[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

白影立体文字のつくり方について / やどかり
前回はありがとうございました.
今回も初歩的な質問ですが教えてください.
白文字の立体影文字の作り方を教えてください.
白い字で黒の立体の影は,標準では設定できないので
しょうか.以前エディカラーでは,そういう機能があった
のですが,インデザインにはないのでしょうか?
右に影をつけるのです.
黒と白を重ねたりするしかないのでしょうか?
よろしくお願いいたします.

No.1148 2008/05/21(Wed) 15:28:48
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 白影立体文字のつくり方について / いき URL
Edicolorで言うところの文字飾り設定ですよね?
添付画像のような。
こういうのが欲しかったら、私はEdicolorでパーツとして作ってEPS書き出ししたものを貼り込みます。
もっとも、最近はドロップシャドウかその応用でほとんど用が足りてしまいますが。

No.1149 2008/05/21(Wed) 15:47:39
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
文字パレットのフォント名とウエイト表示について / たかし
ちょっとした疑問なのですが
欧文フォントのウエイト表示で、45Lightや55Romanなどの数字がついているもので、リスト順が番号順にならないのはどうしてなのでしょうか?
番号順にリストされると細い→太い順に“スッキリ”リストされるような気がしますが、この番号“でたらめ”順になにか意味があるのでしょうか?

それと、Macでは、文字パレット、メニューの書式→フォントのどちらでもフォント名の横の▲からウエイトが展開してフォントとウエイトが一発で選択できるのに、Windowsの文字パレットは、フォント名の横にウエイトが展開しないんですよね。フォント選んから下のウエイトのドロップダウンで選ぶ。なんでなんでしょう? ちょっとイラってしますね。OSの仕様の影響なのかな? 

No.1144 2008/05/21(Wed) 09:37:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Safari/525.18

Re: 文字パレットのフォント名とウエイト表示について / いき URL
まず、45などの数字の10の位はボールドなどのウエイトを示します。
1の位は数字が大きい方からコンデンス→エクステンドの順に並んでいます。
で、コンデンスの中で細いものから太いものへ、という感じに並んでいるはずですのでご確認を。

>フォントとウエイト
細かいことを指摘してしまうようですみませんが、ファミリーとウエイトと書いた方がより判りやすいかと。
で、いずれか一方のOSしか使ったことのない方には判りづらいかと思いましたので画像を添付しました。

>OSの仕様
その通りです。

No.1146 2008/05/21(Wed) 10:17:02
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14

Re: 文字パレットのフォント名とウエイト表示について / とくめい
このナンバーシステムはもともとUniversという書体が開発されたときに
考案されたものです。50年ほど前に。

http://en.wikipedia.org/wiki/Univers

現在は3桁のものもあります。

No.1147 2008/05/21(Wed) 12:48:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
The InDesign Conference / YUJI Email
7月7(月)〜9(水)に青山でThe InDesign Conferenceが開催されます。
http://www.mogo-media.com/conferences/the-indesign-conference/2008/tokyo-jp-2008/

No.1143 2008/05/21(Wed) 08:18:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_2; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Safari/525.18

Re: The InDesign Conference / せうぞー URL
あー、ron.さんがいる。
滅多に見られない秘仏みたいな人だからなあ... 拝みに行こう。

No.1145 2008/05/21(Wed) 10:00:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_2; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Safari/525.18
OpenPublisher / YUJI Email
InDesignのXML組版機能を容易に活用するためのツール類である
OpenPublisher(フリーソフト)が配布されています。
http://www.openend.co.jp/pro_open01.html

No.1142 2008/05/21(Wed) 08:13:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_2; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Safari/525.18
Re: 禁則処理・半角数字について / みすず Email
works014様

ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

No.1140 2008/05/19(Mon) 11:25:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
フォントが置き換わってしまいました。 / ケン
教えてください。
環境はWinXP CS2です。
データは1ページのみ、リュウミンとゴシックMB101しか使用していませんが、リュウミン(OTF)の一部がモトヤゴシック(TrueType)に置き換わってしまいました。

記憶が定かではありませんが、直前の動作はスポイトツールを使って、フォントが置き換わってしまった行の一部の文字の色を変更していました。
スポイトツールが原因かなと思いますが、そのファイルにモトヤを使っていないので…。

状況説明がウマく出来なくて申し訳ありません。
なにか原因があるのでしょうか?
チェックを徹底する、しかないのでしょうか?

