[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

JavaScriptの保守しやすいソースの書き方について / 杜王町民
タイトルに書いた情報について、Web用では多く出回っていますが、InDesignですとなかなか見当たりません。

まず、私からみるとInDesignでの「オブジェクト」「メソッド」「プロパティ」の取り扱いが今ひとつわかりにくいという点があります。
それが原因で「目的の結果を得るのに決まったソースを書けず、あれこれいじっているうちに動くようになった」という極めて不安定な作業をしてしまっています。
結果、ソースはとても把握しづらいものになってしまいます。

先人の皆さんは独自にソース記述のスキルを身につけられたのか、なかなか決まったスタイルでソースを書けません。
どのような点に心がけてソースを書けばよいか、ご助言をいただければ幸いです。

No.7479 2013/04/22(Mon) 21:37:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:20.0) Gecko/20100101 Firefox/20.0

Re: JavaScriptの保守しやすいソースの書き方について / 流星光輝 URL
>まず、私からみるとInDesignでの「オブジェクト」「メソッド」「プロパティ」の取り扱いが今ひとつわかりにくいという点があります。
>それが原因で「目的の結果を得るのに決まったソースを書けず、あれこれいじっているうちに動くようになった」という極めて不安定な作業をしてしまっています。


オブジェクト・メソッド・プロパティの取り扱いというのは、どういう意味でしょう?
違いが分からないということでしょうか?
違いが分からないのでしたら、各用語の意味を把握すれば宜しいのではないかと思います。

私の場合は、最初は、コピー&ペーストで
くっつけて目的の動作になるようにしてました。
1行単位で何をやっているのか分かりやすいように
//などでコメントを行末に記載しておきます。
行末に書くと横長に表示できる環境でないと見づらいので、
●コメント
■ソース
●コメント
■ソース
のように記載するスタイルも有りだなぁと思うようになりました。

書きためたScriptは、ソース毎にjsx保存されると思いますが、
あとで流用したりするための知恵は幾つかあると思いますが、
関数化するとか、jsxをテキストとして結合して残しておくとか、
まぁ、人それぞれだと思うですが、
そういうことでしょうか?

No.7484 2013/04/23(Tue) 10:54:38
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31

Re: JavaScriptの保守しやすいソースの書き方について / ぴ
>Web用では多く出回っていますが、InDesignですと

OpenSpaceさんでしょうか。
まずはありがたく参考にします(した)

javaScriptのinDesign特有の・・であれば、リファレンスpdfなどをじっくり見てとなるのじゃないでしょうか。
後は、流星さんの仰る様に、コメントを付ける事で、老いぼれた時見ても自分にも解りやすい様に。と、
関数化は有効で、関数呼び出しのオーバーヘッドなど考えなくて良いのではないでしょうかね。
ただ関数は、一つの仕事をさせる事に徹底すると後々楽です。解りやすいしバグ取りが楽になると思いますが。
また、ある結果を得るための道筋(プロパティ参照の仕方など)は、一通りではないと思うので、正解はこれ、というのもない様な。。。
トンチンカンな書き込みでしたら、ごめんなさい。

No.7495 2013/04/23(Tue) 22:23:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_5) AppleWebKit/536.29.13 (KHTML, like Gecko) Version/6.0.4 Safari/536.29.13

Re: JavaScriptの保守しやすいソースの書き方について / (z-)
多方面からのあらゆる例文や公開物をいくつも参考にしてどうにかこうにかやっています、という方が自分をはじめ多いと思われ、この手合いの呼びかけには上から物を言わなければいけような趣を感じるため、なかなか首をつっこみにくいところがありますが。。

架空の(実用でもいいですけど)作業内容を挙げていただき、それについてのアプローチ方法を募る方が、より具体的に意見が集まる気がしますー。

個人的には、
書き捨て物、永続使用物、大物、の3つでけっこう書き方がちがっています。
書き捨て物は、短時間での書き上げを最重要視、
永続使用物は、使い続けながら少しずつ改良していったり、過去の類似品から部分的に貸し借りする傾向にあるので、なるべく関数多めでまとめています。
大物は、あまりコンパクトにまとめようとすると途中で意味がわからなくなる事があるので(笑)わかりやすさ重視で、比較的おおらかに書いています。
3つの垣根は曖昧ですけどね。ちょっと手すさびで作った物が思いのほか便利で、つい作り込んでしまったり、などの場合もありますし。

No.7496 2013/04/24(Wed) 12:36:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2

Re: JavaScriptの保守しやすいソースの書き方について / こに
>まず、私からみるとInDesignでの「オブジェクト」「メソッド」「プロパティ」の取り扱いが今ひとつわかりにくいという点があります。
お〜まちさんが作成された 「InDesign Object Modelについて」を見てみてはどうでしょう?(ほかにもあるけど 日本語の説明があるのはここだけ)
http://www15.ocn.ne.jp/~preopen/dom_about.html
(リンク先ここで問題あったら指摘してください>お〜まちさん)

良いコードを書く技術は、たとえば他人の書いたコードを見比べて読みやすいと思ったのを真似するとか、その手の書籍で紹介されている書き方を身につけるとかかなぁ?

