[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ebubファイルにハイライト機能、メモ機能を追加するには? / barckettablue Email
adobe indesignで作成した書籍データをもとに
iBooksで販売目的のebubファイルを書き出し作成しました。
目次は電子ブック用にうまくリンクもできました。
ウィンドウ右上ブックマークも生成されていますが
テキストを選択してもハイライト機能、メモ機能が使えません。
後からこれらの機能を追加できますでしょうか?
環境:MACPRO EARLY2008 SSD OS10.11.6 INDESIGN CC2015です。

No.9029 2016/07/28(Thu) 00:41:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.11; rv:47.0) Gecko/20100101 Firefox/47.0

ePubファイルにハイライト機能、メモ機能を追加するには? / barckettablue Email
adobe indesignで作成した書籍データをもとに
iBooksで販売目的のePubファイルを書き出し作成しました。
目次は電子ブック用にうまくリンクもできました。
ウィンドウ右上ブックマークも生成されていますが
テキストを選択してもハイライト機能、メモ機能が使えません。
後からこれらの機能を追加できますでしょうか?
環境:MACPRO EARLY2008 SSD OS10.11.6 INDESIGN CC2015です。

No.9030 2016/07/28(Thu) 01:33:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.11; rv:47.0) Gecko/20100101 Firefox/47.0

Re: ebubファイルにハイライト機能、メモ機能を追加するには? / barckettablue
できなきと言うことで売られている
本が多いようなので、
どうやら現状できないようですね。

No.9047 2016/10/02(Sun) 04:57:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.11; rv:49.0) Gecko/20100101 Firefox/49.0
インデザイン2の使い方。 / ビートルズファン
恐れいりますID2の件です。趣味で紙ジャケなどを作成して楽しんでいます。Page MakerやPhoto Shopなどは簡単に?その紙ジャケなどを作成していました。ID2で作成しようとすると、例えば本の表紙をスキャンしてその画像をID2にはめ込むと凄い粗い画像になりまた印刷をしても同じです。解像度とかの問題でなく(あらゆるので試しました)単なる写真(文字が無い)ならID2に埋め込むと問題なく奇麗です。文字が入ったものを埋め込むと、文字や画像がギザギザになります、マニュアルにも書いてないし、何か超基本的な設定だと思うのですが、何とぞ御教授のほどお願い申し上げます。Page Makerで作成したのもID2で開けるとギザギザ感があります。
No.9044 2016/09/13(Tue) 17:01:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.10 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.9 Safari/534.59.10

Re: インデザイン2の使い方。 / YUJI
DTP駆け込み寺でもポストされて、そちらで話が進んでいるようなので、以後、DTP駆け込み寺でお願いします。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=thread&id=18820&page=1

No.9045 2016/09/15(Thu) 08:28:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_6) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.101 Safari/537.36
黒の枠を消したい / q3
CS6です。

マスターページ上で「マージン・段組」設定を変更したところ、黒い線で囲まれた枠が出現してしまいました。
フレーム枠かと思いましたが、該当箇所にボックスがある訳ではありません。
「表示」の「エクストラ」や「グリットとガイド」のところもいじってみたのですが枠が消えません。
どうすれば消えそうでしょうか。

ちなみに変更を加える前までは「マージン・段組」の数値は「0」にしていていました。
あと、「レイアウト調整を有効にする」にチェックを入れています。

初歩的な質問でしたらすみません。よろしくお願いいたします。

No.9042 2016/09/09(Fri) 14:32:17
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_5) AppleWebKit/601.7.8 (KHTML, like Gecko) Version/9.1.3 Safari/537.86.7

Re: 黒の枠を消したい / q3
捕捉です。
変化として、テキストを入れたボックスが移動していたということにも気がつきました。
途中で「マージン・段組」をいじるのは、やらない方が無難でしょうか…。

No.9043 2016/09/09(Fri) 14:36:13
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_5) AppleWebKit/601.7.8 (KHTML, like Gecko) Version/9.1.3 Safari/537.86.7
テキストからコピペで?怐iUNICODO:FA10)が化ける / あか
Mac10.9.5 InDesignCC2015を使用しています。

UTF-16で保存されたテキストデータからInDesignへコピペしたところ、?怐iUnicode:FA10)が塚(585A)に化けました。

テキストからコピペしたときだけ発生するようで、
InDesign内やInDesignからテキストエディタへコピペした時には発生しませんでした。

他に思いつく外字(?ア、𠮷など)試してみましたが、テキストの字形通りにコピペ出来ました。

他のマシンやバージョンでも試しましたが、同じ現象でした。

原因が分からないので、ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

No.9039 2016/08/27(Sat) 12:37:47
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.9; rv:48.0) Gecko/20100101 Firefox/48.0

Re: テキストからコピペで?怐iUNICODO:FA10)が化ける / works014 URL
「CJK互換漢字」で検索してみてください。
現象は理解できると思います。

No.9040 2016/08/29(Mon) 08:21:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.10; rv:48.0) Gecko/20100101 Firefox/48.0

Re: テキストからコピペで?怐iUNICODO:FA10)が化ける / あか
ありがとうございます。
CJK互換漢字で調べて、現象は分かりました。
ただ、そんなもんだ程度の理解しかできていないので、
勉強してみます。

