[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

二段目以降の字下げ / インデザイン勉強中
CS6 ウインドウズです

二段目以降の字下げを一回で適用するにはどうするのでしょうか?


宜しくお願いいたします。

No.8394 2014/09/26(Fri) 14:15:26
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.124 Safari/537.36

Re: 二段目以降の字下げ / Works014 Email URL
私は別の段落スタイルを作成し適用します。
No.8404 2014/09/29(Mon) 10:32:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.8; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0

Re: 二段目以降の字下げ / インデザイン勉強中
Works014 さま
ありがとうございます
やってみます

No.8407 2014/10/02(Thu) 16:25:23
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.124 Safari/537.36
配置するファイル形式は何が良いですか? / Rin
CS6です。
1頁に4題配置、順序が最後にしか決定しない。先に著者校正をする。等の理由で
いったん組んだデータをもう一度InDesignに植版というか集版といいますか
配置するのですが、
配置するファイル形式は何がよいでしょうか?
EPS、PDF、それともinddネイティブファイルがいいのでしょうか?
昔人間ですのでEPSが安全なのではと思いがちなのですが。
PDFでしたらPDF X-4でよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

No.8374 2014/09/16(Tue) 10:00:10
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

Re: 配置するファイル形式は何が良いですか? / 流星光輝 URL
他所にネイティブデータ渡しするのか、PDFで渡すのか…
そういうことも考慮の条件になると思いますが、
書き出しの作業を省こうと思えば、CS6とのことなのでinddネイティブになると思います。

inddネイティブが貼れなかったバージョンでは
EPSで書き出して配置してましたが、最新データでEPSを書き出し忘れてしまう事故の元になりがちでした。

自動組版をやっていた時期、1ファイルに1題を作ってidmsで書きだして面付というかinddに40個並べるとかやってましたけど、文字化けしたりしたので、idmsはオススメできません。
何かの役に立てば幸いです。

No.8375 2014/09/16(Tue) 11:20:11
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36

Re: 配置するファイル形式は何が良いですか? / Rin
返事が遅くなってすいません。
自社(自身)で面付け製版までします
inddネイティブで進めて校正中です。
製版出力時ドキドキになると思いますが
inddネイティブで挑戦してみました。
ありがとうございました。

No.8396 2014/09/26(Fri) 20:22:14
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

Re: 配置するファイル形式は何が良いですか? / インデザイン勉強中
私の職場でも自社(自分自身)で面付して印刷までします。
インデザインで編集したものをOKが出た最後にPDFにして配置しています。
インデザインネイティブでした場合、間違って触ってしまったりしませんか?
PDFにした際のトンボを生かして、そのまま印刷しています。
頁物とかの場合、印刷配置パターンが決まっているので
あらかじめ、印刷用001・印刷用002などのファイル名にして1頁ずつ分解して配置しておき
あとで、リンクを一括で置き換えます。便利です。自動面付と違い、融通もききますし♪
「フォルダに再リンク」をすると、別のデータも間違うこともなく便利です♪

No.8397 2014/09/27(Sat) 09:24:43
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.124 Safari/537.36

Re: 配置するファイル形式は何が良いですか? / Rin
インデザイン勉強中さん
私のところは、面付けソフト、または製版RIPで大貼りしています。
インデザインで面付けはしていません。
今回は、1頁に4題配置、順序が最後にしか決定しない。順序決定まえに著者校正をしなければならない理由で
いったん1/4サイズで組み校正、最終1頁に貼り付けていくという作業なのです。

インデザインの面付けで
背標、中綴じの送り込みの設定
2台分づつ中綴じしたものを平綴じにする面付け
ドンテン、二付け(四付け)、付け合わせや返し方向変更を簡単に設定できますか?

No.8398 2014/09/27(Sat) 11:09:31
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

Re: 配置するファイル形式は何が良いですか? / インデザイン勉強中
私なら、いったん1/4サイズで組み校正、すべて頁はつなげて編集。そのあと頁内移動してそれをPDFにして最終1頁に貼り付けていくと思います。校了後に移動貼り付けするのがとても怖くて・・・


簡単に変更というよりは
何パターンかで作成しておいてます。
横書きと縦書きでは綴じ位置が違うので
それをあらかじめ作成しておいていて、
面付にあわせて貼り替えているって感じです。

私の職場は小規模なので
A4でも最大4面付までしかしないので
面付自体はそんなに複雑にはならないので
ある程度イメージができるので
今のところ自動面付は使用してません。

昔ながらの折帳つくったりもたまにします。

No.8399 2014/09/27(Sat) 12:01:12
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.124 Safari/537.36
TextFrameとPageItemについて / snl
いつもお世話になっております.
Windows7,CS6を使用しています.

