|
OS10.6.8のマシン
ユーザー/ライブラリ/アプリケーションサポート/アドビ/フォント 内のフォントがインデザインで読み込みません。 アプリはCS3-CCまですべて入っていて(仕事都合上) イラストれいたーでは読み込めています。
アクセス権は確認しました。セーフブートで立ち上げも。
なにが原因なのかわからず困っています。よろしくお願いします。
|
No.8164 2014/04/18(Fri) 10:33:13
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_8; ja-jp) AppleWebKit/533.21.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.5 Safari/533.21.1
|
Re: どなたか教えてください! / sekita |
|
|
|
私も以前から気になっていたので、いろいろ試してみました。
10.6では10.5と事情が違うようです。 同様の効果を得るには、それぞれのアプリケーションフォルダ内のFontsフォルダ(/Applications/Adobe InDesign CS3/Fontsなど)にフォントを入れる必要があるようです。
ただ、この方法だと毎回、CS3からCCまで全てのフォルダにフォントを入れる必要がありますが、 幸い、このフォルダはフォルダのエイリアスも認識してくれるようなので、 どこか1つのフォルダに、任意のフォントを入れて、そのフォルダへのエイリアスをそれぞれのFontsフォルダに置いておけば、1カ所の更新だけで済みます。
InDesign、IllustratorのCS3からCCまで試してみましたが、上手くいっているようです。
因みにDTP Transitさんに検証記事がありますので、そちらもご参照ください。 http://www.dtp-transit.jp/font/post_1113.html
|
No.8165 2014/04/18(Fri) 12:34:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.10 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.9 Safari/534.59.10
|
|
Re: どなたか教えてください! / mac86 |
|
|
|
DTP Transitさんに検証記事も読んでいたのですが、 まったくHelvetica以外で思い至らず。。。
早速試して問題なくいけそうです。本当に助かりました。 ありがとうございました!!!!
|
No.8166 2014/04/18(Fri) 14:10:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_8; ja-jp) AppleWebKit/533.21.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.5 Safari/533.21.1
|
|