[ 掲示板に戻る ]

記事No.3522に関するスレッドです

疑問 / ubik0101
まず、意識って、何でしょう?これに、答えることができるでしょうか。もし、この問いに、なにかで答えたとしたら、そのなにか(意識でないこと)を、意識と見なすことになるかもしれません。なので、問いだけしかないのでしょう。

おなじように・・・たとえば世界って何?たとえば、見る、聞くなど知覚て何?この自分って何?・・・これ、はなぜ、これ?・・・それから後、思考の展開は起こりません。消えてしまいます。

それは、なんであれ、 そうです。リンゴや蜜柑や音楽や電車だって、ほかのことではありません。 たとえば甘い、辛い、怒り、嬉しい、これ、はなぜ、これ?・・・どんなことも、ほかのことではない、です。 それで、庭を耕したり疲れたり眠ったりで、なんの問題も見つかりません。

No.3520 - 2011/06/30(Thu) 07:34:03

Re: 疑問 / ubik0101
続きです。

ここで、こんな疑問が浮かびます。 ほんとに人に、意識って、あるのでしょうか?なにを・・・たとえば世界にしても、感情にしても、思考にしても、それは知覚されてるだけではないでしょうか?

そして、知覚、感情、思考は、それがなぜそうなのか、なにも知りようがなく、それが機能してるだけではないでしょうか。

とても説明ですが・・・たとえば人が、怒り、悲しみ、慈しみを感じるとします。たとえば、そういう感情がないことが、それからの解放ではありません。それが機能してないで、どうして、それからの解放が完成するでしょう。そして、どうして感情がなくなくて、それからの解放が完成するでしょう。

つまり、感情は、起こったり起こらなかったりです。思考も起こったり起こらなかったりです。そうでなくて、どうして解脱が成就するでしょう。

そして人は、どうしたって、それ・・・これ・・・を知り得ないのではないでしょうか。 ということも思考することも思考しないこともある・・・そうでなくて、どうしてそれからの解脱が成就するでしょう。

No.3521 - 2011/06/30(Thu) 07:36:23

Re: 疑問 / ubik0101
走る車の中から撮った天竜川です。
No.3522 - 2011/06/30(Thu) 07:40:38

Re: 疑問 / ubik0101
デジタルだから、風景が流れて映るのかもしれません。
No.3523 - 2011/06/30(Thu) 07:44:55