スクリプトの質問です.

CS4まではTextFrameの親にPageItemがいて,
CS5からはTextFrameの親にPageItemがいなくなっていますが,
そもそもCS4以前でPageItemの子にTextFrameが作られることはあるのでしょうか?

No.8382 2014/09/20(Sat) 14:13:22
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0

Re: TextFrameとPageItemについて / 流星光輝 URL
実際にCS6で1ページのドキュメントにテキストフレームを1つ用意して、
var a=app.selection[0];
alert(a.parent.pageItems.length);
してみると、1が返ります。

居なくなったというのは、どこの情報でしょうか?
ちなみにCS4とCS5の境目でということですから、
http://d.hatena.ne.jp/seuzo/20100724/1279906199
のことを仰っておられますでしょうか?

No.8383 2014/09/20(Sat) 21:04:56
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36

Re: TextFrameとPageItemについて / あるふぁ URL
CS5からGraphicオブジェクト(画像をダイレクト選択ツールで選択した奴)がPageItemに仲間入りしたんですな。
GraphicはTextFrameを子に取れないので、オブジェクトモデルではTextFrameの親にPageItemがなくなったのでしょう。

Group等もPageItemの一種ですので当然PageItemの子にTextFrameがくることはCS4以前も以後もあります。

No.8384 2014/09/21(Sun) 13:09:37
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:17.0) Gecko/20100101 Firefox/17.0

Re: TextFrameとPageItemについて / snl
返答が遅くなり申し訳ありません.

流星光輝 様

TextFrameの親にPageItemがないと思ったのは
オブジェクトモデルのTextFrame.Parentの項目にPageItemがなかったためです.
またPageItemのインスタンスにもTextFramesがありませんでした.
オブジェクトモデルに掲載されていないというだけで,実は存在するのでしょうか?

あるふぁ 様

オブジェクトモデルに載らなかっただけで,PageItemにTextFramesは存在するのですね.
でも,PageItemがGraphicの場合は子にTextFramesがいないからエラーになりそうです….


おふたりとも今回はご返答いただき有り難うございました.

No.8389 2014/09/22(Mon) 09:18:17
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0

Re: TextFrameとPageItemについて / 流星光輝 URL
前回レスのコードはSpread配下のpageItemの個数を取得していました。すみません。
ちょっと整理させてください。
テスト環境は前回同様CS6です。
ドキュメントを1つ作り、テキストフレームを1つ作ります。
作成したテキストフレーム内にテキストフレームをインラインオブジェクト(入れ子の状態)で張り込みます。(添付画像参照ください)

で、下記コードを実行しますと、
var a1=app.activeDocument.pageItems[0];
var a2=a1.textFrames[0];
alert(a2.parent.constructor.name);
当然なんですが、Characterが返ります。

「配下に持っているか?」と「親が何か?」は、全く別物と捉えたほうが理解しやすいのかなぁと思います。

ご質問の内容としては、「親を辿った場合に」ではなく、
「配下に持っているか?」でエラーになることを心配なさっているようですから、
constructor.name等を使って対応されればよいのではないかと思います。

No.8390 2014/09/22(Mon) 11:09:32
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36

Re: TextFrameとPageItemについて / snl
流星光輝 様

>constructor.name等を使って対応されればよいのではないかと思います。
確かにそれが一番いい方法ですね.

PageItemになりうるオブジェクトが多いので,その判断が面倒そうですが….

ご回答ありがとうございました.

No.8391 2014/09/22(Mon) 15:02:35
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0

Re: TextFrameとPageItemについて / あるふぁ
textFramesプロパティに限らず、
pageItemsから取得したオブジェクトはconstructor.nameはPageItemですが、その実体がたとえばテキストフレームであればTextFrameのすべてのプロパティを持ってます(ちゃんと全部確かめたわけじゃないですが、おそらく)。

PageItemについてはこちらでいろいろ検証なされてます→カネムーメモ: pageItemsとallPageItems http://blog.kanemu.net/2009/02/pageitemsallpageitems.html
constructor.nameで種類を取得しようと思ったら.getElements()[0]を噛まさないといけないってあたりがポイント。

単純にエラーを回避するだけならin演算子かhasOwnPropertyを使うのが手っ取り早いですよ。

No.8392 2014/09/22(Mon) 17:38:46
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:17.0) Gecko/20100101 Firefox/17.0
ルビの★が傾いてしまいます / コマリ
お世話になります。
CS6使用です。

縦組のテキストフレームのボックスの文字にルビ(註)を付けつけるために、
★を入れたのですが、角度が★←このようにならず、傾いてしまいまうのですが、
これは、どうにもならないのでしょうか。
解消方法を教えてください。