No.7498 2013/04/24(Wed) 14:30:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4

Re: JavaScriptの保守しやすいソースの書き方について / お〜まち URL
>(リンク先ここで問題あったら指摘してください>お〜まちさん)
あってます(苦笑)。
折角なので書きますが、私がプログラミングを始めたときは
オブジェクト=何らかの物(対象)
コレクションオブジェクト=同じオブジェクトの集合体
プロパティ=オブジェクトの属性
メソッド=オブジェクトに対する操作
てな具合に覚えました。当時は「プロパティ」と書かずに「属性」と書いてあったアプリケーションもちゃんとあったんですが。

個人的にはとにかくコメントを入れるのがいいと思います。私はオブジェクトモデルを作成していることもあるので、よく使うものは覚えてしまっているのですが、滅多に使わないものなどは、やはりコメントが頼りになります。コメントを記述することで、どこが分かっていて、どこが分からないのかもはっきりすると思います。

コメントの例としては(手前味噌ですが)、
http://www15.ocn.ne.jp/~preopen/idjs/idjscover.html
からダウンロードするjsxファイルを見てください。初めて使用するところは1行ごとにコメントが入ってますし、分からないところは分からないと書いてあります。(これを公開している自分はとんだ恥さらし)特に最初の頃はコード部分よりコメント部分が多い方が上達すると思います。

No.7499 2013/04/24(Wed) 15:33:16
Opera/9.80 (Windows NT 6.1) Presto/2.12.388 Version/12.15

Re: JavaScriptの保守しやすいソースの書き方について / オメガ
オブジェクト、プロパティ、メソッド、これらはInDesignのインターフェイスに結びつければ、
テキストフレームなど、マウスで選択するなどして操作対象にする“モノ”→オブジェクト
主にパネルやダイアログ上で行う“設定”(これには何らかの数値(値)がある)→プロパティ
作成、複製、変形、プリントなど、主にメニューから実行する“操作”→メソッド
(厳密には違うかも知れませんが、感覚的にはそういう解釈で問題はないと思っています)
結局、スクリプトはInDesign上で行う操作を順番に箇条書きにしているだけとも言えますね。

私もスクリプトを書きますが、他の方もおっしゃるようにネット上で公開されている方々から学ぶことは多いです。処理の仕方だけでなく、スペースやタブ、改行、コメントの入れ方、変数名の付け方など書き方の面でも、他の方のソースを見ることは非常に参考になります。
良いコードの書き方というのは、InDesignのスクリプトに限らず、その他の全てのプログラムに共通して言えるものなので、そういった情報や書籍を参照されるのも良いかと思います。

スクリプトをこれから勉強する方には、古籏一浩さんの「組版時間を半減する! InDesign自動処理実例集」はお勧めです。InDesignのスクリプトに関する本としては唯一ですし、とてもわかりやすく入門書としても最適だと思います。(この本の巻末に「プログラムに汎用性を持たせるには」という項目があり、これはそのまま答になるのでは…Amazonでその一部を読むことができます)

どこまで汎用性を持たせるかというのは、そのスクリプトの重要度や使用頻度にもよりますね。まずはエラーなくきちんと動くことが重要で、きれいなソースを書くことが本来の目的ではありませんから。

No.7500 2013/04/25(Thu) 01:09:42
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.8 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.9 Safari/534.59.8
「異なるページサイズ…」の質問いろいろ / みな
いつもすみません、またまた基本的な質問です、よろしくお願いいたします。

観音開きやジャバラのデータを、ここ
http://study-room.info/id/studyroom/cs5/study01.html
の、「異なるページサイズ・・・」の方法で作りました。

説明用にノンブルを振った画像をアップします。

1)出力&PDF作成の際、「ページ」か「見開き」しか選べず、
 単ページの出力、または1〜4(1〜5)まとめたデータになってしまいます。
 たとえば、観音なら、「1〜2」「3〜4」
 ジャバラなら、「1〜2」「3〜4」「5」のような指定で
 出力&書き出しする方法はありますか?

2)パッケージしようとすると落ちます。
 通常の見開きのページネーションじゃないからでしょうか?
 または、http://study-room.info/id/studyroom/cs5/study01.html にある、
 プロファイルとかいうものを作らないからでしょうか?
 (↑用語がよく分からず、設定ができません。。。)
 
3)または、落ちる原因は、配置データにPDFがあるからでしょうか?
 実は、初めてPDFを張り込みました。。。
 ネットで検索すると大丈夫とあったのですが、よくないのでしょうか?
 Photoshopデータに変換すると小さい文字がぼやけてしまうので、
 このままいきたいところですが・・。


OSX 10.8.3 InDesignCS6 です。
よろしくお願いいたします。

No.7477 2013/04/21(Sun) 23:37:57
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_3) AppleWebKit/536.28.10 (KHTML, like Gecko) Version/6.0.3 Safari/536.28.10

Re: 「異なるページサイズ…」の質問いろいろ / 流星光輝 URL
1)のは、見開き(スプレッド単位)か
単ページ(ページ単位)かなので、
1スプレッドに3ページ以上あるのですから、
それが正しい結果です。

1〜2・3〜4で出したいように作らなければ出ないということになります。
そのデータ(indd)を別のinddを作って(1スプレッドに2ページ)、配置して、見開きでPDF化するとかが回避方法かな?

