[ 掲示板に戻る ]

記事No.1236に関するスレッドです

ネールノット / ubik0101
あるとき、一人で飲み屋に行きました。たまたま隣の席に座った人と仲良くなり、教えて貰った、日本古来の釣り針の結び方です。

それは本結び(内掛け本結び、外掛け本結び、とは違います)とも、地獄結び、とも呼ばれます。

できあがりは同じですが、違う手順で。釘を使って結んだから、英語では、ネールノットと呼ぶそうです。

よく釣り道具店などで、ハリスに釣り針が結んで、売ってる商品がありますが、おなじ結び方です。ほとんど最強で、簡単で、薄暗闇でも。チヌ針0.5号でも結べます。

まず、写真のように。針先を、こちら(釣り針を結ぶ人)に向けるようにして、釣り針の、ちもとを、左手の親指と人差し指の間に挟んで持ちます。このとき親指の爪先で押さえつけるようにすると、しっかり固定できます。

No.1228 - 2008/12/19(Fri) 23:51:26

Re: ネールノット / ubik0101
ここからは釣り針では小さくて見えにくいので、ペンで撮影します。

ハリスを、釣り針に添えて、輪を作ります。

No.1229 - 2008/12/20(Sat) 00:33:42

Re: ネールノット / ubik0101
こちら(釣り針を結ぶ人)から見て、その輪の向こう側から、右手の親指と人差し指を差し込みます。
No.1230 - 2008/12/20(Sat) 00:40:35

Re: ネールノット / ubik0101
その親指と人差し指を広げて・・・針先と、ハリスの先を一緒に・・・輪の中に入れます。そうすると親指と人差し指は、下(地面)を向いています。
No.1231 - 2008/12/20(Sat) 00:51:52

Re: ネールノット / ubik0101
その輪に差し込んだ、親指と人差し指の先を閉じて、時計回りに円を描くように、こちら(針を結ぶ人)側に移動させます。その輪は、常に、緩めずに。軽いテンションをかけていきます。
No.1232 - 2008/12/20(Sat) 01:01:22

Re: ネールノット / ubik0101
その輪を、こちらに移動させたら、そこで。それまで下を向いてた親指と人差し指を、上を向くように・・・こちらから見て、親指が手前で、人差し指が向こう側になるように・・・右手首を、回転させて。親指と人差し指の先を広げます。手首は、このようにしか回転できません。
No.1233 - 2008/12/20(Sat) 01:11:34

Re: ネールノット / ubik0101
そして、親指と人差し指で広げた輪の中に、針先とハリスの先を一緒に、入れます。
No.1234 - 2008/12/20(Sat) 01:25:29

Re: ネールノット / ubik0101
あとは、同じように繰り返して、6、7回ほど結びます。
No.1235 - 2008/12/20(Sat) 01:30:19

Re: ネールノット / ubik0101
それから、ハリスの巻いたところが解けないように、巻き終わり部分を左手の中指で押さえます。ここで右手の親指と人差し指を輪から抜きます。このときハリスの輪には、より、がはいっています。

つぎに、右手の親指と人差し指で、ハリスの元を引っ張って、あるていど締め、次にハリスの先を引っ張って、あるていど締めます。結び目(ハリスの巻いたところ)が、解けずに、移動出来る程度に。です。

そして最後に、ハリスの結び目を、釣り針のちもとに移動させてから、ハリスの元と先を引っ張って。強く締め付けます。

No.1236 - 2008/12/20(Sat) 08:58:24

Re: ネールノット / 大阪
隠岐で、教わったやつですね。

次にお会いするときに忘れていたら失礼だと思っていました。

覚えなおしておきます。

No.1237 - 2008/12/22(Mon) 20:10:56

Re: ネールノット / hato

はい、hatoも、やっと覚えました。
(でもすーぐ忘れるかもですー)

きのう、部屋で日向ぼっこしていて
窓の外の木々の紅葉が、
風がふくたびに舞っているのを見ていました。

メジロ、四十雀、とても可愛いエナガ、ヒヨドリ。

メジロはことに人なつこそうで、木々の枝枝から、
まるで動く音符のようになって、皆でやってきます。

わーい、おいでおいで、

て喜んでいたら、手摺まで飛んできたりします。
窓から顔を出して上を覗いてみると、高い場所の枝には、
コゲラがいたりします。

冬の鳥たち、なかなか元気です。

そこで、小さな部屋の片隅には、
お気に入りの
アラジンストーブ。
ubik0101さんが手入れしてきれいにしてくれました。

No.1238 - 2008/12/22(Mon) 21:37:37

Re: ネールノット / ubik0101
ついさっき、ミカンを1つ、2つに切って、手摺に置いて。キッチンから、も、ひとつ持ってこようとして戻ってきたら・・・その間に、もう、ひよどりが飛んできて、食べています。あちこちにメジロもやってきて、その後を待っているようです。
No.1239 - 2008/12/23(Tue) 09:29:30