No.1103 2008/05/14(Wed) 08:54:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: フォントが置き換わってしまいました。 / すみや
原因はわかりませんが、
回避策としてはスポイトのオプションで変更したい項目以外のチェックを外すことでしょうか
このくらいしか・・

No.1104 2008/05/14(Wed) 09:09:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Safari/525.18

Re: フォントが置き換わってしまいました。 / mg
モトヤゴシックが
段落スタイル、文字スタイルなどで指定されているか、

ドキュメントまたはアプリケーション自体のデフォルトとして設定されていたりしませんか?

ドキュメントのデフォルトに関しては、他所で設定していたらインストールされていないフォントでも使われてしまう場合があります。

No.1106 2008/05/14(Wed) 09:27:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; en-US; rv:1.9b5) Gecko/2008032619 Firefox/3.0b5

ありがとうございました / ケン
>ドキュメントまたはアプリケーション自体のデフォルトとして設定されていたりしませんか?

これのような気がします。
根本的な解決にはなりませんが、フォントを削除することにしました。

ありがとうございました。

No.1139 2008/05/19(Mon) 07:47:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
禁則処理・半角数字について / みすず Email
インデザインCS2(WIN)を使用しています。

禁則処理と半角二桁数字について悩んでいます。

印刷会社でワード文書で入稿して、インデザインで編集しています。
ワード文書では1行12文字です。
「」、。・は一文字、半角数字二桁を二文字分として計算して入力しています。
どうしても「」や、。と半角二桁数字がつまってしまいます特に、「」を一文字として処理する方法を教えてください。


インデザインで縦組の場合、二桁の半角数字の横幅が普通の1文字文よりは少し幅が広いとの指摘も受けました。
書体は小塚明朝を使っています。
文字幅を修正するには一つ一つ字幅を調整していく方法しかないものなのでしょうか?

何かいい方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

No.1134 2008/05/17(Sat) 10:28:41
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 禁則処理・半角数字について / works014 Email URL
【「 」】を全角固定【アキ50%】にするのは文字組アキ量設定で簡単に設定可能ですが、
【」、】など同方向の約物の字間アキはベタ【アキ0%】とするのが、一般的な組版方法では? と思います。

>半角数字二桁を二文字分として計算して入力
半角入力で表示される数字はプロポーショナルですから詰まって当然。
全角数字を入力すれば?

>二桁の半角数字の横幅が普通の1文字文よりは少し幅が広いとの指摘
とも関係しますが、(指摘を受けないと判らないことでしょうか?)
もし【二文字分】が【一文字分】の入力ミスだとしても、小塚明朝は半角以上の字幅があるので、
等幅半角なりに変えてやらないときっちり【一文字分】とはなりません。
これは検索/置換で対応可能です。【置換/詳細字形/等幅半角字形】

拙ブログで恐縮ですが(いつもいつもで申し訳ありません)、
http://d.hatena.ne.jp/works014/20080304
http://d.hatena.ne.jp/works014/20080305
をご参照ください。

No.1135 2008/05/17(Sat) 11:03:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Safari/525.18

Re: 禁則処理・半角数字について / とくめい
「半角」ってえのはふた通りの意味にとれますね。
ホントに半角=2分文字
単なる1バイト文字=欧文なら当然プロポ

No.1136 2008/05/17(Sat) 12:39:00
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6

Re: 禁則処理・半角数字について / みすず Email
works014 様
ありがとうございました。とても参考になりました。

なにぶん、インデザイン初心者なもので、参考書を読んでもなかなかで・・・。

可能ならば、検索・置換で等幅半角字形の設定方法をもう少し詳しく教えていただけないでしょうか。
数字がたくさんあるもので。

No.1137 2008/05/17(Sat) 14:58:59
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 禁則処理・半角数字について / works014 Email URL
当方MACのCS2ですが……
【検索文字列】に右の矢印をクリックして下のほうにある「数字」を選択します。
「^9」と表示されます。
【置換文字列】は空欄のママ
一番下の【置換形式の設定】の「形式...」ボタンをクリックして
「詳細文字形式/異体字」で等幅半角字形を選択します。
窓には「+字形:等幅半角字形」と表示されます。
※【すべてを置換】で全ての数字が等幅半角字形に変換されます。

No.1138 2008/05/17(Sat) 18:36:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Safari/525.18
全2113件 [ ページ : << 1 ... 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 ... 302 >> ]