2)はパッケージ化にプリフライトのプロファイルは必要ありません。元記事はチェックが出来ますよーの意味なので、
無関係です。
パッケージ化する際に、データが複雑・重いケースに
発生することがありますね。

3)パッケージ化は使われているリンク画像を収集します。
落ちた場合、そのファイルはどこまで収集されているのか?
などが分からないとPDF配置が原因と結論することができません。

パッケージ化しなければいけないほど、未整理のフォルダ構造なのでしょうか?
通常、作業者であれば、作業前に整理してからリンクさせて、
何がどこにリンクされているか把握できると思いますけれど、他人の作ったデータであれば、パッケージ化は必要と思いますね。(不要なデータが混じっていたよ!と報告したりするケースなどでは)

No.7486 2013/04/23(Tue) 13:06:30
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31

Re: 「異なるページサイズ…」の質問いろいろ / みな
流星光輝 様
いつもわかりやすくご回答ありがとうございます。

1)の件、確かに。見開き=2Pという考え方がまちがっていました。。。

2)もっと重たいデータでも落ちないので(CS3では。または落ちてもやり直すと大丈夫だったり。CS6は使ってまだ数ヶ月ですが…)、
やったことのない、異なるページでの観音作成か、PDF配置のどれかがいけないのかと思いました。
また、プロファイルの件、投稿後に意味がわかり、これはこれで便利に使えそうだと思いました。
(理解が遅くてご迷惑おかけします。。)

3)パッケージを選んだ時点で落ちるので、どこでつっかえるのか、わたしも全く分からず、、、です。
個人的なやり方ですが、画像がバラバラに入稿される時は、各仕事内>画像フォルダー内>日付やページや特集ごとに管理してたりするので…パッケージはほんとに便利に使っていました。
ひとまず、リンクパレットをいじっていたら、画像を集めること(コピー)ができたので、リンクをかけ直せば大丈夫かも…です。


またなにかありましたらよろしくお願いいたします。

No.7497 2013/04/24(Wed) 12:40:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_3) AppleWebKit/536.28.10 (KHTML, like Gecko) Version/6.0.3 Safari/536.28.10
IndesignにJPEGを配置 / バブルスター
初めて投稿させていただきます。

Indesign CS4を使っています。
画像の貼り込み作業中、
72dpiのJPEG画像を「配置→クリック」で貼り込んだところ、
25%に縮小して配置されました。
画像サイズは左右2098px天地3072pxです。
さらにクリッピングパスがあると、
通常、貼り込んだときはクリッピングパスめいっぱいに
フレームが自動で作られるはずですが、
画像よりもはるかに小さいのです。
そしてやはり25%に縮小されてしまいました。

以下、いろいろ試してみたました。
・あらかじめ画像フレームを作って配置しても、
 やはり25%に縮小される。
 デスクトップからドラッグで配置しても同様
・PSD、EPS、TIFF等、JPEG以外では正常に配置できる
・解像度が72dpiのときにしかならない。
 71dpi、73dpiにしてみると正常に配置できる
・同一の画像のサイズを50%に縮小して試してみたところ、
 今度は50%で配置された。
 200%に拡大すると12.5%で配置された
・Photoshopで同サイズ、同解像度の新規画像を作り、
 同じ形式で保存して試したところ、同じ結果になった

貼り込まれた画像は単に縮小されているだけなので、
元のサイズにもどしてフレームの大きさを調整すれば、
作業上とくに問題はないのですが(面倒ですが)、
なぜ72dpiのJPEGに限ってのみこういうことになるのかが
よく分からないため、
こちらで質問させていただいた次第です。

不明点等ご指摘いただければ、分かる範囲でお答えします。
どうぞよろしくお願いいたします。

No.7478 2013/04/22(Mon) 20:07:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.5; rv:16.0) Gecko/20100101 Firefox/16.0

Re: IndesignにJPEGを配置 / (z-)
MacOSX10.6.8、CS4(6.0.6)で同様に試してみました。
確かに72dpiの時だけてきとうに小さくなりました。ただしウチの環境では50%になりました。

って逆に混乱させてしまってごめんなさい。。

No.7480 2013/04/22(Mon) 21:49:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2

Re: IndesignにJPEGを配置 / dot
Windows7でも試してみました。
CS3、CS4、CS5.5すべて同様の症状が出ました。

仕様なのでしょうが、
なんか腑に落ちないですね…

No.7481 2013/04/23(Tue) 09:12:52
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)

Re: IndesignにJPEGを配置 / ぴ
Mac OSX10.7.5 CS5 CS6 とも100%配置でした。
No.7482 2013/04/23(Tue) 09:30:23
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_5) AppleWebKit/536.29.13 (KHTML, like Gecko) Version/6.0.4 Safari/536.29.13

Re: IndesignにJPEGを配置 / Subi
WindowsXP CS5
クリッピングパスあり/なしの両方で100%配置になりました。

再現条件がわかりませんね。

No.7483 2013/04/23(Tue) 10:51:57
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:20.0) Gecko/20100101 Firefox/20.0

Re: IndesignにJPEGを配置 / 流星光輝 URL
配置のソースに72ppiだったら、25%にするとか
書いてあるんでしょう。(たぶん)
大きい画像のときに発生すると思われます。
小さい画像では発生しないんですよね?

