[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

検索方法について / うまたろう
mac 10.12
indesign cc 2018

チラシを作成しています
下版前の最終チェックをする際に、長体などの文字がそのまま残っている場合があり、
60〜90%ぐらいは見た目でわかるのですが、長体97〜98%などがある場合は探し出すことが難しいです。

長体を検索する方法があれば、ご教授ねがいます。

No.10252 2022/04/25(Mon) 17:11:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_3) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.127 Safari/537.36

Re: 検索方法について / お〜まち URL
段落スタイル、文字スタイルを使っているのであればオーバーライドハイライターが分かりやすいのですが、チラシの内容によってはほぼすべてがハイライトされて分からないケースもあるんでしょう。

%指定はできないのですが、長体・平体を見つけたいということであればプリフライトで見つけることができます。

No.10253 2022/04/25(Mon) 22:08:49
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.133 Safari/537.36

Re: 検索方法について / うまたろう
プリフライトとは全く考えつきませんでした
やってみます

ありがとうございます

No.10254 2022/04/26(Tue) 09:43:01
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_3) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.127 Safari/537.36
ルビが入った場合の文字位置について / okp
初めまして。
色々試してみたのですが、うまくいかなかったので
どなたかいい方法ご存知でしたらお教えください。

w150mm x h9mmの帯に15Qの見出しを入れているのですが、
見出しにルビが入った場合、帯のセンターから上にずれて見えるのを防ぐ方法は何かないでしょうか?
フォーマットととして使用したく、なるべく文字位置の調整は避けたいと思っています。

背景色で帯を作成したり、上記サイズのオブジェクトに文字を入力し、ベースラインシフトを下げたりしたのですが、やはりうまくいかず・・・

作業環境は
CC2021 Mac OS11.6

よろしくお願いいたします。

No.10249 2022/04/21(Thu) 23:05:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.0 Safari/605.1.15

Re: ルビが入った場合の文字位置について / (z-)
>なるべく文字位置の調整は避けたい
>ベースラインシフトを下げたりした


この矛盾が悩ましいところですが
今回、見た目だけのことで悩んでおられるのでしょうか?
錯覚を軽減したいという旨であればルビを目立たなくする方向に持っていくしかないかなーと思います。
添付画像はとくに解決を目指したものではありませんが、書体やサイズを変えただけでここまで印象が変わりますーの示唆として。

No.10250 2022/04/22(Fri) 10:04:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15

Re: ルビが入った場合の文字位置について / okp
>(z-)さん

アドバイスありがとうございます!
見た目だけです!
そもそも、こういう場合はそのままの位置で使用するもんなんでしょうか?
なんか気になってしまって・・・

ルビがあるバージョンや2行バージョンを準備しておくしかないかなと思っていますが、なんかアナログだなーと思い、皆さんにご相談させていただきました。

No.10251 2022/04/22(Fri) 13:29:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.0 Safari/605.1.15
目次のリーダー線の右揃え / kazu Email
皆様初めまして。

動作環境は
CC2021 Windowos10 21H2

初心者ですので拙い質問ですがお答えいただければ幸いです。

InDesingの目次機能のリーダー線の右側を揃えたくいろいろ試したのですが、
今の私の技量ではできません、どなたかご教授いただけないでしょうか。

やりたいことは以下のように

目次1・・・・・   1
目次2・・・・・  11
目次3・・・・・ 111

リーダー線の右側を任意の長さで止め右側を揃えたいです

今私がやっている目次機能の右インデントでは

目次1・・・・・ 1    目次1・・・・ 1
目次2・・・・・11    目次2・・・ 11
目次3・・・・111    目次3・・・111

こんな感じで一桁目と二桁目、二桁目と三桁目では揃うのですが、全桁のページで揃えさせることができません。

ちなみに今回の冊子のページは500ページくらいなので
三桁まで揃えることができれば良いです。

皆様よろしくお願いいたします。

No.10240 2022/03/22(Tue) 10:35:35
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.74 Safari/537.36 Edg/99.0.1150.46

Re: 目次のリーダー線の右揃え / sasa
右揃えタブ(リーダーを設定)+右インデントタブ(リーダーなし)ではどうでしょうか。
No.10241 2022/03/22(Tue) 10:55:40
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.51 Safari/537.36 Edg/99.0.1150.39

Re: 目次のリーダー線の右揃え / kazu Email
>sasaさん
早速のご返答ありがとうございます。

sasaさんのおっしゃっているものはどこにあるのでしょうか、目次スタイル、文字スタイル、段落スタイル、それとも書式でしょうか?

