| 
CC2021使用です。
  グリットを表示させたまま印刷をかけると、グリットも印刷されてしまうようになりました。これを解除するにはどうしたらいいでしょうか。
  少し前にグリットを印刷する必要があり、 ファイル→グリットのプリント・書き出しでPDFを書き出し、それをプリントしたことがあり、それ以降のような気がします。
  ですので、今度は、 ファイル→グリットのプリント・書き出しで、「テキスト」以外のチェックを外し、直接プリントをすることをやってみたのですが、よけいおかしな状態で印刷されてしまいました。
  よろしくお願いします。 
 | 
 
 
 No.10152 2021/10/19(Tue) 22:06:21 
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15 
 
 | 
Re: グリットを印刷しないようにしたい / (z-)   | 
 | 
 
 | 
 | 
グリッドがもう必要ないんでしたら、「グリッドのプリント・書き出し...」ではなく「プリント....」から行なってみては? 
 | 
 
 
 No.10153 2021/10/20(Wed) 09:09:23 
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15 
 | 
 
 
 
 | 
Re: グリットを印刷しないようにしたい / q3   | 
 | 
 
 | 
 | 
(z-)さま
  プリントから行うとグリットが入ってしまうので質問をした次第です。 どこかにチェックが入っているとこうなってしまうのでしょうか。
  少し前に「グリッドのプリント・書き出し...」をいじったのがいけないのかと思い、「グリッドのプリント・書き出し...」のチェックを外してプリントをかけてみてもダメだった、ということです。 
 | 
 
 
 No.10154 2021/10/20(Wed) 14:27:54 
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15 
 | 
 
 
 
 | 
Re: グリットを印刷しないようにしたい / (z-)   | 
 | 
 
 | 
 | 
新規ドキュメントにレイアウトグリッドとフレームグリッドを用意(&表示) 1.プリント(ふつうの) 2.グリッドのプリント・書き出し(PDF) 3.グリッドのプリント・書き出し(プリント) 4.プリント
 
  と4工程テストしました。 mojave + CC2019 とくに工程4にグリッドが出てしまうような事にはなりませんでした…
  不具合の類であればバージョンなどの環境情報は必須となります。 また、「よけいおかしな状態」を具体的にお願いしたいです。 一個人の困りごとによる質疑応答を、ユーザー全員が助かる情報共有に昇華できれば最高だと思いませんか? 
 | 
 
 
 No.10155 2021/10/20(Wed) 16:36:10 
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15 
 | 
 
 
 
 | 
Re: グリットを印刷しないようにしたい / びざーる   | 
 | 
 
 | 
 | 
InDesignではそういった現象にあったことがないので、もしかしたらプリンタドライバの方に原因があるかもしれないですね。 プリンタの種類はなんでしょうか。 ドライバの設定をデフォルトに戻す方法とかないでしょうか? 
 | 
 
 
 No.10156 2021/10/23(Sat) 13:33:56 
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.0 Safari/605.1.15 
 | 
 
 
 
 | 
Re: グリットを印刷しないようにしたい / q3   | 
 | 
 
 | 
 | 
お返事遅くなりました。
  (z-)さま 検証までしていただき、誠にありがとうございます。
  >不具合の類であればバージョンなどの環境情報は必須 AdobeCC16.4、OS10.14.6 です。 すみません、それ以外でどういった情報を記載すればよろしいでしょうか。
  >「よけいおかしな状態」を具体的に その時の出力を処分してしまいましたが、 文字が大きく拡大されて印刷されたような気がします。
 
  びざーるさま プリンタの種類は、OKI ML 910PS と、OKI C931 です。 ノートPCなので、それぞれ違う場所でプリントをかけています。 OKI C931 の方はドライバを入れ直しました。 
 | 
 
 
 No.10157 2021/10/23(Sat) 21:20:57 
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15 
 | 
 
 
 
 | 
Re: グリットを印刷しないようにしたい / (z-)   | 
 | 
 
 | 
 | 
私見になりますが目を留めていただければ幸いです。 掲示板汚しの自覚はあります。
  バージョン情報はそれで十分だと思います。 ただ、スレッドごとにいちいち記載いただくのが好ましいと考えます。 「ひとつ前のでも書いたし」と思われるでしょうけど、トラブルに見舞われて火急に情報を求めている人は全スレッドの俯瞰などではなく目先のトラブルに関連した語句の検索を行いがちなため、そういった情報は各スレッド内で完結しているほうが後に他の誰かの役に立ちやすいと思うのです。
  また、トラブルの事例について、共通の経験をお持ちの方がたまたま見ていて、的確な回答をもらう。これは質問する方にとって理想ですが、一方的な理想でしかないですね。 そればかりを期待しているかの如く詳細な情報を薄めた投稿内容は、事例は知らないが興味があるので検証してみたい、という方にとってどう見えるでしょうか。
  という話です。
  残念ですがこのグリッドの件については様々な事由で興味を失ってしまったのでこれで失礼します… 
 | 
 
 
 No.10162 2021/10/25(Mon) 10:40:18 
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15 
 | 
 
 
 
 | 
Re: グリットを印刷しないようにしたい / q3   | 
 | 
 
 | 
 | 
(z-)さま これまでの質問でご指摘がなかったので情報不備に気がつきませんでした。失礼しました。以後気をつけます。 
 | 
 
 
 No.10163 2021/10/25(Mon) 19:41:11 
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Safari/605.1.15 
 | 
 
 
 |