[ 掲示板に戻る ]

記事No.1147に関するスレッドです

(No Subject) / ばん
うびさんとなんか雰囲気の似た人発見
http://108.houhu.net/
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/

なにか伝えた事が同じ事の様な気がするのですが、ちょっと違う、同じ頂上に立っているけど登り方が違ったと言うような、
文章の感じも似ていないですが、なんか同じ匂いがするというか、私はよく理解できないのですが、うびさん、hatoさんなら書いてある意味がわかるんじないかなと思いました。

No.1144 - 2008/10/15(Wed) 08:52:23

Re: / ubik0101
ありがとう。ただ、このPCはOSが、とても古いので、ブログしか表示できませんでした。それは、まだ記事もあまり書かれてないので、これからの楽しみにします。そういえば図書館閲覧者さんに教えてもらった、672夜さんのサイト、

http://www.672ya.com/

は、なんか背景が、神智学関係?らしくて難しいのですが。楽しめるかもしれません。

それはそれとして、どういうわけか、サイト「覚醒」の中国語版が見つかりました。接続できたり、できなかったりします。

http://jp2tc.mojolingo.com.tw/m2m-0000/www.geocities.jp/ubik0101/

No.1145 - 2008/10/15(Wed) 10:50:18

Re: / ばん
うおっ「心身の神癒」先月注文して届きました。
まだ読んでませんが・・・

中国のサイト誰か翻訳してるのでしょうか、不思議ですね、それと図書館閲覧者さんのブログみれなくなってしまってますね

No.1146 - 2008/10/15(Wed) 11:13:08

Re: / ubik0101
とくに興味がないわけじゃなく、この頃672夜さんのサイトは見てなかったのですが。たぶん「心身の神癒」って、672夜さんの著作なのでしょう。

なんか図書館閲覧者さんは心境・・・そんなもんあるとして・・・の変化なのでしょうか。理由を聞くことも野暮な気がしますが。それはそれ。です。

この頃、弁当作りが趣味になってしまいました。昨日はブリの照り焼き弁当です。

No.1147 - 2008/10/15(Wed) 13:14:44

Re: / ばん
「心身の神癒」はM・マグドナルド・ベインさんて方が書いた本です。
説明にはイエス・キリストとの霊交によって書かれたとありますが本文にはキリスト=神我と書かれているので、大まかに言うと「本当の自分に気づいちゃったよ、みんなにおしえるね」と言うような本みたいです。

ちょっと質問
うびさんはお仕事ってされてますか?
スローライフな感じにみえて、憧れます。

それと、今、固定観念と投影について考えています、あと、うびさんが言われていた、自我はないという事がわかったような、思考している架空の自分の事を自我とよんでいるというか、思考しているからそれをしている主体をつくりだしているというか・・・なんかそんな感じですか?

No.1154 - 2008/10/18(Sat) 09:15:24

Re: / ubik0101
うー。仕事、探しているところです。hatoさんに叱咤激励されています。

そうですね。あの体験が始まって、最初に見たのが、自我の仕組みでした。それは、まず自分があって、なにかを感じたり思考したりするのではなく、なにかを感じたり思考したりすることで、そうしてる中心としての自分が設定される。虚構。架空。ということです。

それは、また。自我は、自己・・・ほんとの自分とも表現できそうですが・・・のいない間だけ必要で、倒錯しながら、自己の代理、執事をしてる、とか。

どんなことも世界が人にしてあげてるのに、人が、それを自分でしてると思い違うこと、とか。

まったく自覚の必要もないのに。自分が、自分を自覚したい、実感したいという働きが、自我でもある、とか。いろんな立ち位置から見た自我の、理解ができます。

そういえば、たとえば自他の分離と、分離がない、たとえば「ひとつ」を、提唱する人もいるようです。でも、そうすることで、そうしてる自分を自覚、実感してしまう・・・自我の機能・・・に縛られることもあるようです。

それが、その人の経緯だとして、それを成り立たせてる前提、たとえば知覚の機能を理解することで、それから解放され、人は学び、成長するのだと思います。固定観念。投影。について思考することも、そのような一環になると思います。

No.1155 - 2008/10/18(Sat) 11:35:16

Re: / hato

きのうの、ubik弁当です。
いつも山椒が入ってて、一緒に頂くのが、
ちょっと素敵。

今日も、こちらは快晴です。

No.1156 - 2008/10/18(Sat) 12:06:16