このような初心者で申し訳ございません。

No.10242 2022/03/22(Tue) 11:14:34
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.74 Safari/537.36 Edg/99.0.1150.46

Re: 目次のリーダー線の右揃え / kazu Email
sasaさんのおっしゃっていることはこうでしょうか

段落スタイルでリーダーを設定したタブを作成
目次スタイルで右インデントタブを設定

これではなぜか、段落スタイルで設定したタブが目次スタイルの右インデントに合わされてしまいリーダーが目的の位置で止まりません。

No.10243 2022/03/22(Tue) 11:53:34
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.74 Safari/537.36 Edg/99.0.1150.46

Re: 目次のリーダー線の右揃え / sasa
目次機能の「スタイル」で項目と番号間が今は^y(右インデントタブ)となっていると思います。
ここにまずタブを追加(右側の三角から選べます)して、^t^yとします。
その後、目次のテキストに「書式」の「タブ」で右揃えタブをリーダーを止めたい位置に設定。
タブにリーダーを設定します。
上記のタブとリーダーを設定した段落スタイルを作り、それを適用することをお勧めします。

この説明で大丈夫でしょうか。

No.10244 2022/03/22(Tue) 11:53:50
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.51 Safari/537.36 Edg/99.0.1150.39

Re: 目次のリーダー線の右揃え / (z-)
横槍すみません。
まず、書式メニューの一番下「制御文字を表示」しておいてください。タブ、改段落、スペース類など見えない文字の把握に必要となります。

右揃えタブ は、キーボードのtabで入力できる「タブ文字」です。
右揃えにするには、タブルーラー(書式メニュー > タブ)を出して設定します。
ここで、リーダーの欄に三点リーダー(…)を入力、右揃えのタブストップを打ちます。

タブの基本は公式ヘルプその他で学習してください…
https://helpx.adobe.com/jp/indesign/using/tabs-indents.html

タブ文字のすぐ後に右インデント文字を入力します。
書式メニュー > 特殊文字を挿入 > その他 > 右インデントタブ

sasaさんの提案はここまでなのですが、
このままだと右インデント文字にもリーダーがついてしまうので、
タブストップをノンブルのある座標のてきとうな位置に1つ追加して、リーダーを空欄にするとよいです。
添付画像参照してください。

No.10245 2022/03/22(Tue) 11:55:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15

Re: 目次のリーダー線の右揃え / (z-)
あーすみません 目次スタイルを運用することが抜けてました…
タブストップは2つ必要、という点だけ拾ってもらえれば。

No.10246 2022/03/22(Tue) 11:58:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15

Re: 目次のリーダー線の右揃え / sasa
kazuさん、(z-)さん、フォローありがとうございます。
リーダーには、タブ(右インデントタブ)に正規表現で打ち消し線を設定することが多いため、
タブリーダーの挙動には気づいていませんでした。
ちなみに打ち消し線でいくならばタブは1つで大丈夫なはずです。

No.10247 2022/03/22(Tue) 12:17:28
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.51 Safari/537.36 Edg/99.0.1150.39

Re: 目次のリーダー線の右揃え / kazu Email
>sasaさん、(z-)さん

ありがとうございました。

お二人のおかげで無事に思い通りのものが出来るようになりました。

まだまだ勉強不足な私ですが、これからも頑張って知識を身に付けていきたいと思います。

この度は本当にありがとうございました。

No.10248 2022/03/22(Tue) 13:24:49
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.74 Safari/537.36 Edg/99.0.1150.46
目次機能によるPDFのしおり作成 / sasa
InDesignの目次機能を使用して論文集の目次を作成しているのですが、
目次に掲載する項目が「タイトル」「サブタイトル」「執筆者」とあります。
納品時に提出する(印刷用ではない)PDFのために、「タイトル」を
PDFのしおりにしたいのですが、「PDFのしおりを作成」にチェックを入れると
「サブタイトル」「執筆者」までしおりになってしまいます。
「タイトル」のみをしおりにする方法はあるのでしょうか。

Windows10 21H2
InDesign 17.1

No.10237 2022/03/18(Fri) 15:27:16
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.51 Safari/537.36 Edg/99.0.1150.39

