|
禁則処理について教えてもらいたいのですが、禁則処理セットの文字を追加するにあたって、「shift JIS」「JIS」「区点」「ユニコード」とはどういうことなんでしょうか? 頭がこんがらがって来ました。
|
No.301 2007/11/20(Tue) 01:29:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12
|
Re: / (-_-メ) |
|
|
|
禁則文字を追加するときに、 シフトJISコードで指定するのか、 JISコードで指定するのか 区点コードで指定するのか ユニコード番号で指定するのか。
どれでもお好きな方法をお選びください。
|
No.302 2007/11/20(Tue) 01:48:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.10.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.10
|
|
Re: / モアイ |
|
|
|
別にどれを選んでも何か変化とかないのでしょうか?
なんか気になってしまって。
|
No.304 2007/11/20(Tue) 02:10:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12
|
|
Re: / YUJI  |
|
|
|
(-_-メ)さんがおっしゃるように、どれを選んでも大丈夫です。 ただし、シフトJISに含まれない字形を指定する時は、ユニコード番号で指定するといったような使い方をします。
|
No.305 2007/11/20(Tue) 08:11:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.10.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.10
|
|