よろしくお願いします。

No.8385 2014/09/21(Sun) 13:49:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_4) AppleWebKit/537.78.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0.6 Safari/537.78.2

Re: ルビの★が傾いてしまいます / コマリ
訂正です。
テキストフレームではなくフレームボックスです。

参考に過去に他の方が出掛けたもので、ルビに★を使ったものを探してみましたが、★がまっすぐなっているものもあるようなので、できることではあるようですね…。

よろしくお願いします。

No.8386 2014/09/21(Sun) 14:14:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_4) AppleWebKit/537.78.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0.6 Safari/537.78.2

Re: ルビの★が傾いてしまいます / works014 Email URL
圏点でカスタム登録すれば傾きませんが、きっと「★1」とかにするでしょうから圏点ではマズイですよね…
フレームボックス→フレームグリッドですね。

No.8387 2014/09/21(Sun) 23:49:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.9; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0

Re: ルビの★が傾いてしまいます / コマリ
works014様

情報ありがとうございます。

★を圏点で肩付き+数字をルビで下揃えにして、見た目はどうにかできました。
適用する箇所がけっこうあるのですが、この方法でしか無理だとしたら、スタイルなども駆使しようかと思います。

>フレームボックス→フレームグリッドですね。

すみません。そうです。原稿用紙のような方です。

No.8388 2014/09/22(Mon) 00:02:27
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_4) AppleWebKit/537.78.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0.6 Safari/537.78.2
右インデントタブの置換について / 案山子
お世話になっております。
ExtendScriptで構文を書くとして
右インデントタブを追加したい場合、
どのように指定したらよいのでしょうか?
+"~y"あたりでやって見たのですが、どうも違うようです。
お分かりでしたら、お願い致します。

No.8371 2014/09/16(Tue) 07:14:06
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0

Re: 右インデントタブの置換について / 案山子
大事なことを忘れておりました。CS6使用です。
No.8372 2014/09/16(Tue) 07:16:50
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0

Re: 右インデントタブの置換について / 流星光輝 URL
右インデントタブをScriptで入力したいということですよね。
app.selection[0].contents='●\u0008●';
みたいにUnicode値を直接記入すれば良いと思います。

No.8373 2014/09/16(Tue) 09:57:29
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36

Re: 右インデントタブの置換について / 案山子
ありがとうございます。
望み通りの結果を得ることが出来ました。

No.8376 2014/09/16(Tue) 16:03:27
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0

Re: 右インデントタブの置換について / 案山子
調べ直してみたところ、JavaScriptのUnicodeエスケープ文字の一覧には、
バックスペース \u0008、タブ \u0009とあります。
私の発想では、バックスペース=右インデントタブに結びつける事は不可能でしたが、
右インデントタブ=\u0008というのは、どこかに資料があるのでしょうか?

それと、追加で申し訳ないのですが、入力のない空白は指定可能でしょうか?
例)あああ(タブ)いいい(タブ)<空白>(タブ)えええ
この空白をJavaScriptで指定し、●で埋めたい場合、
if(配列[2]=""){処理};とかでは上手くいかないようです。
Excel側で処理していますが、JavaScript側で処理する方法がお分かりでしたら、宜しくお願い致します。

No.8377 2014/09/17(Wed) 08:04:13
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0

Re: 右インデントタブの置換について / 流星光輝 URL
>右インデントタブ=\u0008というのは、どこかに資料があるのでしょうか?

画像添付します。私は情報パネルで値を得ています。


>if(配列[2]=""){処理};とかでは上手くいかないようです。

比較演算子は合っていますか?

単純に
var hoge="あああ(タブ)いいい(タブ)<空白>(タブ)えええ"
hoge.replace(/\t\t/g, '●');
とかではダメなんでしょうか。

No.8378 2014/09/17(Wed) 09:21:09
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36

Re: 右インデントタブの置換について / 案山子
情報パレットの値の件、とても参考になりました。
思いつかなかったです。ありがとうございました。

空白の件は、例えば、未入力項目のあるExcelの表をコピー後の処理を前提にしています。
""で空白(未入力)が選択出来ないのは、こちらの使い方が誤っているようですので
もう少し、調べてみます。あ、条件式=少ないですね。書き間違えました。
お教え頂いた hoge.replace(/\t\t/,"\t●\t");試してみました。
ただ、前後にタブがない行頭と行末は、置換出来ないようです。
Excel側の検索と置換ですぐに出来ることなので、何とかなるのですが、
Excelファイルを読む込む自動処理の場合、
どうやっているのかと思い質問させて頂きました。
添付画像の上が下に置換したいと思っております。

No.8379 2014/09/17(Wed) 18:12:04
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0