Re: 目次機能によるPDFのしおり作成 / mars517
?@「タイトル」「サブタイトル」「執筆者」の目次スタイル→「PDFのしおりを作成」のチェック外す(目次作成に使用)
?A「タイトル」のみの目次スタイル→「PDFのしおりを作成」をチェック(ペーストボードに作成)
とすると、?@はレイアウトのみに反映され、?AはPDFのしおりのみに反映されるのではないでしょうか。

No.10238 2022/03/20(Sun) 04:45:37
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.74 Safari/537.36

Re: 目次機能によるPDFのしおり作成 / sasa
>mars517さん
目次を2種類作っておくということですね。
それは全く頭になかったです。
試してみたところ、望むものに近い形ができました。
ありがとうございます。

No.10239 2022/03/22(Tue) 10:02:23
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.51 Safari/537.36 Edg/99.0.1150.39
リンクされていない画像 / q3
CC2021 OS10.14.6 です。

初歩的なことかと思いますが、申し訳ありません。

ファイルを開く時に、リンクされていない画像があると警告が出ます。
ですが、リンクのウィンドウを見ると、警告の印がなく、一目でどの画像のリンクがされていないのかが分かりません。

以前使用していたバージョン(CS6?)の時には、
リンクのウィンドウで、たしか△+!のマークが出ていて、どの画像かがすぐ分かったのですが…。
どのようにしたら、すぐ分かるようになるでしょうか。

よろしくお願いいたします。

No.10234 2022/03/04(Fri) 01:12:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15

Re: リンクされていない画像 / (z-)
リンクパネルを横に広げてみてください。右端にあるかも。
項目の列はドラッグで並べ替えができます。

No.10235 2022/03/04(Fri) 12:04:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.1.1 Safari/605.1.15

Re: リンクされていない画像 / q3
横に広げたところ、マークが出る箇所が右側にありました!
赤丸+?のマークが付いていた画像があったので、それを削除したところ、警告が出なくなりました。
ありがとうございました!

No.10236 2022/03/04(Fri) 15:34:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15
「フレームグリッドを隠す」を実行したい / chirico
【環境】
macOS 10.14.6
InDesign CC2014

【質問内容】
JavaScriptで「フレームグリッドを隠す」を実行する方法を検証中です。
menuActionTitleToStringを調べると、「フレームグリッドを表示」がありました。
これを下記のようにして実行するとエラーになります。

//フレームグリッドを隠す
try{
app.menuActions.item('$ID/Show Frame Grid').invoke();
}
catch(e){}

しかし、手動でフレームグリッドの表示・非表示をした後にエラーが発生しませんが、
なぜか「隠す」動作になります。

疑問1
「Show」なのに「隠す」動作は正常なのでしょうか。
疑問2
手動でフレームグリッドの表示・非表示をした後でないと、動作しないのはなぜでしょうか。

情報等がございましたらよろしくお願いいたします。

No.10215 2022/02/04(Fri) 08:30:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.14; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0

Re: 「フレームグリッドを隠す」を実行したい / (z-) URL
menuAcrtionがうまく働かない点については調査してませんが、
とりあえず動くやつ貼っておきます。
実行のたびbool値をトグルします。
app.activeDocument.viewPreferences.showFrameEdges ^= 1;

お〜まちさんのDOM図を参考にさせていただきました
http://indesign.cs5.xyz/dom/ViewPreference.html

No.10216 2022/02/04(Fri) 09:21:50
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15

Re: 「フレームグリッドを隠す」を実行したい / お〜まち URL
InDesignのメニューの一部にはメニュー名が変わるものがあるんですよね。「フレーム枠を表示/隠す」のほか、「定規を表示/隠す」「テキスト連結を表示/隠す」などですね。
実はこれ、スクリプトのmenuActionでは、IDが同じで名前が状況によって異なるんです。

ですから名前で指定しようとすると、状況に応じて次のどちらかを使うことになります。間違って逆の方を使うと「そんなメニュー名はないよ」ってエラーになります。
app.menuActions.item("フレーム枠を表示").invoke();
app.menuActions.item("フレーム枠を隠す").invoke();
しかし、IDは同じですから
app.menuActions.itemByID(24331).invoke();
で実行すると、メニュー名がどちらの場合でも実行できます。

