他のトコロの記事の流用なんすが。
トモダチとか知人とかの悩みの相談を受ける事があります。 で、ウンウン、なるほど、どうなったの、それでどうしたいの? みたいに聴いている。
なかなか、大変だなぁ。。
などと、思いながら、、、
時間をおいて 全体像を把握しようと、相手の話を反芻しているうちに オヤオヤ、これは、私の問題だった。 と気づく事があります。
わたしの解決しきれていない問題が、相手の存在を通して 今、この瞬間を使って、わたしに直面してきたのだ。と。
まったく世界は、わたしのために、このような状況を わざわざ作って、姿を現してくれている。 そんなふうに、直接の形でなく、間接的に触れようとする。 そんな世界の姿が・・・あります、ね。
わたしたちは、世界を、勝手に「こういうもの」と決めているけれど。
本当は どんなに世界は人間を育てようとしてくれているか。 そこに思い当たる、、、日常の様々な事実とか現実とかいうものには 別の大いなる視点(もくろみ?)があって、
ときどきフイに、気づけよ。そろそろ気付けよ。と言われている。 気付けば、ただ、物語がひとつ、終りになるだけなんだけど。
お正月は・・・京都旅行して来ます。 では、皆様よいお年を。
|
No.3129 - 2010/12/31(Fri) 03:34:59
|