Re: 右インデントタブの置換について / 流星光輝 URL
書いてみました。(データ部分が長くて見づらいと思います。ごめんなさい。


#target indesign
// InDesignでtextFrameを1つ選択してから実行
var a="あああ\tいいいい\tうううう\t\t\r\tいいいい\tうううう\tえええ\tおおお\rあああ\t\t\tえええ\tおおお\r\tいいいい\tうううう\tえええ\tおおお\rあああ\tいいいい\t\t\tおおお\r\t\tうううう\tえええ\tおおお";
while (new RegExp("\t\t").test(a)){
a=a.replace(/\t\t/gm,"\t●\t");
}
var a=a.replace(/^\t/gm,"●\t").replace(/\t$/gm,"\t●");
app.selection[0].parentStory.contents=a;


※敢えて「表になるペーストをしない」と解釈しました。
実際にInDesign上に文字列としてコピペした後のデータで処理するなら書き換えて下さい。

No.8380 2014/09/18(Thu) 02:44:17
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36

Re: 右インデントタブの置換について / 案山子
お世話になります。お手数をお掛けしました。
スクリプトさくっと動いてくれましたが、やはり簡単にはいかないん事なんですね。
Excelはセルベースだからその辺の違いなのかもしれませんね。参考になりました。感謝申し上げます。

No.8381 2014/09/19(Fri) 09:22:23
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0
InDesign CC 2014のCreateObject / いつき
Win7 InDesign CC 2014を使用しています
VB2013にて,InDesignのスクリプトを作成しているのですが,
VBにて,CreateObjectのInDesign CC 2014版が分かりません

InDesign CC(2014ではない)場合
MyInDesign = CreateObject("InDesign.Application.CC_J")でできたのですが,
2014だと
CreateObjectの("")の中に
・InDesign.Application.CC 2014_J
・InDesign.Application.CC.2014_J
・InDesign.Application.CC-2014_J

などとしてもエラーになってしまいます。


どうしたらいいでしょうか?

No.8369 2014/09/12(Fri) 20:35:22
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SO-01F Build/14.3.B.0.310) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.117 Mobile Safari/537.36

Re: InDesign CC 2014のCreateObject / 流星光輝 URL
2番目の
InDesign.Application.CC.2014_J
で合ってると思います。
CreateObjectで失敗するのは最近のInDesignの場合
TypeLibraryの関連付けの失敗によるものだと思います。
InDesignCC2014を管理者として実行していただくと、
関連付けが行われるようなので、その後にCreateObjectすれば
ActiveX関係のエラー番号429は解消できると思います。
それでも解決できない場合はレジストリに登録されるTLBのフルパスが間違っている可能性がありますが、
手元ではレイトバインディングできましたので大丈夫だと思います。

No.8370 2014/09/15(Mon) 16:36:44
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
ボックス内の文字間隔について / あおい
インデザインCS6を使っています。

ボックスを作ってそこに縦書きの文章を入れました。
12Qで送り18.75Hです。

その中のある単語(外国語)だけを大きくしたいので
13Qにすると、行全体が左側にわずかにずれてしまいます。

文章中の一単語だけ大きくしても、行が動かないようにするには、
どうすればよいでしょうか。

どなたかご教示ください。
よろしくお願い申し上げます。

No.8364 2014/09/11(Thu) 10:51:05
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko

Re: ボックス内の文字間隔について / Works014 Email URL
「行送りの基準位置」を「仮想ボディの中央」に。
※縦組みですから「文字揃え」は「仮想ボディの中央」になっていますね…ご確認ください。

No.8365 2014/09/11(Thu) 13:48:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.8; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0

Re: ボックス内の文字間隔について / あおい
Works014 さま

早急にお返事くださり、ありがとうございました。

本当に助かりました。

心から感謝いたします。

No.8366 2014/09/11(Thu) 16:16:45
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko

★再度、お願いします★ / あおい
ボックスでは上手くいきましたが、
同じ条件でテキストグリッドの中で行間を変えて
「12Qで送り18.75H」にした箇所ですと、
「仮想ボディの中央」にした後ろの行が
該当箇所の行に(つまり右に)にずれ込んできて
しまいます。

これは別の方法でしょうか。

重ね重ね、すみません。

よろしくお願い申し上げます。

No.8367 2014/09/11(Thu) 18:44:18
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko

Re: ★再度、… / あおい
理由が分かりました。

関連ある文書全体を「仮想ボディの中央」に
すれば問題なくできました。

バタバタとして、すみません。

No.8368 2014/09/12(Fri) 17:15:50
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko
全2097件 [ ページ : << 1 ... 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 ... 300 >> ]