[ 掲示板に戻る ]

記事No.2742に関するスレッドです

(No Subject) / 雄大
http://www.youtube.com/watch?v=J5UbSQQU9Ic

http://www.youtube.com/watch?v=fXq81-cGJr4

http://www.youtube.com/watch?v=FGhe0_BvSTs

http://www.youtube.com/watch?v=bB5qhBnEOHk

とか聞きながら昔ガールフレンドとドライヴをしたな、とか感情を伴う脈絡ない連想ゲームと、例えばもしかするとギリシャのエレア学派みたいに最大公約数を求める時に通約不能だと計算してあるいは見て理解する思考を区別してあるいは整理した思考を利用して何処を目指したのだろう。

何処まで行っても連想ゲームが続くが、存在は何も排除しない、選び、抵抗するから問題が生ずるがそれさえ問題にはならない。

それがなければ何も知覚できぬ前提があるが、それさえあったりなかったりする、その扉を誰が開けるのか、ただ畑を耕し待っている、経過させる、彼岸と此の岸を超えた捉えられないものは、捉えられないという結論でなく、其の世界の終わりを意味し、それでもこれまでと同様にあるがままを映すのだ。

http://www.youtube.com/watch?v=6QUwDBF53bc

No.2739 - 2010/10/23(Sat) 16:54:20

Re: / ubik0101
>彼岸と此の岸を超えた捉えられないものは、捉えられないという結論でなく、其の世界の終わりを意味し、それでもこれまでと同様にあるがままを映すのだ。

その表現は、ともかく、そう、です。知覚できない自我から、知覚できない自己に・・・もちろん、そのことと、その類似のことと、その反対のことと、無関係なこと・・・その機能が、世界、です。それだけなんで、あるとかないとかも、あってもなくても、いい。です。

ドラゴンクエスト『ラダトーム城-Chateau Ladutorm-』

http://www.youtube.com/watch?v=powiiUmj2EA&feature=related

No.2741 - 2010/10/23(Sat) 21:44:45

Re: / hato

みどりの三角屋根の“あったかハウス”をもらって、ちょっと嬉しいナナちゃんです。

ふとカレンダーを見ると、10月は神無月とありました。

No.2742 - 2010/10/23(Sat) 21:55:32