[ 掲示板に戻る ]

記事No.1180に関するスレッドです

許し / ばん
最近、とってもムカつく人がいて、その人のことを恨んでしまいました。
私は自分が恨みを持つ事に罪悪感を感じてしまうので苦しくて、神様に恨みを持ってしまったことを許してくださいと
お願いしました。
そしたら、「そんなこともあるさー」と頭に浮かび、「あー許されたんだ」なんて冗談で思って気が晴れるような感じになりました。

でも、後で恨んでいたのは誰だろう?許してくれたのは誰だろう?なんて浮かんできて

あら、私の中に2人いる、恨んでいるのは本当の自分でないのでは?と思いました。
そして、本当の自分のことを「何で許しが出来たんだろう?」「許したのはなんだろう」と考えていたら、あの体験の時の様ななんともいえないものに行き着いて、言葉で表したらなんだと無理やり言葉にしたら「愛」でした。

No.1176 - 2008/10/29(Wed) 15:40:46

Re: 許し / ばん
私の中にあるのだから、あのムカつく人の中にもあるのだろうな、あのムカつく態度はあの人が持ってしまった、価値観、観念で反射的に動かされているだけで、本当のあの人ではないんだなーなんて思えてムカつきもおさまりました。

そして、私がムカつくのも価値観、観念に自己同一化してしまっているからなんだなーと反省しました。

すっきりしたので今日は、焼酎お湯割りだー
飲むぞー

あっ私は鹿児島なので芋焼酎です。

No.1177 - 2008/10/29(Wed) 15:53:43

Re: 許し / ubik0101
そういえば。とある広告会社に勤めてるとき、とても、うざい嫌な振る舞いをする人がいました。でも、その振る舞いは、その友人や家族には、好かれてるのかもしれません。だから、それを嫌うというのは、正当性がないな。と、思ったことを思い出しました。

ばんさんの言うほどの許しではありませんが、自分の執着を守る必要がないって、ことを学んだのでしょう。ところで、このあたりの街路樹の、花水木の赤い実です。これも囓ってみました。かなり苦い味です。なんでも囓ってみるのね。と、一緒に歩いてたhatoさんに言われました。鹿児島。桜島に行ったことがあります。かるかん饅頭。好物です。

No.1180 - 2008/10/30(Thu) 09:56:06