[
掲示板に戻る
]
記事No.2708に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ 雄大
引用
静岡は知人が何人かいます。
温暖な気候のせいか人柄は温厚なタイプが多いような気がしますね。
住みやすそうな土地ですね。
3連休も今日で終わりですね。
自由業だから毎日休みのようなものですが、毎日仕事のような気もします。
ずいぶん旅行も行ってないです。行く気も起こらないけど。
No.2707 - 2010/10/11(Mon) 18:22:15
☆
Re:
/ ubik0101&hato
引用
たしかに、この地区の人は、あたりが柔らかいです。なんとか、だらー、とかいう言い方をしますが、それで人なつっこさを醸しだしてる感じです。そいえば、おおくの家では犬を飼ってるようです。
こちらも畑をつくったり、庭を整えたり、仕事のような休みのような毎日です。この頃の野菜の種は、なにかコーティングしてあって、鮮やかな青とか赤とかの色だったりします。とりあえず辛み大根の種とかを蒔いてみました。
ubik0101
知人が蕎麦打ちをしていて、辛み大根よろしくね!とのことです。
メダカの成長を、日々楽しんで見ていますが、数十匹中、1匹が肥満児です。えーどうしましょ。でかい。メタボ。近いうちに、大きな睡蓮鉢に移す予定なので、運動できるかな、て思っています。親といえば、きれいな色合いで、鯉のようなメダカです。
hato
辛み大根の新芽です。蒔いてから2,3日で発芽しました。
No.2708 - 2010/10/12(Tue) 09:21:44
☆
Re:
/ 雄大
引用
そうそう、だらーとか言いますよね。
商業圏が東京に近く裕福な人が多いですしね。
ところで私は法律系の仕事をしています。
開業間もないころですが先輩から、あなたの夢とか希望、理想や目標はないのですか?と質問されました。
私ははっきりありませんと答えたら驚いていました。
まあ雑感に書き込むような人たちと違って、経済的な成功や地位名誉を獲得したい人たちの集まりですから当たり前なんですけどね。
「独立した個が思考して世界に働きかけているように見えるが、それは一つの習慣化された見方にすぎず、起こる、起こる、起こる、起こる、起こる、常ならず、起こる、起こる、、、、、誰を私と呼ぶのか、どれを私と呼ぶのか、不二を伝えるためのヒントに自我を与えてくださった存在の神秘に感謝。」
No.2709 - 2010/10/12(Tue) 23:49:04
☆
Re:
/ ubik0101
引用
そ、いえば「雑感」。かなり久し振りに開いてみましたが・・・サッパて、ままかり、のことだと聞いたことがあります・・・ヘラブナ・・・静かな時も、いいもんです。 たしか雄大さんに、意識って何?て質問したこともありました。
それはともかく、この世界、完全な分離でも、完全な融合でもなく・・・ゆえに見たり聞いたり思考したり・・・知覚、できます。そこで世界に依存する自我から始めて、世界に依存しない・・・まったく知覚の範疇にない・・・自己をつくるのが世界の戦略のようです。 いい天気、すこし畝を耕します。
ふたつのつき/potanpotanさんから貰ったガジュマルです。子桜インコに齧られてたんですが、ここに来て復活しました。
No.2711 - 2010/10/13(Wed) 10:15:29
☆
Re:
/ hato
引用
> そうそう、だらーとか言いますよね。
○○だら・・・○○ら・・・○○だに・・・という語を末尾に付けるようです。茶畑に合ってる感じがしてきますよ。
そういえば雑感とか、もう長いこと見ていませんね、、。というとよく知ってるようですが、ほとんど詳しくありません。
ガジュマル。無事に育っているみたいです。こちらに来て、大きくなってきたので植え替えして貰って、のびのびとした様子です。
No.2713 - 2010/10/13(Wed) 17:30:52