大きいと判断する理由は
ペーストボードサイズを超えるのか?
(サイズ変更を行う際に、たまーに出現するアラートを見てしまうとこういう推測をしてしまいます)

大きいし、JPEGだよね→でかいJPEGで72ppiなら
縮小で配置されたほうが便利じゃね?
じゃあ、問答無用で縮小配置しちゃえ!
ってな感じ?

No.7485 2013/04/23(Tue) 11:03:15
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31

Re: IndesignにJPEGを配置 / こに
Mac OS X 10.6.8でInDesign CS3は100%、CS4/CS5/CS6では25%になりますね。
使用画像は、Photoshop CS4のサンプルの中にある画像 2.jpg (3072 x 2048)の72dpi jpegデータ
InDesignはA1横のドキュメントを作成して配置してみました。
画像の解像度を73dpiに変更した場合は確かに100%で配置されました。

No.7487 2013/04/23(Tue) 13:10:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.8 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.9 Safari/534.59.8

Re: IndesignにJPEGを配置 / Subi
画像の大きさを2098 x 3072にして再度試したところ、50%で配置されました。
ピクセル数を変えずに解像度を73ppiに変えると100%で配置されました。
WindowsXP, CS5です。

No.7488 2013/04/23(Tue) 13:36:25
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:20.0) Gecko/20100101 Firefox/20.0

Re: IndesignにJPEGを配置 / sekita
Adobe Community > InDesign > Discussionsに同様の問題が報告されていました。(http://forums.adobe.com/message/2908286

Krisさんがデベロッパーサポートに問合せてた結果を報告しています。
だいたい以下のような内容のようです。
------------------------------------------------------------
これは、非常に大きな画像を配置するのを防ぐための処置で、
以下の条件のもとで適用される。
(1)EXIF(カメラデータ)の解像度タグを含む
(2)72ppi
(3)高さか幅が700pixelを超える
(4)高さと幅が両方とも偶数である

CS2以前は100%で配置されたが、CS3からこの処理が実行されるようになった。
しかし、700pixelという限度は現状にそぐわないものであるので、CS5へのバグとして登録された。
-----------------------------------------------------------------

各条件を確認してみましたが、その通りでした。
また、CS2では100%で配置されました。
CS6でも確認しましたが、この問題はそのままでした。

No.7489 2013/04/23(Tue) 15:24:42
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2

Re: IndesignにJPEGを配置 / ぴ
No.7482
>Mac OSX10.7.5 CS5 CS6 とも100%配置でした。

No.7489
>(4)高さと幅が両方とも偶数である

そのようですね。
両方偶数だと50%でした。。。

No.7491 2013/04/23(Tue) 15:51:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_5) AppleWebKit/536.29.13 (KHTML, like Gecko) Version/6.0.4 Safari/536.29.13

Re: IndesignにJPEGを配置 / バブルスター
皆様、たくさんのレスありがとうございます。

やはりかなり再現されていますね…
OSに依存しているような雰囲気もちらほらあるようで。

こちらの環境を書くのを忘れていました。
10.5.8、CS4(6.0.6)、
A3ドキュメントです。

で、sekita様。
Adobeに報告があったのですね。ありがとうございます。
仕様と言うには少し苦しい気もしますが
(なんで72dpi限定なのかとか、
なんで天地左右とも偶数じゃなきゃならんのか、
クリッピングパスがあるときのあの挙動はなんなのかとか)
CS5ではバグとして扱われていると言うことで、
しかもCS6でも直っていないと。
よく分かりました。

CS2のときに72dpiのJPEGを144dpiとして認識する、
というような報告があったように記憶していますが、
それと何か関係があるような気がしてなりません。
素人考えですが。

ともかく、現状ではどうにもならなさそうですね。
実作業で72dpiのJPEGを貼り込むことはそうそうないので、
まあいいんですが、
何か腑に落ちなかったので、とても参考になりました。

皆様、ありがとうございました。
感謝いたします。

No.7494 2013/04/23(Tue) 20:18:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.5; rv:16.0) Gecko/20100101 Firefox/16.0
データの内容がリンクする? / アリス
初めて投稿させていただきます。

インデザインのバージョンも定かではないのですが、
データをコピーして、ファイル名は違いますが、内容が同じ
データ(A、Bとします)を作成して、片方を訂正(A)すると、もう片方(B)も同時に訂正される…という様な話を聞いたのですが…。


この様な機能があるのでしょうか?
インデザインはCS5までもっていますが、
よく使用するのは、CS4です。


申し訳ございません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

No.7490 2013/04/23(Tue) 15:33:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MDDR; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; BRI/2)

Re: データの内容がリンクする? / YUJI Email
InDesign CS6で搭載された「コンテンツ収集(配置)ツール」のことかもしれませんね。
こちらを参照してください。
http://study-room.info/id/studyroom/cs6/study07.html

ただし、自動的に修正が反映されるわけではなく、リンクの更新をすることにより修正を反映できる機能です。

No.7492 2013/04/23(Tue) 16:26:44
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_3) AppleWebKit/536.29.13 (KHTML, like Gecko) Version/6.0.4 Safari/536.29.13

Re: データの内容がリンクする? / アリス
YUJI様

ありがとうございます!

