|
CS6です。 扱っているデータの容量がとても増えてしまい、現在1.5GBぐらいあります。 保存の度に虹色の円が出て、それが終るのを待っているような状態なので、解消したいと思っております。
配置画像が沢山あるからかと思いますが、 画像の内容は、約300点、psd形式、ファイルサイズ:3/4は5MG以下・1/4は6M〜15MB です。 ページ数は、約280ページです。 あと、グリットを縦横にかなり細かくひいています(これは関係するでしょうか?)。
自分でやってみたのは、 ファイルの別名保存、配置画像を軽くる、などです (上のファイルは実際の使用サイズに近づけた結果なので、これ以上はあまり小さくできません)。 jpg形式で配置して最後にpsdにさしかえ、というのも考えたのですが、約300点ほどあり、最後の手間と事故を避けるべく本画像を配置してしまいました。 また、うる覚えですが、jpgだと、オプション+クリックで画像が開かなかったと思いますが、途中で画像補正をしていく必要があり、その意味でもpsd形式にしました。
下位バージョンに保存し直して解消したという記事も見ましたが、 そこにも書いてあったように、崩れが起きるようなので、それはやりません。
下記ページに書いてあるようなことも試してみましたが、効果がありませんでした。 http://www.dtp-transit.jp/adobe/indesign/post_1042.html
やはり画像をたくさん貼付けている以上、仕方がないでしょうか? よろしくお願いします。
|
No.9191 2017/04/25(Tue) 14:02:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_5) AppleWebKit/601.7.8 (KHTML, like Gecko) Version/9.1.3 Safari/537.86.7
|
Re: ファイルサイズを軽くして、保存の時間を短くしたい / uske_S |
|
|
|
単純に重いのだと思います。僕も経験があります。 ファイルを章ごとなどで分割したり、といった方法しかないと思います。
|
No.9192 2017/04/25(Tue) 18:35:40
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_10_5) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/57.0.2987.133 Safari/537.36
|
|
Re: ファイルサイズを軽くして、保存の時間を短くしたい / あさうす |
|
|
|
CS6までの場合、32bitアプリケーションですから、扱えるデータ容量には実質的な限界があります。 1.5GBだと実処理上としてはおそらくほぼ上限いっぱいではないでしょうか。
CC(2013)からが64bit対応版が出ていることを踏まえると、そちらで処理してどうなるかという話になります。 http://study-room.info/id/studyroom/cc/study01.html
もっとも、InDesignの場合はバージョンが異なれば結果が変わる可能性がありますから、 原則として、CS6で作成中であればCS6のまま最後まで処理するのが無難です。 そういう意味では、uske_Sさんの仰るように、ファイルを分割するのが必要でしょう。
|
No.9193 2017/04/25(Tue) 23:15:25
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0
|
|
Re: ファイルサイズを軽くして、保存の時間を短くしたい / あかつき |
|
|
|
InDesignはオブジェクト数が増えるとファイル容量が増えるようです。 漫然とドキュメントを作っていたら、16ページほどで1GBを超えてしまったことがあります(画像は数点しか配置していません)。
usek_sさんがおっしゃるようにファイルを分割するのが一番確実ですが、どうしてもファイルを分割できない場合は、不要なオブジェクトを削除してデータを合理化することで容量を削減できる可能性もあります。
|
No.9194 2017/04/26(Wed) 00:18:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_4) AppleWebKit/603.1.30 (KHTML, like Gecko) Version/10.1 Safari/603.1.30
|
|
Re: ファイルサイズを軽くして、保存の時間を短くしたい / (z-)  |
|
|
|
あらかた回答が出たので、こちらからは一点だけ
>また、うる覚えですが、jpgだと、オプション+クリックで画像が開かなかったと思いますが、途中で画像補正をしていく必要があり、その意味でもpsd形式にしました。
Finder上でJPEG画像をどれか選択し「情報を見る」を開き、 「このアプリケーションで開く」でPhotoshopを選択し、 「すべてを変更…」 しておくと、Option+カチカチでPhotoshopで開くことができます。
リンクパネルメニューから「編集ツール」でもいけますが、数が多いとあまり使いませんかね…
|
No.9195 2017/04/26(Wed) 12:19:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_10_5) AppleWebKit/603.1.30 (KHTML, like Gecko) Version/10.1 Safari/603.1.30
|
|
Re: ファイルサイズを軽くして、保存の時間を短くしたい / q3 |
|
|
|
uske_Sさま あかつきさま 通常はファイル分割なんですね…。
あさうすさま CCは所持しておらず、また崩れが心配なので、このままCS6でやるしかないですね。
(z-) jpgのリンクの張り方ありがとうございました。 ただ今回は色調補正を調整レイヤーにしており、やはりpsd形式が必要なので、 必要な時に試してみたいと思います。
―
それで、文字のみで画像がないページが数ページあり、 そこのみ分割してみたのですが、1.4GBです……。 これって、どういうことなんでしょう? グリットが沢山ひいてあることも、ファイルを重くする原因なのでしょうか。
画像をけっこうな点数配置するファイルは何度か作成することがありましたが、 これほど重くなることはありませんでした。 今回、配置画像数が300点までいかないずっと前から、このような状態になっており、 何かおかしい感じがしています。
|
No.9196 2017/04/26(Wed) 14:23:30
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_5) AppleWebKit/601.7.8 (KHTML, like Gecko) Version/9.1.3 Safari/537.86.7
|
|
Re: ファイルサイズを軽くして、保存の時間を短くしたい / (z-)  |
|
|
|
経験上「ここまで重くなるはずがない」ということであれば、 別名保存やIDML書き出しを試してみてはいかがでしょう。 また「変更をトラック」していると作業履歴がファイル容量としてかさんでいきます。
|
No.9197 2017/04/26(Wed) 15:36:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_10_5) AppleWebKit/603.1.30 (KHTML, like Gecko) Version/10.1 Safari/603.1.30
|
|
Re: ファイルサイズを軽くして、保存の時間を短くしたい / q3 |
|
|
|
(z-)さま 先程は呼び捨てになってしまい失礼しました。
それで、「変更をトラック」のチェックを外してみましたが、変らなかったです。 前からここをチェックすることはなく、今回特別にチェックを入れていじった訳ではありません。
別名保存は、1.5GB→780MBになるのですが、1回でも何か作業して保存すると1.5GBに戻ってしまいます…。
IDML保存だと軽くなるという記事を読みましたが、崩れが生じたようで、そうなるならまずいので、やらないでいます。
今回は諦めて、重いまま最後までやるしかなさそうです。もう終盤に来ましたので…。
|
No.9198 2017/04/26(Wed) 16:21:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_5) AppleWebKit/601.7.8 (KHTML, like Gecko) Version/9.1.3 Safari/537.86.7
|
|
Re: ファイルサイズを軽くして、保存の時間を短くしたい / . |
|
|
|
>グリットが沢山ひいてあることも、ファイルを重くする原因なのでしょうか。 疑わしいのなら、一回外して別名保存して確認してはいかがですか?
|
No.9199 2017/04/28(Fri) 09:01:40
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.81 Safari/537.36
|
|
Re: ファイルサイズを軽くして、保存の時間を短くしたい / q3 |
|
|
|
.さま グリットを削除して別名保存してみました。 いったん780MBぐらいなるのですが、やはり1回何か作業をして保存すると、すぐ15GBに戻ってしまいました。
|
No.9200 2017/04/29(Sat) 14:14:13
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_5) AppleWebKit/601.7.8 (KHTML, like Gecko) Version/9.1.3 Safari/537.86.7
|
|