[ 掲示板に戻る ]

記事No.1060に関するスレッドです

倒錯・・苦しみ・・ / potanpotan
赤ちゃんが母親の下半身を引き裂いて誕生するのを誰も責めないように。
転んで骨折した足の痛みに歩けなくても誰も不思議に思わないように。
お腹いっぱい食べた後にダッシュして横っ腹が痛くなってうずくまるのを誰も疑わないように。
炎天下に歩き回って、のどがカラカラになるのを、枯渇なんてありえないと否定しないように。

心においても苦しみは普通に存在している感覚があります。
普通にあって、機能している感覚があります。

ああ。枯れている。補給補給。
ああ。誕生する。もう少しだ。がんばれ。
ああ。折れている。動かないで。
ああ。バランスを崩している。眠ったほうがいいね。

私は苦しみをぜんぜん疑いません。
だって。苦しむって本当に普通のことだと思います。

No.1057 - 2008/09/05(Fri) 21:38:53

Re: 倒錯・・苦しみ・・ / hato

世界のすべてはあるがままに渾沌の場であって、
人はその側面に応じてそれらをあたかも経験していると。
ただそれに浸ること、
苦悩であれ、苦しみであれ、それも単に状態であると。
そういってしまうことも、たしかにできると思います。

根源は渾沌だろうか。
人はそこに戻るのだろうか。
そこでは、いいもわるいもない、ただ起きている、
あるいは、
そのように見る地点があると。

そのような境地に、
もし、嵌まっているだけとするなら
人は、人、であれるでしょうか。

その、人、とは
おそらくは、
そうしたところに、依るでもなく依らないでもなく、
の人であるかも知れません。

それでもやはり、
見る、
という状態にあるとき、
人は、とある位相であるしかないのだと、思います。

No.1058 - 2008/09/06(Sat) 19:21:31

Re: 倒錯・・苦しみ・・ / potanpotan
hatoさん、ubikiさん・・
私はたぶん・・感ずることは得意ですが・・
思考する言葉が苦手です。

お会いできたらなー。

お二人の住んでいらっしゃる世界の・・その少しでも
肌で。目で。耳で。全体で。
感じられたらなとすごく思います。

。^_^ 。

No.1059 - 2008/09/06(Sat) 21:10:53

Re: 倒錯・・苦しみ・・ / hato

今日は、ubik0101さんと部屋のとなりの保存林に
いくつかの種類の、キノコを見つけました。
先日の画像は、カラカサタケ、だったみたいです。

今日みつけたキノコは、とても美味しそうです。
食べられるので、しょうか、、。

メールアドレスは、しばらくはこちらになります。

rsa42470@nifty.com

ubik0101さんは、とてもよくのみます。
ここはまだ、散らかっていますが、
遊びにいらして下さい。

hato

No.1060 - 2008/09/06(Sat) 21:49:45

Re: 倒錯・・苦しみ・・ / potanpotan
>
> 今日は、ubik0101さんと部屋のとなりの保存林に
> いくつかの種類の、キノコを見つけました。
> 先日の画像は、カラカサタケ、だったみたいです。


おお、カラカサタケ。私も先ほど森林公園を散歩していて
同じキノコを見つけました。あと、たまごだけっぽいのもありました。
キノコってどれもとても存在感があります。
おお。キノコ。おお。という感じで、歩いていました。

> 今日みつけたキノコは、とても美味しそうです。
> 食べられるので、しょうか、、。


ねー。どうなんでしょうね。食べたいですけどね。

> メールアドレスは、しばらくはこちらになります。
>
> rsa42470@nifty.com


ありがとうございます、メールいたしました。

> ubik0101さんは、とてもよくのみます。
> ここはまだ、散らかっていますが、
> 遊びにいらして下さい。


おお。そうなのですか。
うれしいです。是非遊びにゆきたいです。

No.1061 - 2008/09/07(Sun) 00:15:10