CS6なのですね。リンク先を見てみます。

No.7493 2013/04/23(Tue) 16:35:37
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MDDR; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; BRI/2)
InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
InDesignCS6を10.6.8で使用しています。別の書類で作成していたデータを、ペーストすると、線の太さが太くなってしまいました。今まで使っていたCSではそのようなことはありませんでした。これを回避する方法がありますでしょうか?とても困っています(;;)
No.7440 2013/04/12(Fri) 08:49:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.58.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.8 Safari/534.58.2

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / 流星光輝 URL
線の太さというのは、具体的に
何の線でしょう?

線には、
1)文字に対する線
2)オブジェクトの線
3)表の線
いくつかあります。

推測ですが、オブジェクトスタイルが
ドキュメントデフォルトに
設定されているのではないかと
思うのですが、いかがでしょう?

No.7441 2013/04/12(Fri) 09:47:15
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
ありがとうございます。

線が太くなったのは、
2)オブジェクトの線
です。

「オブジェクトスタイルがドキュメントデフォルトに設定されているのでは?」ということですが、どこで変更すればいいでしょうか?

No.7442 2013/04/12(Fri) 10:02:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.58.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.8 Safari/534.58.2

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
InDesignCS6で新規に作成した書類から、InDesignCS6で新規に作成した書類にコピー&ペーストする場合は、線が太くなるという問題はおきませんでした。
No.7443 2013/04/12(Fri) 11:17:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.58.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.8 Safari/534.58.2

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / 流星光輝 URL
線が太くなるドキュメントを開いて
オブジェクトスタイルパネル見て下さい。
新規で作ったのと違う設定になってませんか?

No.7444 2013/04/12(Fri) 11:37:29
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
ありがとうございます。

コピー元[InDesignCS6で新規に作った書類] …何の選択していない状態で、「オブジェクトスタイル」パネルで、[基本グラフィックフレーム]と表示される。

コピー先[InDesignCSだった書類をCS56で開き変換した書類。この書類にコピーすると、線が太くなる] …何の選択していない状態で、「オブジェクトスタイル」パネルで、[基本グラフィックフレーム] + と表示される。

No.7445 2013/04/12(Fri) 11:51:34
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.58.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.8 Safari/534.58.2

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
もう少し調べてみましたら、線の太さが 0.1mm の時だけ、この問題が起きるようです。これより太くても、細くても、同じ太さでコピー&ペーストできるようです。不思議です。
No.7446 2013/04/12(Fri) 12:03:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.58.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.8 Safari/534.58.2

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / 流星光輝 URL
ちょっと思い出してみると、
CS1(便宜上、こう表記します)の線幅は
ミリの時、0mmの次は0.25mmでしたよね。
どこかのVersionから0.1mmが追加されました。
CS1のドキュメントをコンバートしたとなると、
その辺の情報にゴミが残ってしまうのかも知れません。
新規vs新規は問題ないとすれば、
そのオーバーライドしている
[基本グラフィックフレーム] +
を+が付かないようにしてから、
コピペするとどうなるかを
確認してみるひつようがありますね。

# あまり深追いしたくなければ、
無理にとは言いませんので。

No.7448 2013/04/12(Fri) 12:20:57
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
ありがとうございます。

> [基本グラフィックフレーム] +
> を+が付かないようにしてから、


↑これはどのようにすればできますでしょうか?

No.7449 2013/04/12(Fri) 13:29:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.58.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.8 Safari/534.58.2

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / 流星光輝 URL
基本的な事は調べて身に付けておいた方がいいですよ。
http://study-room.info/id/studyroom/cs3/study34.html

No.7450 2013/04/12(Fri) 13:53:19
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
失礼しました。

コピー先[InDesignCSだった書類をCS6で開き変換した書類。この書類にコピーすると、線が太くなる]では、何の選択していない状態で、「オブジェクトスタイル」パネルで、[基本グラフィックフレーム] + と表示されていたので、「オブジェクトスタイルパネル」の右上メニューから、「オーバーライドの消去」を実行し、+マークを消し、コピー&ペーストしてみましたが、同じく0.1mmの線が太くなってしまいました。

ちょっとお手上げ状態です。(^^;

No.7451 2013/04/12(Fri) 16:23:17
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.58.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.8 Safari/534.58.2

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / 流星光輝 URL
では、ドキュメントが例によって呪われている可能性がありますので、
オブジェクトスタイルのオーバーライドを消去した上で、
idmlで保存して、再度CS6で開いてinddで別名保存をして、
そのファイルに別の所からオブジェクトをコピペしてみてください。
当方からアドバイスできそうなことがこのくらいしか思いつきません。

No.7452 2013/04/12(Fri) 16:56:40
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
ありがとうございます!

