|
カタログを作成することになりInDesign CCで作成することにしました イラストレータは少し使える程度で、InDesignは初めてなので手探りで勉強しています。 色々調べていたら自動組版と言う機能がプラグインで有ると知り興味が有るのですが いくつか調べたのですがメッチャ高いのとどれを選んでいいかイマイチ解りません。
作成したいカタログのイメージは下記のようなイメージです。 http://www.karimoku.co.jp/catalog/
オススメのプラグイン(低予算で・・・) 又は、実は全て無料で出来る等教えて頂けると助かります。
|
No.8915 2016/03/11(Fri) 00:08:26
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.87 Safari/537.36
|
Re: 自動組版 / ジーコ |
|
|
No.8916 2016/03/11(Fri) 07:39:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_10_5) AppleWebKit/601.4.4 (KHTML, like Gecko) Version/9.0.3 Safari/601.4.4
|
|
Re: 自動組版 / ジーコ |
|
|
|
あ、そうそう追記ですが。 プラグインを使うにしても、自動組版で一番重要なのは、きれいに“構造化”された入稿データをいかに用意するかということにつきます。
これができないと、どんなに優秀なプラグインを用意しても、結局は手作業が増えてしまってプラグインがもたらしてくれる恩恵が薄い、ということになってしまいます。
実はむしろこちらのほうが大変だったりするのですが……。
|
No.8917 2016/03/11(Fri) 07:46:53
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_10_5) AppleWebKit/601.4.4 (KHTML, like Gecko) Version/9.0.3 Safari/601.4.4
|
|
Re: 自動組版 / まこと |
|
|
|
ジーコ様 ご指導ありがとうございます!
プラグインはやはりこれくらいの金額はするのですね・・・
VBAやJS位なら組める知識はあるのですが詳しく説明しているサイト等がございましたら押していただけると助かります^^;
標準機能内と言うとXMLを駆使して使う感じでしょうか??
|
No.8918 2016/03/11(Fri) 15:18:30
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/48.0.2564.116 Safari/537.36
|
|
Re: 自動組版 / . |
|
|
|
大半のことは、タグとスクリプトで出来ます。 データ処理の能力があれば、自動組版ソフトなくても、なんとでもなります。
|
No.8927 2016/03/16(Wed) 14:23:14
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.87 Safari/537.36
|
|