でもそうすると、現在どちらの状況かというのは把握しにくいです。ですから(z-)さんの指摘の通り、表示に関するプロパティで変更する(つまりmenuActionを使用しない)のが最も確実な方法です。
「フレーム枠を表示/隠す」の場合、アプリケーションやドキュメントにあるViewPreferenceオブジェクトを使用します。
app.viewPreferences.showFrameEdges = false
Document.viewPreferences.showFrameEdges = false
などですね。

No.10217 2022/02/04(Fri) 11:11:49
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.175 Safari/537.36

Re: 「フレームグリッドを隠す」を実行したい / お〜まち URL
追記

疑問2
初期状態では「フレーム枠を表示/隠す」のメニュー名は片方(現在表示されている方)しか使えませんが、手動で「フレーム枠を表示/隠す」を操作するともう片方のメニュー名も使えるということですが、初期状態ではすべてのメニュー名がロードされるのでないということだと思います。

疑問1
メニューのIDが同じなので正常です。

No.10218 2022/02/04(Fri) 11:38:02
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.175 Safari/537.36

Re: 「フレームグリッドを隠す」を実行したい / (z-) URL
追記

疑問1
これは「命令の名前」というよりは「メニュー項目の文言」として捉え方をすると少ししっくりくるかもしれません。自分も前に疑問が湧いて人に詰め寄りました…

No.10219 2022/02/04(Fri) 12:28:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15

Re: 「フレームグリッドを隠す」を実行したい / (z-) URL
× として捉え方をすると
○ として捉えると

編集パスワード失念しましたすみません…

No.10220 2022/02/04(Fri) 12:30:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15

Re: 「フレームグリッドを隠す」を実行したい / chirico
(z-)さん
お〜まちさん
ご教示ありがとうございます。
たいへん有効なヒントになりました。
いただいた情報を元に、いろいろ試してみます。

なお、最初の投稿が緑色の文字になったのは、特に意図はありません。
「投稿する」ボタンを押す時に、近くの緑色ボタンを押してしまったからです。

No.10221 2022/02/04(Fri) 13:01:55
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.14; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0

Re: 「フレームグリッドを隠す」を実行したい / あるふぁ(仮)
フレームグリッドを隠す話を聞いたらフレーム枠を隠す話になってしまって質問者さん困惑したのではw

フレームグリッドの非表示は
app.activeDocument.cjkGridPreferences.showAllFrameGrids=false;
ですね。

No.10230 2022/02/17(Thu) 18:20:06
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:97.0) Gecko/20100101 Firefox/97.0

Re: 「フレームグリッドを隠す」を実行したい / (z-)
ああっ、気付かなかったw
すみませんほんとすみません!w

No.10231 2022/02/18(Fri) 10:17:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.1.1 Safari/605.1.15

Re: 「フレームグリッドを隠す」を実行したい / chirico
あるふぁ(仮)さん
アドバイス、ありがとうございます。希望通りの動作ができました。
ご指摘の通り、操作したかったのはフレームグリッドについてです。
スレを立てた後に、早々とレスを複数いただいたので、何となく言い出しにくくなっていたました。
有益な情報を多数得られたので、その後自分で調べていましたが、なかなかうまく行きませんでした。
そんな中での追加情報でしたので、大変助かりました。

(z-)さん
これからもいろいろと教えてくださると嬉しいです。

No.10233 2022/02/28(Mon) 08:44:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.14; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0
inddからaiファイルへの変換 / Kie
いつも参考にしております。お知恵をお借りできれば幸いです。
クライアントより、十数ページのマニュアルのようなものを、aiファイルとPDFで納品を依頼されました。

普段ページ物でaiファイルを制作したことはなく、indesignのほうが圧倒的に効率が良いので、できればindesignで下地だけでも制作し、aiに移植できないかと考えております。

EpsファイルとPDFファイルをindesignより書き出し、aiで読み込む方法を試してみましたが、テキストフレームはai上で制作しないと難しい印象で、読み込み後バラバラのテキストを連結してくれる@gorolib様のスクリプトも試しましたが、行送りの情報が無くなり連結後行が詰まってしまうため、ある程度手を入れることが必要そうです。

ネット上でそれらしい情報を検索するも、見当たらないので不具合が多く現実的ではないのだろうな、ということは重々承知しているのですが、ご意見伺えると助かります。

macOS Catalina10.15.6
indesignCC2020

になります。どうぞよろしくお願いいたします。

No.10232 2022/02/25(Fri) 10:36:35
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.0 Safari/605.1.15
全2093件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 299 >> ]