> オブジェクトスタイルのオーバーライドを消去した上で、
> idmlで保存して、再度CS6で開いてinddで別名保存をして、
> そのファイルに別の所からオブジェクトをコピペしてみてください。


このようにして、やってみると、0.1mmの線のあるオブジェクトも0.1mmのままでコピペできました!

実は、もう1つ、コピペの不具合がありまして。。。
こちらの不具合は、テキストフレーム内におさまっていた文字がコピペ後に溢れてしまうというもので、こちらは改善されませんでした。
「基本テキストフレーム」に関連していそうなのですが、よくわかりません。。。

とりあえず、0.1mmの線のコピペの件は教えて頂いた方法でいけそうです。ありがとうございました。

No.7453 2013/04/12(Fri) 21:20:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.58.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.8 Safari/534.58.2

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / オメガ
コピー元とペースト先で同名のスタイル(文字/段落/オブジェクトスタイルetc.)を使っていて、両ドキュメントでその設定が異なる場合、そのドキュメント間でコピペすると…
・コピー元ではなくペースト先の設定が優先される(オーバーライドされた設定は残る)
・コピー元とペースト先の設定が異なっていても警告などは一切出ない(勝手に置き換わる)
これがInDesignの仕様で、この基本を理解しないと痛い目に合います。


オブジェクトスタイルが同名で設定が異なっていると、線幅が変わったり、色や書体、効果の設定などが変わったりします。
コピー元の体裁を生かしたい場合、コピー元のドキュメントでダイレクト選択ツールで選んで、オブジェクトスタイルパネルのメニューから「スタイルとのリンクを切断」してからコピペするのが手っ取り早いと思います。(ただしアンカー付きオブジェクトは変更されないので注意が必要)


>実は、もう1つ、コピペの不具合がありまして。。。
>こちらの不具合は、テキストフレーム内におさまっていた文字がコピペ後に溢れてしまうというもので、こちらは改善されませんでした。

古いバージョンからの変換では体裁が変わることもありますし、文字/段落/オブジェクトスタイルの設定が異なる場合もあります。いくつかの環境を渡り歩いたドキュメントの場合は呪われている可能性もないとは言い切れません。
http://helpx.adobe.com/jp/indesign/kb/cq12191809.html
の追加情報にある、全ストーリーの再計算やIDMLでの書き出しを試してみるのが良いかも知れませんね。

No.7455 2013/04/13(Sat) 02:14:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.58.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.8 Safari/534.58.2

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
ありがとうございます。

テキストフレーム内におさまっていた文字がコピペ後にあふれる問題ですが、コピー元、コピー先、共に、IDMLでの書き出し&全ストーリーの再計算をした後、コピペしましたが、やはり、文字があふれてしまいました。
普通のコピペと、ダイレクト選択ツールで選択し、「スタイルとのリンクを切断」後、コピペしても、あふれました。

うーん。

※別のMacから投稿しました。

No.7456 2013/04/14(Sun) 20:02:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_3) AppleWebKit/536.28.10 (KHTML, like Gecko) Version/6.0.3 Safari/536.28.10

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / オメガ
文字があふれるのには何らかの原因があるはずです。コピペの前後で書体や級数、行送りなどの何かが変わっていませんか?あるいは、あふれるフレームには何か共通点はありませんか?
テキストフレームを選んで、段落スタイル/文字スタイルでも「スタイルとのリンクを切断」をしてみてはいかがでしょうか。

No.7458 2013/04/15(Mon) 23:17:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.58.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.8 Safari/534.58.2

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
ありがとうございます。

コピペの前後で、書体や級数、行送りに違いはありませんでした。
また、あふれるフレームは今のところ1つなので、共通点はわかりません。
テキストフレームを選んで、段落スタイル/文字スタイルでも「スタイルとのリンクを切断」をしてみましたが、やはりあふれてしまいました。

No.7460 2013/04/16(Tue) 17:22:18
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.58.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.8 Safari/534.58.2

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / 流星光輝 URL
亀レスでごめんなさい。

>テキストフレーム内におさまっていた文字がコピペ後にあふれる問題ですが、コピー元、コピー先、共に、IDMLでの書き出し&全ストーリーの再計算をした後、コピペしましたが、やはり、文字があふれてしまいました。

ストーリの再計算は、機能の性質上、コピー前ではなく、
コピー後に行うのが正しい処置方法かと思われます。

No.7461 2013/04/16(Tue) 20:04:24
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
ありがとうございます。

コピー後に、ストーリーの再計算(コマンド+オプション+/)を実行しましたが、文字あふれは直りませんでした。。。

No.7462 2013/04/17(Wed) 11:47:43
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.8 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.9 Safari/534.59.8

