|
CS5.5を使っています。本文中に一つの単語を角ベタに白抜き文字にして挿入したいのですが、簡単にできる方法はありますか。たとへば文字を選択したところが角ベタ白抜きにしてくれるようなスクリプトみたいなものはありませんか。よろしくお願いします。
|
No.7214 2012/11/19(Mon) 17:42:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
|
Re: 文中に囲み文字を挿入したい / (z-)  |
|
|
|
文字スタイルを作成 ・テキストの塗りを白(紙色)に ・下線にチェック ・「下線設定…」で ・線幅を調整 ・オフセット値を調整 ・下線カラーを元の文字の色に手動設定 選択した文字に文字スタイルを適用
とか? よっぽど字間が空いてるんでなければこれで済むかと。 ここ(InDesignの勉強部屋)で得られる知識です。 質問部屋として利用するのも、まあ、ご自由ですけど。
|
No.7216 2012/11/19(Mon) 18:27:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
|
|
Re: 文中に囲み文字を挿入したい / asaado |
|
|
|
やってみました。できましたが、やや問題が。頭の部分と後ろの部分の空きが気になります。空きをそろえるにはどうすればいいですか。
|
No.7218 2012/11/20(Tue) 00:20:02
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
|
|
Re: 文中に囲み文字を挿入したい / 流星光輝  |
|
|
|
>やってみました。できましたが、やや問題が。頭の部分と後ろの部分の空きが気になります。空きをそろえるにはどうすればいいですか。
気になるという抽象的な表現では、レス付きにくくなります。 具体的にどういうことでしょうか? 字面イッパイのベタ塗りだから、少しアキを付けたいとか 使用するフォントによって変わってくると思います。 思いませんか?
|
No.7219 2012/11/20(Tue) 16:40:05
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.64 Safari/537.11
|
|
Re: 文中に囲み文字を挿入したい / asaado |
|
|
|
そうなんです。頭がぎりぎりから始まり後ろが開いているのです。頭に少し空きを作って後ろの空きを少なくして、頭と後ろ空きを揃えたいです。使用フォントは新ゴMを使っています。
|
No.7223 2012/11/21(Wed) 15:37:46
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
|
|
Re: 文中に囲み文字を挿入したい / 流星光輝  |
|
|
|
>頭に少し空きを作って後ろの空きを少なくして
あーなるほど。予想してましたけども。 スペース類で見た目のアキを作って、同じ下線の設定をして、 入れてあげれば見た目良いのではないかと思います。 ちなみにですけれども、行末吸収される字種ではない物をご使用下さい。
|
No.7224 2012/11/21(Wed) 18:10:15
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.64 Safari/537.11
|
|