No.9041 2016/08/29(Mon) 12:16:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.9; rv:48.0) Gecko/20100101 Firefox/48.0
インデザインを一つにまとめる事は出来ますか? / ちほ
いつも大変お世話になっております。
Mac OSX10.10.5 InDesignCC2015
を使用しております。

数十点のインデザインデータがあり、それを一つのデータにまとめたいのです。

インデザインデータ自体は、1点1P〜5Pぐらいとページ数が少ないです。
それが合わさって約百ページのボリュームになります。
ノンブルを通すだけであればブック機能を使用するのですが、ページ数を減らしたいとの事で、文章を追い込む作業があるのでブック機能を使用する事が出来ません。
全データ同じ仕様になっているので、合わせても崩れる事はありません。

カットペーストだと漏れが出そうで怖いのと、点数が多いので作業に時間がかかってしまいます。
イメージとしては、Wordの文章の挿入機能みたいな感じです。

何か良い方法がありましたら教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

No.9035 2016/08/03(Wed) 17:04:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.5; rv:16.0) Gecko/20100101 Firefox/16.0

Re: インデザインを一つにまとめる事は出来ますか? / しまざき
まとめたいファイルを開いて、ページパレットにあるページを全て選んで、移動したいファイルのウインドウにドロップでダメですかね。
ページが移動したら、テキストを連穴して下さい。

No.9036 2016/08/03(Wed) 22:16:47
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_5) AppleWebKit/537.78.2 (KHTML, like Gecko) Version/9.1.2 Safari/9537.86.7.7 Sleipnir/4.5.3

Re: インデザインを一つにまとめる事は出来ますか? / ちほ
ページ移動と連結、目からウロコでした!!
カットペースト漏れもなく、上手く行く事が出来ました。
ありがとうございます。

ただ、もし可能ならWordの文章挿入機能のように、データを開かずデータを複数選択をして中身を流し込む方法は無いのでしょうか?

No.9037 2016/08/09(Tue) 09:20:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.5; rv:16.0) Gecko/20100101 Firefox/16.0

Re: インデザインを一つにまとめる事は出来ますか? / しまざき
こんにちは。
連穴・・・ 気付きませんでした、はずかし・・^^;

検索したら、こちらのブログにAppleScriptでの連結のことが書かれてました。
http://cteapp.blog.jp/archives/1022260440.html

No.9038 2016/08/10(Wed) 09:27:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_5) AppleWebKit/537.78.2 (KHTML, like Gecko) Version/9.1.2 Safari/9537.86.7.7 Sleipnir/4.5.3
グレースケール画像の配置 / saga
Mac10.5.6/InDesignCS5を使用しています。
K1版での書面を作成しています。

Photoshop(こちらはCS4です)にて作成したグレースケール画像をInDesign内フレームに配置すると10%〜20%ほど濃い状態で配置されます。
Bridgeの機能を使用し、カラー設定は【プリプレス用-日本2】に統一されています。

画像数が多数になりますので、できればInDesign上で解決できればと思いますが、Photoshopでの表示通りの画像を配置し、PDFに書き出す方法がありますでしょうか。
また、この症状はCS5以上にアップデートを行うことで改善するものでしょうか。

ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

No.9025 2016/07/26(Tue) 09:40:19
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.103 Safari/537.36

Re: グレースケール画像の配置 / さんた
10.6.8でCS5です。
オーバプリントプレビューでよーく見比べるとInDesignのほうがほんの少し濃い(粗い)かなぁて程度で10〜20%も違わないです。
ご参考まで

No.9026 2016/07/26(Tue) 12:20:32
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_3_2 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13F69 Safari/601.1

Re: グレースケール画像の配置 / やも
表示>オーバープリントプレビューをオンすると比較的正しくなります。
ただPSDの互換性オンの統合画像を表示しているときと、互換性オフのPSDやTIFFを貼った時で濃度変わりますよね…
表示だけの問題なので、PDF書きだししてもOPPオフの濃い状態にはなりません。気にならなければ無視してもいいかなーと思います。

No.9034 2016/07/30(Sat) 15:56:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_6) AppleWebKit/601.7.7 (KHTML, like Gecko) Version/9.1.2 Safari/601.7.7
CS6 表テキスト差し替えスクリプト / さぶ
mac10.8、InDesignCS6で使える「表テキスト差し替えスクリプト」を探しております。
リンク先を教えてください。
よろしくお願いいたします。

No.9031 2016/07/28(Thu) 12:43:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_5) AppleWebKit/600.8.9 (KHTML, like Gecko) Version/6.2.8 Safari/537.85.17

Re: CS6 表テキスト差し替えスクリプト / さんたくん
ぱっと思いつくのは市川せうぞーさんの「Table Replace」でしょうか。
(CS6/10.8で動くかどうかはわかりませんが…)

No.9032 2016/07/28(Thu) 13:27:33
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.10 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.9 Safari/534.59.10

Re: CS6 表テキスト差し替えスクリプト / さぶ
さんたくん様

Table ReplaceはOS9の時にお世話になっていました。
試しにCS6/10.8にCS3用のを入れてみたら動きました!
助かりました。ありがとうございます。
一応リンク貼っておきますね。
http://www.seuzo.jp/st/scripts_InDesignCS3/index.html

No.9033 2016/07/28(Thu) 13:51:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_5) AppleWebKit/600.8.9 (KHTML, like Gecko) Version/6.2.8 Safari/537.85.17
全2105件 [ ページ : << 1 ... 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 301 >> ]