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / 流星光輝 URL
>こちらの不具合は、テキストフレーム内におさまっていた文字がコピペ後に溢れてしまうというもので、こちらは改善されませんでした。

整理します。
コピー元・コピー先を可能な限り設定を同じになるように
あれこれ試したが、コピー元の体裁をコピー先(CS1→CS6)に
貼り付けたときに、元の状態と変わってしまう。
ということですよね。

元があふれていない
コピーした先で見るとあふれている

となれば、どこであふれたのかは
確認していただければ、違う箇所分かると思います。
その文字が何で文字組アキ量設定が違うのか?
追い出し/追い込みが変わっているのか
(折り返しがあるなら行末の文字を確認すれば分かるハズです)
たぶん、図とか付けてくれないので、
解決しない雰囲気ですから、ズバっと書きますが、
コピー元のテキストフレームを選択して、
Ctrl+Shift+Alt+O(macなら読み替えてください。)で
元のテキストを維持してアウトライン化してください。
アウトライン化できたら、文字色を変えて
テキストフレームとアウトライン化されたものを
同時にコピーして、(CS1→CS6)のファイルにペーストしてみてください。
ズレが出てれば、そこが崩れる原因です。

ズレも無いのに溢れるというのであれば、
それは掲示板で解決できるレベルではないかと思われます。

No.7463 2013/04/17(Wed) 14:05:18
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
ありがとうございます。

正確にいいますと、コピー元も、もとはCSで作成されたもので、あとで、CS6にしたものです。

一応、どのようになるか画像を添付します。

上がコピー元
下がコピー先
です。

No.7464 2013/04/17(Wed) 15:46:51
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.8 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.9 Safari/534.59.8

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / 流星光輝 URL
下の枠サイズは上の枠サイズと同じかと思われますが、
下の枠サイズを左上を基準点にして、右側に幅サイズを広げると、
下の枠内でオーバーフローしている「場合」が出現して、
上の「場合」と縦のラインが揃うようになるでしょうか?

であれば、枠サイズの換算誤差によるオーバーフロー
そうでなければ、文字組アキ量設定ではないかと思われます。(追い込み/追い出し/調整量を優先)
制御文字が表示されていませんが、
タブは入っていませんね? 入っていればタブ設定も確認が必要です。

※経験談ですが、CS1→CS4したときに思ったんですけど、
 呪われdocなので、基本全部見直す覚悟しないとだめなんすよね。
 inds経由しちゃうとダメとか。
 腐る前にタグテキスト吐いて、コピペ後にplaceするとか。
 お勧めはしたくないなw

 本当はScriptとかで、何が変わってるのか確認するのが
 一番の近道だと思います。
 なので、ウチは面倒な処理をしたくないので、
 CS1環境データはCS1環境で改訂です。
 改訂サイクルに関わりますから
 そこら辺は参考程度で。

No.7465 2013/04/17(Wed) 16:27:35
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
ありがとうございます。

問題の文字フレームは、「両端揃え」が設定されているので、フレームの幅を広げると、文字も広がってしまいますので、上の「場合」と揃うことはありませんでした。

「文字組みアキ量設定」は、ともに、「禁則調整方式」が、「追い込み優先」になっております。
制御文字を表示して確認しましたが、タブは入っておりません。

なお、「文字組みアキ量設定」を調べている際に気づいたのですが、CSの頃に、オリジナルの設定を作っておりまして、コピー元、コピー先のどちらもフレームにも、同名のオリジナル設定が適用されております。
この「文字組みアキ量設定」を、「なし」にして、コピー&ペーストしたところ、文字あふれが起きなかったので、オリジナルの「文字組みアキ量設定」にからむ問題なのかもしれません。

No.7466 2013/04/17(Wed) 17:10:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.8 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.9 Safari/534.59.8

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / 流星光輝 URL
サイズを変更した際は、
両端揃えを左寄せに変えて試していただけませんか?
それで上のように詰まっているのか、
間延びしているのかを見ないことには……

あと、1つ気づきましたが、
CS1には、調整量を優先の機能は存在しませんでした。

先般の線幅のケースのように
新たな機能が追加された部分の処理が
Versionを新しくする際に上手いこと処理されず、
オーバーフローが発生するのではないでしょうか?
(あくまでも推測の域を出ませんが)

カスタマイズした文字組アキ量を適用してコピペした
とありますが、その段階でストーリ再計算が走ります。
やはり、バッティングしていて、正確な組み体裁を維持
できていないと思われます。

No.7467 2013/04/17(Wed) 17:36:24
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
ありがとうございます。

コピー元で、「両端揃え」を「左揃え」「均等配置(最終行左/上揃え)」にしてみましたが、どちらの場合も(コピー元の段階で)、文字がが溢れてしまいました。「両端揃え」だと納まっているのですから不思議です。

新たな機能が追加された部分の処理がうまいこと行われていない可能性があるんですね。。。

No.7468 2013/04/17(Wed) 17:46:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.8 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.9 Safari/534.59.8

