[ 掲示板に戻る ]

記事No.3341に関するスレッドです

みどりの庭から / ubik0101&hato
かなり柱も傾き、瓦も落ちてる、けっこうな古家があります。
床下には、たぬきが暮らしています。

No.3340 - 2011/04/10(Sun) 21:25:07

Re: みどりの庭から / ubik0101&hato

なんとなく、テーブルと椅子を置いてみました。
なんか、廃墟のカフェ、という趣が漂います。

No.3341 - 2011/04/10(Sun) 21:26:25

Re: みどりの庭から / ubik0101&hato

そこで今日は、お茶をいれてみました。

No.3342 - 2011/04/10(Sun) 21:28:42

Re: みどりの庭から / ubik0101&hato

庭の桜の木は、45年の樹齢とか。昨年の夏が厳しかったので、今年の花はどうかな・・との心配をよそに、ほぼ咲き揃いました。

No.3343 - 2011/04/10(Sun) 21:31:34

Re: みどりの庭から / ルー
>
> なんとなく、テーブルと椅子を置いてみました。
> なんか、廃墟のカフェ、という趣が漂います。


掲示板、復旧してよかったです^^

この写真だけ見ると、結構素敵な雰囲気(しーんとした)が漂っていますよ。

廃墟のカフェ!!(獏

狸も鬼太郎も寄っておいでって感じですね^^

No.3344 - 2011/04/11(Mon) 17:08:28

Re: みどりの庭から / ubik0101&hato

写真だとなかなか素敵なんですけどね。まあ、今のところは、狸のために建ってる〜、な感じでしょうか。

ノビルもあって、エシャロットよりも、すこし上品な味がすきです。ubik0101さんが、この庭のどこかで見つけました。増やして食べる気満々です。

そういえば、クローバーも食べてみました。ubik0101風麺つゆとマヨネーズ和えです。青々しくてー。図書館さんに、さすがに食したことないな〜と言われました。

菜花が終わる頃には、たんぽぽ。これもいいですね。

No.3346 - 2011/04/11(Mon) 22:39:34

Re: みどりの庭から / ルー
クローバーを食べるなんて、ビックリです!

何でも食べてみる人ですねぇ〜^^

たんぽぽって、すごく暖かい感じのする花ですね。

私も、桜を見に行った時、たんぽぽと一緒に写真を撮りました。

No.3347 - 2011/04/12(Tue) 18:39:56

Re: みどりの庭から / ubik0101&hato

> 何でも食べてみる人ですねぇ〜^^

そうなんですよ。チャレンジピーポーです。
たんぽぽも、そのうちきっと食べてみます。やはり天ぷらでしょうか。

> たんぽぽって、すごく暖かい感じのする花ですね。
> 私も、桜を見に行った時、たんぽぽと一緒に写真を撮りました。


いいですね。春の散歩。とても、いいですね。

ユーカリの木は、寒い時期にも葉を残して、見るものを華やいだ気持ちにさせてくれました。きれいな形の葉が、たくさんつくのが楽しみです。

No.3348 - 2011/04/12(Tue) 23:23:26

Re: みどりの庭から / ubik0101&hato

さて、今日は、近くの蕎麦打ち名人のおじさん夫婦をお呼びして、小さな花見会をしました。

その支度に、河原に行って、ふたりでノビルを掘りました。きれいに土を払われて、とてもきれいな球根です。酢味噌をつけて、皆で美味しく頂きました。母のパスタと共に、好評でした。

No.3349 - 2011/04/13(Wed) 23:08:35

Re: みどりの庭から / ubik0101&hato
どうやら↑の画像は、球根が細長いので、ふつう河原に群生してるのかどうか知りませんが、野生?のラッキョウかもしれません。下の画像は、この庭で採れた、のびる、です。球根が丸いです。どちらも似たような味ですが、野生のラッキョウ?は柔らかくて、アリシンが強くて。ノビルは、こりこりした感じです。
No.3350 - 2011/04/16(Sat) 09:26:37