法を検索してみたり、様子を見たりしても改善されないので、ここで相談させていただきました。再起動してもだめなようです。
どうでしょうか…
|
No.1166 2008/05/22(Thu) 12:51:35
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
|
|
Re: スクリプトが使えなくなった / お〜まち  |
|
|
|
関係ないかも知れませんが念のため。 プラグイン設定で何かを外していませんか? もしそうなら一度全てのプラグインを有効にして試してみて下さい。
|
No.1167 2008/05/22(Thu) 13:18:46
Opera/9.27 (Windows NT 6.0; U; ja)
|
|
Re: スクリプトが使えなくなった / いき  |
|
|
|
>(「アクセス権限を調べる」というのはどうやって調べればいいのでしょうか?)
sssさんの書き込みのフッタを拝見するとcompatibleとなっていますが、Windowsでしょうか? であれば、コントロールパネル → ユーザー アカウント → ユーザー タブの右側に、“Administrators”と書かれている(含まれている)か“Users”としか書かれていないかをご確認ください。
※追記:すみません、最初の投稿にWinXPって書いていらっしゃいましたね。
|
No.1168 2008/05/22(Thu) 13:20:38
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
|
|
Re: スクリプトが使えなくなった / sss |
|
|
|
ありがとうございます。
・プラグインはすべて有効にしています。
・ユーザーはOwnerです。
|
No.1169 2008/05/22(Thu) 13:50:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
|
|
Re: スクリプトが使えなくなった / こに |
|
|
|
以下のディレクトリファイルを削除してみてはどうでしょうか? C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Application Data\Adobe\InDesign\Version 4.0J\Scripting Support\4.0 この中にScripting SavedDataとかResources for Visual Basic.tlbというファイルがあるはずです。
また、 C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Application Data\Adobe\InDesign\Version 4.0JのInDesign Defaultsを削除(デスクトップ等に一時待避)してみてはどうでしょうか?
それと試してみましたが、 「ExtendScript Toolkit」から実行すると、305行目の「tempArray = app.activeScript.toString().split("/");」のところで止まりますね。 InDesignのパレットから実行してください。
|
No.1170 2008/05/22(Thu) 15:04:28
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Safari/525.18
|
|
Re: スクリプトが使えなくなった / sss |
|
|
|
こにさんの方法を試してみると、できました! いっぺんに3つのファイルを移動させたので、どのファイルが原因かはわからないのですが、とにかく正常に作動するようになりました。
皆様、どうもありがとうございます!
|
No.1171 2008/05/22(Thu) 16:12:16
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
|
|