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / オメガ
>この「文字組みアキ量設定」を、「なし」にして、コピー&ペーストしたところ、文字あふれが起きなかったので、オリジナルの「文字組みアキ量設定」にからむ問題なのかもしれません。
文字組みアキ量設定が同名であれば、ペースト側の設定が適用されるので体裁が保たれない可能性は十分考えられますね。
文字組みアキ量設定に関してそれらしい記事を見つけましたが、参考になるでしょうか。
(InDesign居残り補習室「変更された文字クラス」)
http://kstation2.blog10.fc2.com/blog-entry-200.html


>新たな機能が追加された部分の処理がVersionを新しくする際に上手いこと処理されず、オーバーフローが発生するのではないでしょうか?
>呪われdocなので、基本全部見直す覚悟しないとだめなんすよね。

やはりこれに尽きますね。。。

No.7469 2013/04/18(Thu) 07:54:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.8 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.9 Safari/534.59.8

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
ありがとうございます。

「後置省略記号」という呼び方をするのを初めて知りました(^^);
教えて頂いたリンクは縦書きの場合ですが、㎥が原因かと思い、㎥をmにしてみましたが、あふれてしまいました。

こうした文字あふれが起きる可能性があることを前提に、文字フレームの幅を余裕を持って広げることにしようと思います。

No.7470 2013/04/18(Thu) 09:26:19
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.8 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.9 Safari/534.59.8

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / バナナ
文字パレットの言語は「日本語」になってますか?
最近インデのCS3→CS6へ移行する案件があり、テストをしていたら同様に文字組が崩れてしまいました。よくみたところ、文字パレットの言語設定が何も選択されていない状態になっており、日本語に設定したらほぼCS3と同じ状態にもどりました。勘違いだったらごめんんさい。

No.7471 2013/04/18(Thu) 10:12:12
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:20.0) Gecko/20100101 Firefox/20.0

Re: InD6で、別の書類にペーストしたら線が太くなる / なか
ありがとうございます。

はい、文字パレットの言語は、コピー元、コピー先とも、「日本語」になっておりました。

No.7472 2013/04/18(Thu) 11:46:15
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.8 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.9 Safari/534.59.8
大量のチラシやカタログの制作環境 / asaado Email
会社では現在チラシのほとんどをイラレで制作しています。これをインデザインでの制作環境にしていきたいと思ってます。データはそれぞれ担当が管理していますが、これを一括で管理できるようにしたいです。大量ですので画像やデータの管理等、制作手順等どのような方法がいいですか。それと何か参考になるような書籍等ありましたら紹介願いたいのですが。
No.7438 2013/04/11(Thu) 10:05:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.58.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.8 Safari/534.58.2

Re: 大量のチラシやカタログの制作環境 / (z-)
レスが付かないようなので、漠然とで恐縮ですが
IllustratorがInDesignになったところで根本的なデータ管理は変わりありませんのでは。
InCopyまで使われる予定なのでしょうか?

No.7439 2013/04/11(Thu) 21:35:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2

Re: 大量のチラシやカタログの制作環境 / お名前が入力されていません
会社さんそれぞれの「慣れた作業法」があると思いますから、
>大量ですので画像やデータの管理等、
>制作手順等どのような方法がいいですか。

という疑問こそ、会社さんによって違ってくるもので、
一般論は述べにくい物事です。
コメントが付かない理由はそこにあるのではないでしょうか。

まず、
・illustratorからInDesignに切り替えようとお考えの理由
・何か運用面で致命的な問題があるのか
・あるとした場合、果たしてアプリケーションや
 作業方法を変えて解決できるのか
・結果的には現状維持のほうがいいのではないか
 (操作方法の変更はかなりの負担になるため。
 事故を招きかねません)
これらを再検討していただくのがよいでしょう。

No.7447 2013/04/12(Fri) 12:05:09
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:20.0) Gecko/20100101 Firefox/20.0

Re: 大量のチラシやカタログの制作環境 / asaado Email
得意先がCS6にして、いままでイラレでの制作環境を徐々にインデザインに移行していきたいとのことで、必然的にそれに合わせていかなければならなくなったためです。
No.7457 2013/04/15(Mon) 18:22:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.58.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.8 Safari/534.58.2

Re: 大量のチラシやカタログの制作環境 / お名前が入力されていません
ご事情はわかりましたが、お得意先のみと打ち合わせて先方の望む環境に合わせるべき物事だと思います。
このレス自体、第三者が関わってしまったことになり、かえって御社にご迷惑をおかけしかねません。

No.7459 2013/04/16(Tue) 12:01:41
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:20.0) Gecko/20100101 Firefox/20.0
サーバーメンテナンス / YUJI Email
2013年4月16日(火)午前0時〜午前6時までの間、サーバーメンテナンスによりアクセスができなくなります。
ご了承ください。

No.7454 2013/04/12(Fri) 22:13:59
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_3) AppleWebKit/536.28.10 (KHTML, like Gecko) Version/6.0.3 Safari/536.28.10
全2097件 [ ページ : << 1 ... 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 ... 300 >> ]